テザリングロック 最新情報まとめ
ようやくau系MVNOでiPhoneのテザリング解禁!
あいばら 2018/10/31(水) 23:16
UQmobile、mineo、IIJmioといったKDDI回線を用いるMVNOが、10月31日、一斉にiPhone・iPad向けのテザリング機能解禁を発表するなどしました。これまでau回線のMVNOでテザリングを利用できるのはiPh...
技適ありSIMフリー版Xperia Z5 Compactをサクッと個人輸入しました。
きもば 2015/10/16(金) 00:30
Sony Mobileの最新小型フラッグシップXperia Z5 Compactが、1shopmobileとexpansysで販売開始されています。いずれも技術適合認証取得済みのE5823です。今回、個人輸入に使用したのは1shop...
テザリングAPN強制変更が再有効化される起点はSIMの差し替えか
きもば 2015/07/07(火) 19:50
Xperia Z3 Compact SO-02Gを、adbコマンドでテザリングのAPN強制変更を解除しています。しかしSIMロック解除後や海外現地SIM利用時などに、テザリングAPN強制変更の処理が再び入るようになってしまい、テザリ...
Xperia Z3 Compact SO-02GをSIMロックを解除したら再びテザリングエラーが出るようになったが
きもば 2015/07/06(月) 11:30
海外渡航で現地SIMを使うために、Xperia Z3 Compact SO-02Gをドコモショップに持ち込み、SIMロック解除サービスを利用しました。最近のドコモのAndroidスマートフォンは、テザリングにはspモードのテザリング...
【非Root】ドコモ版Xperiaのテザリングロックを解除して、格安SIMでテザリングする方法
きもば 2015/03/22(日) 23:18
ドコモ版Xperiaスマートフォンのテザリングロックを解除して、MVNOの格安SIMカードでもテザリングを利用できる方法を、国内ブログ「AndroPlus」「XperiaにおけるAndroidアプリ考察」が伝えています。筆者はXpe...
ドコモ版Xperia Z3 Compactの「テザリングロック」が邪魔すぎて、Xperia J1 Compactでさえありがたい。
きもば 2015/03/22(日) 22:39
国際版Xperia Z3 Compactと国内版Xperia Z3 Compact SO-02Gを両方持ち歩いています。後述する仕様から、わざわざドコモ版まで持ち歩きたくないのですが、おサイフケータイを利用したいので仕方なくSO-0...
キャリアの「テザリングAPN」に批判集まる 総務省は静観の構え
きもば 2014/12/23(火) 00:38
総務省は、SIMロック解除に関する改正ガイドラインを公表しました。これにより携帯キャリアは、2015年5月1日以降発売の機種について、SIMロック解除のサービスを提供する義務が生じています。一方で、SIMロック解除以外のロックについ...
XPERIA GX / SXをroot化し、テザリング時の「APN強制変更」を無効化する方法。
きもば 2012/10/07(日) 07:00
続報:【非Root】ドコモ版Xperiaのテザリングロックを解除して、格安SIMでテザリングする方法XPERIA SX SO-05Dのroot化を行うことになりました。Xi契約と「mopera U」でテザリングをしたい、そしていざと...