Amazon 最新情報まとめ

アイオーデータ製外付けHDDが特価、「3テラバイト」モデルも72%オフ
Amazonにて、外付けHDDが安くなっています。特に注目に値するのがI-O DATA製の外付けハードディスクです。3.0TB(テラバイト)の大容量モデル(HDE-U3.0J)が、72%オフの特価で購入できます。I-O DATA 外付ハードディスク 3.0TB HDE-U3.0J 上記は2011年のモデルで、72%オフで1万4980円の特価販売となります。ただしこちらはUSB3.0には非対応のため...

そこにあるモノ、全てを買える――アマゾン、「Fire Phone」正式発表。
Amazonは、かねてより噂されていたスマートフォン「Fire Phone」を発表しました。そこに存在する、あらゆる全てのものを認識して、Amazonの1億を超えるデータベースをもとに、関連するAmazonの商品ページを表示する機能を搭載しています。Amazonなしには暮らせないというあなたにとって、さらなる底なし沼へと誘惑する、甘美なスマートフォンです。4.7インチHDディスプレイにSnapdr...

[追記]『Prime Music』として正式開始:Amazon、独自の音楽ストリーミングを近日提供か
米大手メディア ニューヨーク・タイムズは、Amazonが音楽ストリーミングサービスを、早ければ今週にも開始すると報じました。以前から漠然と噂されてはいましたが、一歩踏み込んだ報道となっています。ただし最大手のUniversal Music Groupとの契約はされておらず、楽曲数は少なくなる見通し。競合のAppleやSpotifyに対抗できるかどうかは不透明です。この音楽ストリーミングサービスを利...

アマゾン、クロームキャストの注文受付を開始。
Googleは日本市場において、スティック型端末Chromecastを本日より発売します。Amazon.co.jpでも昨日から特設ページが開設されており、本日午前9時より、Amazon.co.jpでの注文受付も開始されました。発売日は5月29日となっています。価格は4200円、税込みでは4536円。9時になって、注文ボタンがあらわれてすぐにボタンを押しましたが、お届け予定日は5月30日〜6月1日予...

Lightning USBケーブルを加工してみる
この記事は改造や加工を推奨するものではありません。あくまで自己責任の上で行って下さい。AmazonではMade for iPhoneの認証を取得したAmazonベーシック lightning USBケーブルが売られています。価格が純正のものより安いにも関わらず、品質が高いことで知られているのですが、使い始めようというところで問題が発生しました。筆者はiPhone5SにSWORD5+ のアルミバンパ...

アマゾン、日本でも映画定額配信開始か
日本経済新聞は、Amazonが日本や欧州でも映画などのコンテンツを定額配信するサービスを開始すると報じました。米国ではAmazon Primeのサービスの一部としてサービスが提供されています。日本では年額3900円のAmazon Primeは、米国では$99(1万円程度)て提供されています。そのため、日本でこうした映像配信サービスが提供されるに伴い、早期配送サービスと一元的に統合される場合、値上げ...

財務省、音楽や電子書籍などの海外からのネット配信にも消費税課税へ
財務省は、海外にサーバーを置いて音楽や電子書籍をネットで販売すると、国外取引となり課税されない問題について、2015年3月に消費税法を改正して課税対象とする方針を示しました。具体的には、Amazonや、楽天のカナダの子会社Koboなどとなります。特にAmazonが、日本法人の業務を最小化して節税している話は有名かもしれません。他にも電子書籍や音楽を配信している国内企業もありますが、これらは消費税の...

アマゾン、ストリーミングやゲームを楽しめるAndroid搭載セットトップボックス「Fire TV」を正式発表!価格は$99
米Amazonは、新型のビデオストリーミングデバイス「Fire TV」を正式に発表しました。「Fire TV」は、スリムな黒いプラスチック製の筐体に、クアッドコアCPUと2GBの実行用メモリを内蔵。Amazonが主張するところによれば、Apple TVやRokuなどの競合デバイスよりも3倍高速であるそうです。アプリケーションはAndroidまたはHTML5ベース。移植や開発は容易なものと言えるでし...

生協より教科書を安く!! 大学生よ Amazon Studentに登録してキャンパスライフをさらに満喫するべし!!
別れと出会いのこの季節、新たな夢を抱いて大学に入学される新1年生の方や、1年生の時はがんばったけど食料に困った新2年生の方、他にも、SPI対策などの本をたくさん買われる新3年生の方。これからレッドブル—を箱買いしないといけないレベルで卒論が忙しくなる新4年生の方……など多数かと思います。そんな悩める大学生にオススメしたいのが通販大手の Amazon が提供する、学生向けキャンペーン Amazon ...

「買い忘れはない?角川関連書籍が70%オフは28日午前10時まで! 売れ筋商品と筆者勧めをお届け!」デジほん20冊目
先日お伝えしたように、現在 Amazon Kindle で角川書店系列の電子書籍が 70% オフの値段で販売されています。このセール、2014年1月28日の午前9時59分で終了です。購入をためらっていた方も多いかと思いますが、70%オフが今日まで……今日までですよ!?泣いても笑ってもこの価格はしばらくは来ないはずです。専用端末を持っていなくても、スマートフォンやタブレットで書籍は閲覧できますし、後...

「Kindleが角川書店系列の書籍を怒濤の70%引き 買うなら今だ!」デジほん19冊目
20日で終わりを告げたと思われた角川書店系列の書籍が半額(50%)になるフェアですが、なんと70%引きになって帰ってきました。割引は、一部の新書や文庫を除く、角川書店系列のほとんどの文庫・コミックが対象となっており、今人気の書籍や不屈の名作の他にも、現段階ではまだ販売されていない書籍に対しても、割引価格で予約注文が可能です。ここまで本を安く買えることも滅多にないので、ライブラリ拡充に向けて是非沢山...















