Amazon 最新情報まとめ

よく出来た「ショーケース」ハードの価値を底上げする Kindle Fire HD ソフトウェアレビュー
前回のハードウェアレビューでは値段相応と切り捨てたが Kindle Fire HD ひいては Kindle シリーズの魅力は考えられたソフトウェアにある。今回はソフトウェアの利用勝手に目を向けてレビューを進めていく。独自ホーム・独自ランチャーKindle Fire で動作しているOSは Android 4.0 だが、ホーム画面やランチャーから、それらしい痕跡を見ることはできない。ホーム画面兼ランチ...

値段相応の品質 Kindle Fire HD ハードウェアレビュー
今年の冬は一人じゃ無い!そう Kindle Fire HDちゃんが隣にいるんだもの!今やインターネット利用者で知らない人はいないほどの知名度を持つ Amazon その Amazon が率いるハードウェア軍が Kindle シリーズだ。過去に、電子ペーパーを搭載した、読書専用の端末 Kindle PapwerWhite のレビューを行ったが、今回は Kindle シリーズのタブレット端末 Kindl...

Amazonの勢いが止まらない!1万円前後で買える格安「Kindleスマホ」準備中とのウワサ
前にもあったね、こんな噂。箱にスマイルの、そう、米Amazonは「Kindleスマートフォン」を、2013年の発売を目指して開発中とのこと。同社はFoxconnに500万台の製造を発注済みのようです。価格は100~200ドルであると伝えられています。つまり日本円に換算すれば8300円~1万6千円程度ですから、競合他社のスマートフォンの相場からすると破格の安さです。Amazonは原価で端末を普及させ...

デジほん7冊目「Kindle PaperWhite ハードウェアレビュー」
以前の開封の儀から、少し間が開いてしまいましたが、Kindle PapwerWhiteのハードウェアをレビューしていきます。手触りの良い本体本体はマット調で手触りが良く、手から滑り落ちることがありません。適度な重みを持っているため、手に吸い付くような感覚で本体を持つことができます。電源ボタンやUSBポートは本体の下部に集まっており、電源ボタンが上部や側面にあるタブレットに慣れていると、少し違和感を...

デジほん6冊目「Kindle PaperWhite開封の儀(動画)」
今回開封の議を執り行うのは、Amazonの人気電子書籍リーダ、Amazon Kindle Papwer Whiteです。今回は試験的に動画を撮影してみました。開封の議というだけあって、箱から取り出すシンプルな動画となっていますが、新しい製品を開封するときのどきどき感が伝わると幸せです。...

Amazon Cloud Player が日本でも開始 広がるAmazonの輪
Kindleをはじめとして、徐々に通販以外のサービスを日本でも展開しているアマゾンですが、Amazon MP3ストアで購入した楽曲をクラウドストレージ上に保存し、パソコンやスマートフォンといった、ネットワークに接続できる端末から音楽が再生できるサービスの提供を開始しました。楽曲はダウンロード、またはストリーミングでの再生が可能でPCではブラウザから、iOSやAndroidといったスマートフォンでは...

iOS/Android向けに「Kindleアプリ」登場。早速試してみた!
電子書籍端末「Kindle」の予約開始と同時に、「Kindleストア」がオープンし、日本の出版社の書籍も購入可能となっています。iOS/Android向けにアプリもリリースされました。早速、使い勝手をチェックしてみます。Android版は、インストールと同時に、裏で日本語フォントのダウンロードも行われていました。ログインはAmazonのID(Email)とパスワードが必要です。ただし、なんとiOS...

docomoのネットを無料で使える「Kindle Paperwhite 3G」、Amazonで予約受付開始
Amazonは、電子書籍端末「Kindle」の日本国内における取り扱いを開始した。具体的なモデルとしては、「Kindle Paperwhite」「Paperwhite 3G」「Kindle Fire(8GB)」「Kindle Fire HD(16または32GB)」がそれぞれ予約可能となっている。今回、特筆すべきはやはり「Kindle Paperwhite 3G」ではないだろうか。これは6インチの電...

Kindle Fire HDが発表 8.9インチで1920*1200ドットを実現
かねてより、噂になっていた、Kindle Fireの新モデルは事前の情報の通り、二デモル、しかし、すまほん!!でお伝えしたTegra3は採用されていませんでした。お詫びして訂正いたします。8.9インチモデルSoC:TI OMAP 4470ディスプレイ:8.9インチ IPS液晶 (1920*1200)内蔵ストレージ:16GB年間50ドルで一ヶ月250MBの(4G LTE)通信が使いたい放題499ドル...

Amazon Kindleが未だに日本で発売されないのは書籍が集まらないから?
「近日発売」と表示され、2ヶ月が経過したものの、未だに音沙汰が無い日本市場でのAmazon Kindleだが、その足踏みに対して、日経新聞が「書籍が集まらないからではないか」との見解を示した。今まで、当ブログでも取り上げてきたようにAmazonが提供する電子書籍リーダ、およびAmazonが提供する書籍販売サービスの提供は日本でも秒読み状態かと思われていた。冒頭にも記したが6月26日にAmazonの...