Google 最新情報まとめ

グーグル「Pixel 5a」の部品画像が流出。まもなく発表か?
Android Policeは、Googleの次期ミッドレンジ端末「Pixel 5a」の部品画像を入手したと伝えました。 OnLeaksによるPixel 5aの非公式レンダリング 画像出典:Voice今回リークされたのは、修理店に送られたPixel 5aの部品画像です。確認できる背面カメラや指紋認証センサーの配置、本体のカラーリングなどは、以前のリーク通りPixel 4a 5Gとそっくりなもの。顕...

世界最安「3600円スマホ」。JioPhone Nextのスペックがリークされる
2か月前にGoogleとインドのJio Platformsが共同開発し「JioPhone Next」の簡単な概要が発表されていましたが、複数のメディアが伝えたところによるとそのスペックと価格がリークされたようです。以前に発表された内容では、Jio PlatformはGoogleからおよそ5000億円の出資をうけ、さらにJioPhone NextはGoogleが最適化したAndroidOSを搭載と、...

噂:グーグル「Pixel 5a」、価格「5万円弱」で8月26日発売か?
FrontPageTechは、Googleの次期ミッドレンジ端末「Pixel 5a」の発売日や一部スペック、価格などについてのリークを独占情報として伝えました。 OnLeaksによるPixel 5aの非公式レンダリング 画像出典:Voiceそれによると、発売日は2021年8月26日。Mostly Black(ほとんど黒)という本体色が存在し、Pixel 4a (5G)と比較してディスプレイや防水性...

グーグル、Pixel 6/6 Proの一部を正式発表。横長出っ張りカメラや独自SoC「Tensor」搭載が明らかに
Googleは、次期スマートフォン「Pixel 6 / 6 Pro」に関するデザインと一部情報を公開しました。Pixel 6シリーズは今秋以降登場予定。演算で限界を突破してきたPixelシリーズですが、新たな演算の限界に直面、これを突破すべくAIと機械学習の能力に長けた独自SoC「Google Tensor」を搭載するといいます。Google Silicon搭載の噂は本当でしたね。Pixel 6 ...

噂:Google、iOS向けのデータ移行アプリを開発中か。
Googleが、「Switch to Android」と呼ばれる、iOS向けの、iOSからAndroidへのデータ移行用アプリを開発中であることがわかりました。これは、Googleの情報に詳しい9to5Googleが運営する、APK Insightの行った逆コンパイルによってわかったものです。 (画像出典:9to5Google)逆コンパイルとは、機械で実行するために機械語に変換されたコードを、人間...

Androidが「地震計」になる地震警報システムが、実際に活躍。
Googleが一部の国で提供している、Android端末の加速度センサーを利用した地震警報システムが、実際に動作したことがわかりました。地震の概要フィリピンの首都・マニラ近郊では、2021年7月23日にマグニチュード6.7の地震が発生。ロイター通信の報告では、「揺れは1分程度続いた」と報告しており、津波の発生や甚大な被害はなかったものの、比較的規模の大きい地震だったようです。Twitter・Red...

Pixel 4 XLの電池に不具合。グーグルが「延長修理プログラム」開始
Googleは、Pixel 4 XLの電源・電池に関して不具合があったことを認めました。日本などでの購入者を対象に、1年間延長修理プログラムを提供するとのこと。Pixel 4 XLは2019年10月24日に発売したGoogleのスマートフォンです。該当製品に見られる事象として、以下に関連する問題があるとプログラム対象。スマートフォンの電源が入らない手動で再起動やシャットダウンを行っていないのにスマ...

米36州がGoogle相手に集団訴訟。Google Playの決済システム巡って
アメリカの36州が、Googleに対して独占禁止法に関する訴訟を起こしたことがわかりました。訴訟の概要この訴訟は、GoogleがAndroid搭載端末向けに提供している、Google Playストアの決済システム「Google Play Billing」をめぐる独占禁止法訴訟で、アメリカのカリフォルニア州連邦裁判所に、ワシントン州・ニューヨーク州などアメリカの主要州を含む36州によって、現地時間7...

キャンセルではなく。Pixel 5aがFCC通過
一度は発売キャンセルの不正確な情報も流れたグーグルのミッドレンジスマホ「Pixel 5a」が米FCC認証を通過し、近いうちに発表されることが確実となったようです。GSMArenaが伝えました。 (Steve Hemmerstoffer氏の作成したPixel 5a 非公式レンダリング 画像出典:Voice)それによると、FCCを通過したPixel 5aには2つのIDが存在、相違点は対応する5Gのバン...

世界同時多発「Googleが繰り返し停止しています」不具合。修正方法は「アプリ更新して再起動」
現在、Androidスマートフォンに「Googleが繰り返し停止しています」と頻繁に表示される不具合が発生しています。筆者の手元ではGalaxy Z Fold2、razr 5Gにおいて発生しているのを確認。ポップアップ表示がしつこく表示され続けます。SNS上でも症状を訴えるユーザーが多数います。海外サイトAndroid AuthorityもこうしたGoogleアプリのランダムクラッシュについて伝え...

スマホが地震計になる!? Googleの地震警報システム対象地域が拡大
Googleが一部の国で提供している、Android端末に搭載されている加速度センサーを利用した地震警報システムが、新たに7カ国で使用可能になったことがわかりました。システムの概要Googleが開発する地震警報システムは、いわば海外版緊急地震速報と言っても過言ではないでしょう。このシステムの一番の特徴は、なんといっても「Android端末の加速度センサーを利用して地震を観測する」という点です。緊急...