
中国ONYX Internationalの正規代理店であるSKT株式会社は、10.3型のカラー電子ペーパータブレット「BOOX Tab Ultra C Pro」を販売開始しました。11月2日より、各種ECサイトにて購入可能です。現時点は、SKTNETSHOP・Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングにて販売されています。
この機種は、2023年5月より販売されている「BOOX Tab Ultra C」のアップグレード版です。
SoCには前機種と同様にQualcomm製のオクタコアを採用し、クロック周波数は2.0GHzから2.8GHzに上昇。そのうえ、独立GPUのBSR(BOOX Super Refresh)を搭載しており、前機種と比べて基本性能がアップしています。

前機種とは異なり、「BOOX Tab Ultra C Pro」は画面横に音量ボタンが付いており、ボタンは読書の際のページめくりとしても利用できます。カラー電子ペーパースクリーンによって目の疲れを軽減しつつ、ページめくり機能でスムーズな読書ができそうです。
また、この機種はタッチパッド付きの別売り専用キーボードケースに対応しています。前機種にもキーボードケースの扱いはありましたが、タッチパッドが利用できるのは今回のみ。よりPCライクな操作を実現しています。

その他にも、物理ボタンや1600万画素のカメラにより、幅広い作業で使用可能です。最大2TBのmicroSDXCカードにも対応しています。
楽天市場での本体価格は10万9800円。専用キーボード付きケースは2万4800円で販売されています。
| OS | Android 12 | 
|---|---|
| SoC | Qualcomm製オクタコア(2.8GHz) | 
| メモリ | 6GB | 
| 容量 | 128GB | 
| 画面 | 10.3型 (2480 × 1860,1240 × 930) | 
| カメラ | 1600万画素 | 
| インカメラ | 非搭載 | 
| 電池 | 4600mAh | 
| 寸法 | 225 × 184.5 × 6.6mm, 450g | 
 
           ひつま
            ひつま          



















