Google 最新情報まとめ

おそロシア議会。「Google Play/App Storeの手数料を20%に下げろ」「App Store以外でiOSアプリをインストールさせろ」法案提出
ロシアで、AppleやGoogleなどのアプリストアに対して、アプリケーションの販売やアプリ内課金に対して課す手数料の上限を20%にするとともに、サードパーティー製のアプリストアの許可を求める法案が下院に提出されました。ロシア下院に提出された法案の概要ロシア議会の下院に提出された法案の内容では、主に以下のことを要求しています。アプリストアでのアプリケーションの販売、アプリ内課金やサブスクリプション...

大人気ゲーム「Fortnite」が削除!Epic GamesはApple/Googleと全面戦争に突入!
AppleとGoogleは、アプリストア「App Store / Google Play」上から、Epic Gamesの人気ゲーム「Fortnite」を削除しました。既にインストール済みのユーザーは、少なくとも現時点ではまだプレイが可能。争点は、両社がストア上のアプリの課金に対し、手数料30%を徴収していること。Fortniteは、課金手段において、ストア経由とEpic Gamesに直接の2種類を...

Googleが「Nearby Share」の正式版を提供開始!
Googleは、Androidデバイス向けのファイル共有サービスである、Nearby Shareの正式版の提供を2020年8月4日より開始しました。Nearby Shareは、Android端末間でのよりシームレスで素早いファイル共有を目指して、Googleが長年開発を進めてきたサービスです。同じようなファイル共有サービスであるAirDropに対応するiOS端末に近い利便性を求めるユーザーの声は数...

Google Pixel Buds国内発売決定!同時翻訳機能搭載、2万800円
Googleは、昨年の秋にPixel 4と同時に発表されたワイヤレスイヤホン「Pixel Buds」を国内で発売することを発表しました。Pixel Buds は、数千人の耳の形をスキャンして制作しており、多くの人の耳にフィットする快適な装着感を実現しているとのこと。また、固定用アーチもついており、イヤーチップ、本体部分と合わせた3点指示で快適な付け心地を提供するとのこと。「長距離Bluetooth...

Pixel 4aを買う前に。5G対応のPixel 4a(5G)とPixel 5が待ってるよ!
Googleは、Pixel 4a(5G) とPixel 5という2台の5G対応スマートフォンを計画していることを発表しました。Googleの公式サイトに5Gのマークと共に2台のスマートフォンが並んでいます。この画像は、先日リーカーのIshan Agarwal氏がTwitterに投稿したものと同一で、この2台のスマートフォンに対し、左側のブラシ仕上げが施されたものがPixel 5、右側のボタンの色が...

Pixel 4a発表!Google純正、4万円台のシンプルスマホ
Googleは、Pixel 4aを発表しました。本来、5月のGoogle I/Oで発表される予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて中止となり、3か月ほど延期されて発表された形になります。Google Pixel 4aは、5.81インチのフルHD有機ELディスプレイを搭載。Pixel 4の特徴の一つだったSoliレーダーは搭載されず、インカメラにはパンチホールを採用。このおかげで不評...

噂:Pixel 5がリーク。Soliレーダー廃止、指紋認証センサー搭載
続報:噂:Pixel 5 XLの3Dレンダー。ただし信憑性は低そう新進気鋭のリーカーxleaks7ことDavid Kowalski氏は、Googleの次期「Pixel 5」のレンダリング画像を、Pigtou.comに提供しました。指紋認証センサーは背面。従来のPixel 4のデザインを踏襲しつつも、Soliレーダーなど顔認識システムが廃止され、インカメラはパンチホールになっています。顔認識での生体...

噂:「Pixel 4a」発売大幅延期で「Pixel 5」と同時に登場も?
Googleの廉価スマホ「Pixel 4a」は、本来2020年5月のGoogle I/Oでお披露目される予定であったと伝えられてきましたが、現在に至っても発表には至っていません。この後の噂では、Pixel 4aを7月発表。Just Blackが8月6日発売、Barely Blueが10月1日発売とされていました。その噂の発信源であるJon Prosser氏が情報を訂正、Googleは7月13日発表...

Pixelのカメラ開発者がGoogleから退職。
海外メディアThe Informationは、GoogleのMarc Levoy氏が3月に退職したと報じました。同氏はGoogleにエンジニアとして勤め、Pixelスマートフォン向けのNight Shift夜景モードやHDR+撮影などの写真技術の開発チームを率いてきました。ところがLinkedinによると、現在は退職、スタンフォード大学で教授をしていることが確認できます。GoogleのPixelシ...

Google内部の広告デザイン案が露呈、「Pixel 4a」の外観が明らかに
Pixel 4aが発表される予定だった「Google I/O」は、新型肺炎の影響で中止となってしまいましたが、Pixel 4aについては引き続き準備が進められているようです。Engadget編集者、Pocketnowの編集長として知られ、スマホ黎明期から数々のリークを的中させ続けた、リーカーの中でも最も信頼度の高い人物Evan Blass氏は、次期ミッドレンジスマートフォン「Pixel 4a」のビ...

到来、生徒「一人一台PC」時代!GIGAスクール構想ジャスト低価格の新パック、レノボ・NTTコム共同発表
Lenovo Japanは、3月3日東京都内にてNTTコミュニケーションズとの共同記者会見を実施。GIGAスクール構想準拠のPCと、それにあわせたソリューションを発表しました。GIGAスクールパック共同発表会国内外で教育市場に実績持つレノボ (レノボ・ジャパン株式会社 安田稔 執行役員副社長)昨年末に決まったGIGAスクール構想、そして今年4月から小学校でのプログラミング教育必修化も始まり、生徒に...