すまほん!!の最新記事
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/8751bae0bb6f85797fe02db42951e4ab-327x129.png)
一点突破型のスマホは生き残れない?個性派「meitu」スマホ撤退の背景
自撮りアプリで有名で、「セーラームーンスマホ」や「カードキャプターさくらスマホ」までリリースしていた中国メーカー「美図(meitu)」が、スマホ事業から撤退です。Index1 中国メディアが分析するmeitu撤退1.1 黒字化できず1.2 小米が引き継ぐ1.3 美顔カメラアプリの苦戦からスマホ事業へ1.4 市場成熟により差異化された製品の生存難しく1.5 競争加熱によりコスト上昇、黒字化できず1....
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/china-unicom-327x245.jpg)
5Gスマホ、1GB動画ダウンロード「6秒」
目前に迫った「5G時代」ですが、具体的にどれくらい通信速度が速くなるのでしょうか。このほど、中国3大国営通信キャリアの一つ、中国聯通が5Gスマホのネットワーク試験を実施、1300Mbps(1.3Gbps)以上の通信速度を実現したと、中国「毎日経済新聞」が伝えました。中国聯通内部関係者へ中国「毎日経済新聞」の記者が4月17日に取材したところによると、中国聯通が5G体験に使用する最初の提携5Gスマホが...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/Nubia-Red-Magic-3_4-327x181.png)
冷却ファン搭載でAnTuTuスコアぶっちぎりのゲーミングスマホ爆誕!90Hz有機EL搭載「Nubia Red Magic 3」発表
ZTE傘下のNubiaは、ゲーミングスマホRed Magicシリーズの最新モデル「Red Magic 3(紅魔3)」を正式発表しました。価格は2899人民元から。中国市場で5月に発売し、欧米でも発売予定です。ゲーミングスマホらしく液体冷却システムを搭載。構成は液冷管+高熱伝導率銅+多層グラフェン。さらに、冷却ファンをも内蔵したのが最大の特徴。最大回転数14000rpm。PCのように温度を下げます。...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/best-gadget-heisei-to-reiwa-327x187.png)
令和に語り継ぎたい平成ベストガジェット
いよいよ2019年5月1日より、元号が平成から令和へと切り替わります。みなさんが令和に語り継ぎたい平成ベストガジェットを教えてくださいと、Twitterで募集したところ、予想を超えた応募がありました。全部は紹介しきれないので、画像ありの投稿を優先して掲載しています。たくさんの投稿ありがとうございました。Index1 令和に語り継ぐ平成ベストガジェット1.1 PDA1.2 スマホ1.3 タブレット1...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/twitter-201905revF-smb-327x222.png)
Rt&フォローキャンペーン開催中です
Twitterにてキャンペーン実施中です。こちらのキャンペーンツイートをRTし、公式ツイッターアカウント@sm_hnをフォローすることで、キャンペーンに応募完了。当選者にはTwitterのDM機能にて、電子コード版Amazonギフト券をお渡しします。\📢プレゼントキャンペーン😆🎉/💳Amazonギフト券5000円を✨...
ソニーモバイル、Xperia販売台数大幅減で売上2257億円減少し大赤字。中近東・中南米から撤退
SONYは2019年3月期(2018年4月~2019年3月)連結決算を発表しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});Sponsored LinksSONYのグループ全体としては売上高8兆6657億円で、2年連続最高益を更新。特にPS4を擁するゲーム&ネットワークサービスの売上高と営業利益が好調で、全体を牽引しました。一...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/sharp-327x151.png)
販売台数低迷、苦情殺到…シャープ、中国大陸で苦戦
台湾・鴻海集団に買収されて以来、業績が回復したと伝えられているシャープ。しかし、最大の市場である中国大陸では販売台数が低迷、ソフトウェア・サービスへのクレームが殺到し、テレビ事業からの撤退がささやかれている状況。夏普(シャープ)中国は4月15日、正式にテレビ事業からの撤退を否定する声明を発表しましたが、見通しは不透明な状況です。販売台数の苦境と、ここ3ヶ月で発生しているソフトウェア・サービスへのク...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/04/lenovo-z6-pro-red-green-327x186.png)
また誇大宣伝。Lenovo Z6 Pro正式発表、1億画素カメラ非搭載
Lenovoは、フラッグシップスマートフォン「Lenovo Z5 Pro」を正式発表しました。S855、四眼カメラ、実行12GBメモリ選択可能な高性能スマートフォンとなっています。6/128GBモデルが2899元(約4万8000円)からとなっており、最上位の12/512GBモデルが4999元(約8万3000円)。ハイスペックでコスパの良いスマートフォンに仕上がっています。OSAndroid 9 P...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/01/xiaomi-lei-jun-327x218.jpg)
雷軍CEOがファーウェイ叩き発言で炎上、シャオミ煽り記事が大量出現
日本でも知名度の高い中国を代表するスマホブランドの、華為(Huawei)と小米(Xiaomi)。ライバル関係であることはもちろん、小米の伝説的な創業者・雷軍CEOが持ち前の煽り耐性の低さから微博で華為のサブブランド栄耀(Honor)の総裁とレスバトルを始めたり、栄耀叩きのステマ記事を量産してみたりと、スマホ業界の好対戦カードになっています。 (Xiaomi 雷軍CEO)このほど、小米・雷軍による「...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/04/004_GalaxyBuds_Product_Images_Dynamic_Yellow-327x218.jpg)
完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds」5月下旬より日本発売
Samsungは完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds」を日本国内で発売すると発表しました。5月中旬より予約開始、5月下旬より発売。販路は全国の家電量販店と主要ECサイト。音楽再生最大6時間、通話最大5時間。充電ケース側から充電できる仕組みのため、充電ケース込で考えると音楽再生は最大13時間、通話は11時間であるとしています。終日使える電池駆動時間を持ちます。なお、充電はわずか15分の急速...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/04/uk-Theresa-Mary-May-327x210.jpg)
英、ファーウェイの5G参加を限定容認か
Financial Timesは、Theresa May首相がイギリスの次世代通信5Gのネットワーク構築におけるHuaweiの参加を限定的に認めると報じました。5Gインフラの端末ID確認・音声通話やデータのルーティングなどが行われる核心部分からはHuawei社製品を禁止する一方、それ以外の部分については容認するとのこと。米英豪加ニュージーランドの5ヶ国からなる情報同盟国Five Eyesは、これま...