すまほん!!の最新記事

6時間で復旧:ドコモで障害。iPhone 13シリーズとXperia 1 IIIが対象

2022/04/12 09:32會原

NTT docomo障害

NTTドコモで本日深夜2時から障害が発生しています。spモードなどモバイルインターネット通信が利用しづらい事象が発生しているとのこと。障害が発生しているのは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県。事象発生機種はiPhone13シリーズ、Xperia 1 III SO-51Bとのこと。原因は不明で現在「確認中」。復旧見込みも「確認中」。判明次第改めて告知するとしています。関連:ドコモでまた障害発生。日本全...

vivo初の折り畳みスマホ「vivo X Fold」正式発表!可変駆動/最薄部6.2mm/有線無線超急速充電

2022/04/12 09:03ryoppi913

VivoVivo X Fold折りたたみスマホ

vivoは、同社としては初めての折り畳みスマホである「vivo X Fold」を中国向け新製品発表会にて発表しました。この発表会ではこれまたvivo初のタブレットである「vivo Pad」や7インチディスプレイ搭載の「vivo X Note」が発表されています。ディスプレイ肝心のディスプレイの完成度も紙面上では高そうで、カバーディスプレイは6.53インチのFHD+(2520 x 1080)有機EL...

サムスン、Galaxy用独自プロセッサ開発か?

2022/04/12 07:01ryoppi913

Exynos 2200Samsung

Samsungは今後、Galaxyシリーズのみに用いる自社設計の専用プロセッサを開発するようです。韓国メディアのinews24が報じています。SamsungのTM Roh社長が話したところによると、今回の自社プロセッサにより、性能強化はもちろんブランドの信頼力の強化も狙いとしているようです。Samsungはすでに自社製造の「Exynos」シリーズを開発製造していますが、こちらはVivoやMeizu...

【朗報】グーグル、歴代ピクセルを自己修理可能に!

2022/04/11 18:01riku

AppleGoogleSamsungSelf Service RepairSelf-Repair Program

Googleは、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアおよびEUの一部の国のPixelユーザー向けに、ユーザー自身が端末の部品を購入して修理できる、端末自己修理プログラムを発表しました。Googleが発表した自己修理プログラムの対象は初代除く歴代Pixel。Pixel 2からPixel 6 ProまでのPixelデバイスを対象としたもの。ユーザーは、個人でディスプレイやカメラ、バッテリーなどの...

Dimensity 1300発表。スナドラ778G相当、2億画素カメラにも対応

2022/04/11 16:31ryoppi913

DimensityDimensity 1300MediaTek

台湾MediaTekは、ミドルレンジに位置するスマホ向けSoC「Dimensity 1300」を発表しました。Snapdragon 700シリーズでは最強格のSnapdragon 778Gと同程度の性能を提供するとみられています。Dimensity 1300は最大3GHzのCortex-A78と2GHzのCortex-A55で構成されており、グラフィックでは9コアのMali-G77MC9を搭載。メ...

「周波数制限」問題。携帯キャリア、改めて「メーカーが判断」と主張

2022/04/11 15:19會原

KDDINTT docomoSoftBank周波数周波数制限

総務省は第28回競争ルールの検証に関するWGを開催。バンド制限問題が議題の一つとなっています。端末を調達・発注する際、端末メーカーの周波数はどう依頼しているのか?携帯キャリア各社は提出資料にて、メーカーの判断に委ねており、あくまでキャリアが制限しているわけではないと主張。その上で詳細について、キャリアは「構成員限り」で開示し、一般公開資料では隠匿しています。ドコモはAndroid端末の対応周波数決...

NHK社会実証で「ネット受信料」? 総務大臣「現時点では考えてない」

2022/04/11 14:29會原

NHK総務省

金子総務大臣は4月8日、閣議後記者会見質疑応答にて、記者から質問に答えました。NHKのインターネットの社会実証開始に関し、どう期待するか、ネット受信料につながるのではとの質問。これについて金子総務大臣は、ネットによる視聴環境変化を踏まえた継続的な検討が必要であり、実証を通じて公共放送によるネット配信の意義やサービスニーズに関する議論がさらに深まることを期待するとしました。受信料の在り方については、...

まるで絵画?Tizen OS搭載4Kテレビ

2022/04/11 10:35Shun

4KQLEDSamsungThe Frame TVUHD

Samsungの狭額縁テレビ(通称「The Frame TV」)の新型である「The Frame QLED 4K Smart TV (2022)」が各種ECサイトにて予約開始、または発売されているとThe Vergeが伝えています。先日発表の「Smart Monitor M8」同様にTizenOSを搭載し、また超薄型設計により絵画のようにインテリアに組み込めることが最大の魅力です。このThe Fr...

噂:Galaxy Z Fold4、3倍望遠に対応?

2022/04/10 13:01ryoppi913

Galaxy ZGalaxy Z Fold4 5GSamsung

例年通りであれば今後数か月以内の発表が期待され、だんだんとリークが増えてきた次期折り畳みスマホのGalaxy Z Fold4ですが、そのカメラスペックについてのリークが投稿されました。オランダのGalaxy Clubによると、Galaxy S22シリーズに搭載されているものと同様の1000万画素3倍望遠レンズになるとのこと。なお、Galaxy FoldからGalaxy Z Fold3はいずれも12...

特価:OCNモバイルONEセール開始

2022/04/10 12:34會原

OCNモバイルONEにて恒例のスマホセールが開始されました。開催期間は4月26日午前11時まで。音声SIM契約が条件。FeliCa/スナドラ888搭載Xiaomi 11T Proが4万1500円、薄型で軽めのMotorola edge 20(6.99mm、163g)が2万4000円、AQUOS sense6が1万6600円などが注目です。OCNモバイルONEの魅力ドコモ回線を用いたMVNOであるO...

Twitter、ロシア政府系アカウントをシャドウBAN

2022/04/10 09:42Shun

Twitterウクライナウクライナ情勢ロシア

Twitterは5日にウクライナ情勢への姿勢に関するブログを更新し、ウクライナ情勢に際して政府系アカウントが捕虜の写真や動画を含む投稿をしていた場合には削除するように要請しているとThe Vergeが伝えています。The Vergeによると、Twitter Blogの更新はウクライナ政府によって兵士の遺体の画像や捕虜にした兵士の尋問の動画が投稿された後にあったそうです。この更新後のブログにおいてT...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない