すまほん!!の最新記事

噂:「Xiaomi 12 Lite 5G」はより高駆動、大容量電池になるかも?
(画像出典:xiaomiui)2022年3月に発表されたXiaomi 12シリーズは、海外での販売が開始されましたが、それに対して「Xiaomi 12 Ultra」と「Xiaomi 12 Lite」に関する詳細は未だ分かっていません。そんな中、91mobilesに寄稿するYogesh Brar氏は自身のTwitter上で「Xiaomi 12 Lite 5G」に関する詳細スペックを投稿しました。ツ...

もうiPhoneに機種変するわ!マグネット式3in1充電「Anker 633 Magnetic Wireless Charger」が最高すぎる
モバイルバッテリーが必要でも有線充電いらず、そう、アイフォーンならね。Ankerは、マグネット式 3-in-1 ワイヤレス充電ステーション「Anker 633 Magnetic Wireless Charger (MagGo)」を本日発表しました。通常価格は税込1万2990円。 底部からUSB Type-Cでの充電も可能今回Ankerより本製品を提供していただきました上部でMagSafe対応のiP...

遠隔ビデオ通話、四種の神器「カメラ/スピーカー/マイク/ライト」がこれ一台!「AnkerWork B600 Video Bar」
Ankerは遠隔勤務やワーケーションの仕事環境向け製品ブランド「AnkerWork」一弾製品として、ウェブカメラ「AnkerWork B600 Video Bar」を発表しました。特徴はカメラ、スピーカー、マイク、ライトをこれ1台にまとめたこと。遠隔での会議が多い人には嬉しいアイテム。それぞれの機器を繋ぐ手間を省けます。2K解像度、95度広角カメラを搭載します。画角が広すぎる感がありますが、狭かっ...

AIカメラ搭載3Dプリンター「AnkerMake M5」正式発表。9万9990円で今冬発売予定
Ankerは高機能高品質な3Dプリンター「AnkerMake M5」を発表しました。トレード・オフの関係にある作業速度と精度を両立。毎秒250mm/sの印刷速度ながらも、0.1mm単位の正確性を実現したといいます。3Dプリンター AnkerMake M5 pic.twitter.com/vnoHaHIDfM— すまほん!!📶5G📱 (@sm_hn) April 13...

これ素敵!めちゃくちゃデザイン良くなった「Anker 511 Power Bank」
デザイン良くなりすぎて草。Ankerが新商品「Anker 511 Power Bank(PowerCore Fusion 5000)」を正式発表しました。6月中旬発売予定。本機はAnker PowerCoreシリーズの最新モデル。名称は最近導入された新しい命名規則に準じます。5000mAh電池を搭載。充電器とモバイルバッテリーを兼ねる神アイテム。折りたたみ式プラグで収納便利、コンセントに挿してすぐ...

ソフトバンクロボティクスヨーロッパ、独ユナイテッド子会社に。Pepper事業はソフトバンクグループ所有
ソフトバンクグループ傘下ソフトバンクロボティクスヨーロッパ(SBRE)を、独ユナイテッド・ロボティクス・グループ(URG)が買収することで合意、SBRE社名を以前のアルデバランに戻すと共同通信が報じました。販売不振の伝えられているPepperですが、Pepperはアルデバランが開発したロボットです。ソフトバンクロボティクスグループが同時にURG株の一部を取得し、ロボット販売で協力していくとのこと。...

最強携帯電源。Anker 757 Portable Power Station本日予約開始
非常時にもアウトドアにもこれ最強!Ankerは「Anker 757 Portable Power Station (PowerHouse 1229Wh)」を2022年4月13日より予約販売開始しました。従来のAnkerのポータブル電源の中でも最大容量、最高出力、驚異的な充電速度が特徴です。「リン酸鉄リチウムイオン電池」を採用することで一般的なポータブル電源に比べて6倍長寿命バッテリーを実現します。...

噂:Galaxy Z Fold4、画面内指紋認証は非搭載?
例年通りであれば発表を8月ごろに控え、様々なリークが続出している折り畳みスマホのGalaxy Z Fold4。これまではZ Fold4には世界初の指紋認証機構が搭載されると噂されていましたが、その可能性はなくなりそうです。業界筋をもとに伝えた経済誌BusinessKoreaによると、Galaxy Z Fold4はこれまで搭載されると噂されていた、独自の機能を有する画面内指紋認証の採用を見送り、既存...

コネクシオ、キャリアショップ250店で有料「暮らしのスマホ教室」展開へ
全国キャリアショップ代理店のコネクシオ株式会社は、スマホ活用の有料講座「暮らしのスマホ教室」の全国展開をスタートすると発表しました。アクティブシニアのためのデジタルライフサポートサービスの展開第一弾。スマホの操作・活用を有料で教えるとのこと。展開店舗はコネクシオが全国に展開する直営キャリアショップ約250店舗。今後さらに直営以外のキャリアショップ、総務省・地方自治体が実施する「デジタル活用支援推進...

これを待っていた!世界初AndroidTV搭載シーリングプロジェクター「Nebula Nova」登場。レーザー光源「Cosmos」も
Ankerは、シーリングプロジェクター「Nebula Nova」を正式発表しました。価格は9万9990円。本日より予約受付開始。4月13日より一般発売開始。本機はOSにAndroid TVを採用したシーリングプロジェクターとしては世界初とのこと。天井照明一体型で高音質Dolbyオーディオ対応となっています。筆者は独自OSを採用していた頃のNebulaプロジェクターを使っていましたが、やはり使いにく...

LG、Android 12 アップデートを予告。
2021年4月にモバイル事業から正式に撤退したLGですが、一部の既存デバイスにおけるAndroid 12アップデート予定日を発表しました。2022年第4四半期にAndroid 12アップデートが配信されるのは、次の3機種。LG Q92 5GLG V50 ThinQLG v50S ThinQまた、以下の3機種は、第2四半期において、最新のセキュリティアップデートを受信します。LG VELVETに関し...