すまほん!!の最新記事
「クレジットカードサイズのスマホ」Palm Phoneに新色ゴールドが登場!Qi対応バッテリーケースも
TCLの国内正規代理店でもある株式会社FOXは、クレジットカードサイズのSIMフリースマートフォン「Palm Phone」の新色として、ゴールドカラーを追加すると発表しました。予約受付開始は12月6日15時、発売日は12月13日。価格は税別4万1482円。Palm初のAndroid OSを搭載。重量はわずか62.5gながらも、4G LTE通信に対応し、筐体はIP68準拠の防水防塵。Google A...
45W急速充電とポップアップカメラに対応、完全ベゼルレススマホ「Motorola One Hyper」!
Lenovo傘下のmotorolaは最新スマートフォンMotorola One Hyperを正式発表しました。Motorola One Hyperはミッドレンジ帯のスマートフォンながら6.5インチの完全ベゼルレスディスプレイを備えています。主なスペックは以下の通り。OSAndroid 10CPUSnapdragon 675メモリ4GB容量128GB画面6.5型1080 x 2340アスペクト比 1...
スターウォーズコラボ!「Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition」国内登場ッ!
Samsungは、「Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition」の国内投入をアナウンスしました。世界最大級Galaxyショーケース「Galaxy Harajuku」や、ドコモオンラインショップにて、限定2000台を販売するとのこと。本機は「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」の公開を記念した限定品で、スター・ウォーズ「ダークサイド」モデルとなります。S...
Redmi K30、最新スナドラ765Gと6400万画素カメラ搭載か?
もうすぐ発表されると見られているRedmi K30は、Qualcommが発表したばかりのチップ「Snapdragon 765G」を搭載していることが、Redmiのティザーからわかりました。Snapdragon 765Gはッドレンジスマートフォン用のチップで、Snapdragon 765と比べGPUが強化。5Gにも対応しています。 Weibo上に公開されたRedmi K30のポスターまた、上記画像の...
噂:2021年からAppleは年に2回新型iPhoneを発表する?
海外メディアCNBCは、2021年からAppleはiPhoneの販売周期を改め、年に二回新製品を発表する可能性があると報じました。情報源はJ.P.モルガンのアナリスト。HuaweiやGalaxyといったライバルメーカーに対抗するのが狙いとみられ、年に二回、半年に一度新製品を発表することでより柔軟に製品に変化を加えることができるようになります。Appleは2011年から毎年、新型iPhoneを9月か...
夜間撮影専用カメラ?Galaxy S11は「Bright Night」センサーを搭載か
SamsungがEUIPO(欧州知的財産局)で取得した商標に、Galaxy S11に搭載される新機能が含まれていることが注目されています。それは「Bright Night Sensor」というものです。「Bright Night」という商標は、もともとGalaxy S10などに搭載されたナイトモードの商標であり、その夜間撮影専用のセンサーが開発中であると考えることができます。Samsungは、この...
サーバー復旧しました
2日近くサーバーダウンしていましたが、復旧していました。ご心配をおかけしました。まだ直っていない部分もあるので、急ピッチで復旧を進めています。ご理解の程よろしくお願いします。今回の顛末については、noteにて書いていきます。興味のある方はフォローどうぞ!...
最大60倍ズーム可能!? Vivo X30が来月発表へ
vivo公式アカウントは中国SNS微博(Weibo)上に、次期スマートフォン「vivo X30」に関する衝撃的なティザー動画を公開しました。空をズームする動画の通り、vivo x30は最大60倍のズームが可能なことが示唆されています。同じく高倍率ズームのできるP30 ProやMi Note 10は最大50倍率ズームなので、あくまで倍率上ではvivo X30は最も高い倍率でズームができるスマートフォ...
5G対応最強SoC「MediaTek Dimensity 1000」、Antutuスコア51万点でSDM855+を撃破!搭載初号機はRedmi K30シリーズか
台湾MediaTekは、7nm製造プロセスの「Dimensity 1000 5G(MT6889)」を正式発表しました。最新のARMv8.5アーキテクチャのCortex-A77を搭載、ハイパフォーマンスを実現しています。構成はオクタコアCPU+9コアGPU。適宜コアを切り替えることで高性能と省電力を両立するbig.LITTLE構成で、高性能bigにARM Cortex-A77 2.6GHz クアッド...
【爆安】2画面スマホが5.5万円!? ソフトバンク、LG G8X ThinQ予約受付を開始!
ソフトバンクは、LG G8Xの予約受付を開始しました。発売日は2019年12月6日。ソフトバンクオンラインショップでも予約できます。本機はSnapdragon 855を搭載したハイエンドスマートフォンでありながら、ディスプレイ付きの専用ケース(付属)を装着すると2画面スマホ化できるスグレモノ。ハイエンドチップを搭載した変態スマホと言えば、キャリアが大量に作らせ、高額な値付けをし、結局売れずに余って...
「Galaxy Note10 Lite」の仕様が判明。Note 9と同じSoCを搭載?
連邦通信委員会(FCC)は、SM-N770Fという名称で開発されているGalaxy Note10 LiteのSペンの認証情報を公開しました。FCC registered SM-N770F S-Penhttps://t.co/2QxYavwrgQ pic.twitter.com/dI8XgNtMv4? Max J. (@Samsung_News_) November 27, 2019FCCのドキュメ...