すまほん!!の最新記事

5Gスマホ「世界最薄」記録更新、Motorola edge 30発表。
モトローラは、ミドルハイクラススマホの「Motorola edge 30」をグローバルにて発表しました。大画面と軽量を両立しており、5Gに対応するスマホとしては最も薄いことをアピールしています。日本市場への投入の是非は現時点で不明。SoCは昨年発表されたSnapdragon 778G+を採用。Snapdragon 778Gとは、クロックが0.1GHz上昇している点のほかに相違はありませんが、AnT...

携帯料金値下げ。値下げプラン移行が3710万件突破、全体の4分の1
総務省は、携帯電話事業者各社が提供する新料金プランへの移行状況(2022年3月末時点)を発表しました。値下げされた新料金プランへの移行は、携帯電話利用者の約4分の1に当たる3710万件を突破したとのこと。2020年、菅政権は目玉政策として携帯料金値下げを掲げ、総務省はアクションプランを策定し、携帯業界に各種改革が行われました。これにあわせて菅前首相は、2021年5月末の試算では約1570万件の乗り...

POCO、原神コラボ「POCO Buds Pro」と初スマートウォッチ「POCO Watch」発表。
XiaomiのサブブランドPOCOが、同社初となるスマートウォッチ「POCO Watch」と、完全ワイヤレスイヤホン「POCO Buds Pro Genshin Impact Edition」をグローバル市場向けに発表しました。POCOはこれまで、衝撃のデビュー作「POCO F1」を筆頭に、コスパの飛び抜けたスマホを次々と投入してきました。スマートウォッチにも、そのコスパの高さを期待したいところで...

ファーウェイ、折り目がほぼ見えない外折り「Mate Xs 2」発表。
中国ファーウェイは、2022年4月28日に、同社の折りたたみスマートフォンシリーズの新機種である「Mate Xs 2」を発表しました。「Mate Xs 2」では、先代のMate Xsと同じ外折り式を採用。リフレッシュレート最大120Hz駆動に対応する、折りたたみ時6.5型、展開時7.8型の有機ELディスプレイを搭載しています。画面部は、同社開発の4層構造ディスプレイによって耐久性が向上。M-Pen...

Google、「Android 13 Beta 1」をPixel向けに配信開始。
(画像出典:9to5Google)Googleは、同社のスマートフォンブランドPixelシリーズの一部端末向けに、次期Androidメジャーバージョン「Android 13」ベータ版の配信を開始しました。Googleは、例年5月に開催されるGoogle I/O開発者会議において最初の次期Androidベータ版を公開しますが、Android 13では若干早く展開を始めています。Android 13...

噂:Galaxy Z Fold/Flip 4、ATL製バッテリー採用か
Samsungは、今年8月ごろに発表が見込まれている次期折り畳みスマホに、ATL(Amperex Technology Limited)製のバッテリーの採用を検討しているようです。韓国のThe Elecが伝えています。Samsungはこれまで、Galaxy Z Fold/FlipにATL社のバッテリーを採用したことはなく、すべてのモデルでSamsung SDI製のものを利用していました。ATL製バ...

噂:Apple Carには独自の「運転もエンタメも担う」OSを搭載か?
イメージ(出典:AppleInsider)登場が長らく噂されているApple Carに関してAppleInsiderが伝えました。基本制御ソフト「Car OS(仮称)」について、サプライチェーン情報をもとにDIGITIMESが伝えたところでは、Tesla同様に一つのOSで車全体の制御を行う「中央集中型」を搭載するとのこと。これにより「ナビや軌道修正機能で運転をサポートしながら、快適な空調に制御し...

露スマホメーカーBQ、ファーウェイの「HarmonyOS」採用か?
ウクライナ情勢に際してアメリカ政府が対ロシア制裁を強めるなか、ロシアのスマートフォンメーカー「BQ」は自社製スマホにHuaweiの「HarmonyOS」を搭載しようと計画しているようです。Huawei Centralが伝えています。欧米の対露制裁で部品調達、GMS(Google Mobile Service)を使用できなくなったためHarmonyOSをテスト中とのこと。Huaweiは「BQは現段階...

サムスン、Appleの「M2」チップ向けにFC-BGA基盤供給か
現在、Appleが開発中と噂のMac向け次期「M2」チップに関して、その一部の基盤をSamsung Electro-Mechanicsが開発・供給する可能性があると、韓国メディアETNewsが伝えました。それによるとSamsungの子会社であるSamsung Electro-Mechanicsが、Appleの次世代PCプロセッサー用FC-BGA基盤の開発を予定しているとのこと。FC-BGAは、半導...

薄型軽量ミッドハイ最新「Xiaomi 12 Lite」がリークされる。側面平坦フレーム
Xiaomi Mi 11 Lite 5GXiaomiのミッドハイクラススマホ「Xiaomi 12 Lite」とされるデバイスの実機画像がリークされました。GSMArenaが伝えたところによると、Weiboに2203129G、Xiaomi 12 Liteとみられるデバイスの実機画像が投稿されていたとのこと。エッジディスプレイを採用し側面も丸まっていた上位モデルとは異なり、Xiaomi 12 Lit...

auがGW機種変特価。Xperia 1 III /OPPO Find X3 Pro/ AQUOS sense5G対象、au PAY還元
KDDIは「au Online Shop クリアランスセール2022GW」を開催すると発表しました。au Online Shopで対象のスマートフォン3機種に機種変更する顧客に対し、1万4500円相当のau PAY 残高を還元。さらに「5G機種変更おトク割」をあわせると計最大2万円相当の還元になるとのこと。対象機種はXperia 1 III /OPPO Find X3 Pro/ AQUOS sen...