LG 最新情報まとめ

LG、ウルトラワイドモニター最大37.5型モデルを国内発売へ
LGエレクトロニクス・ジャパンは、21:9ウルトラワイドモニター「38WK95C-W」を発表しました。発売日は4月6日。市場想定価格は税別16万5000円前後。 21:9という横長比率のウルトラワイドモニターとしては最大サイズとなる37.5型を採用。ユーザーを包み込むような湾曲形状となっています。解像度は3840×1600ドット。HDR 10にも対応。パネルはノングレアのIPS。視野角は上下左右1...

LG、中国スマホ市場から撤退へ
韓国メーカーLGが決算を発表しました。そこからはLGの携帯電話事業の悲惨な現状が見えてきます。LGの携帯電話事業は、過去2年間、巨額損失を被っています。2017年第1四半期にわずかに利益を得ていることを除いて、ことごとく赤字となっています。さらにLGの携帯事業は、世界最大のマーケットである中国市場から撤退するとしています。中国市場は既に飽和しつつあり、右肩上がりだった出荷数もようやく減少に転じてい...

LG、世界最大・最高解像度の有機ELテレビを発表。88型8K
LG DisplayがCES2018において、88インチ8K有機EL(OLED)テレビを発表すると、Engadgetが報じました。これまでの有機ELテレビは最大77インチ、最高4K解像度でした。なのでこれが正式発表されれば世界最大・世界最高解像度の有機ELテレビということになります。LGのOLEDは他社にも提供されており、77型4K OLEDを採用したテレビが、ソニー、パナソニックから投入されてい...

世界初の蚊撃退スマホ。「LG K7i」発表
LGは、蚊撃退機能を備えた世界初のスマートフォン「LG K7i」を発表しました。スマートフォンの背面から超音波周波数を生成。周辺の蚊を撃退します。そこまでして蚊を撃退する必要があるのか?と疑問に思いますが、意外なことに、世界で多くの人間を殺しているのは動物よりも、蚊のほうが多いです。WHOの報告によれば、世界で1年あたり72万5000人もの人の死因が蚊です。インドの首都ニューデリーでは蚊を媒介とし...

LG、防水防塵MILスペック対応+ハイファイQuad DAC搭載の大艦巨砲主義スマホ「LG V30」正式発表!
韓国メーカーLG Electronicsは、IFA2017において、新型スマートフォン「LG V30」を正式発表しました。最近の各社のフラッグシップにおけるトレンドをキャッチしており、LG G6よりもさらに狭いベゼルを特徴とします。 (画像出典:AndroidPolice)6インチの18:9 OLED FullVisionディスプレイを搭載。重量は158g。LGは、V30は6インチ以上のファブレッ...

LG G6正式発表。18:9の縦長ディスプレイ採用、モジュール機構廃止、防水防塵対応、新型ヒートパイプ搭載
LGは解像度2880×1440ピクセルの5.7型ディスプレイを搭載したフラッグシップスマートフォン「LG G6」を正式発表しました。アスペクト比18:9の縦長ディスプレイを持った世界初のスマートフォンとなります。前機種で採用されたモジュール機構は廃止。筐体は防水防塵に対応します。SamsungのGalaxy Note 7の発火事件と生産停止という未曾有の事態を受け、LGは安全対策を重視。Snapd...

サムスンとLG、今年後半にも折り紙のような「折りたたみスマホ」を投入へ
The Korea Heraldは、Samsung電子が今年後半、第3四半期に、折りたたみ式のスマートフォンを発表する可能性が高いと報じました。販売台数は実に10万台以上になるとのこと。同メディアに情報源が語るところによれば、そのスマートフォンは折りたたみ時にはパネルが外側を向き、展開時には7インチのタブレットとして利用できるとのこと。その姿はまるで折り紙です。Samsungは、折りたたみ式の有機...

LG、人工知能ロボットの新製品をCES2017にて発表か
LG電子は、米ラスベガスで開催される家電見本市CES2017にて、人工知能に関連したロボット製品のポートフォリオを発表すると発表しました。スマート家電と連携して執事の役割をする家庭用ロボット(Hub Robot)や、庭園を手入れするロボット、空港やホテルなど公共の場所で顧客を助けるロボットなど。これらは複雑な環境でも道を探索して走行し、与えられた課題を効率的に実行できるとのこと。LG電子は、ロボッ...

デュアルカメラとクアッドDAC搭載のハイスペックモデル「LG V20 PRO L-01J」発表。
NTT docomoは、LG製スマートフォン「V20 Pro」を正式発表しました。本機はグローバルモデルLG V20をベースに、画面を5.5インチから5.2インチへと縮小しつつ、フルセグやFeliCaといった日本市場向けのローカライズを施したモデル。KDDIが「isai Beat LGV34」として発表しているモデルです。デュアルカメラは、F1.8の1620万画素カメラと広角135度F2.4の82...

世界最大77型4K有機ELスマートテレビ「LG OLED 77G6P」、10月27日国内発売。価格324万円税別
LGは世界最大の有機ELテレビ「77G6P」を国内発売します。発売日は10月27日。価格は税別324万円前後。4.0mmのガラス製バックカバーと4.2mmの極薄パネルを一体化。最薄部わずか約8.4mm。薄型化の容易さが強みの有機ELならではのスマートなデザインと言えます。左右上下のフレーム幅わずか1mmのベゼルレス仕様。解像度は4K(3840×2160ドット)。液晶とは違う、自発光する有機ELだ...

au「isai Beat」正式発表。LG V20ベース、クアッドDAC、広角135度レンズ、サブディスプレイ搭載
KDDIは、LG製スマートフォン「isai Beat (イサイ ビート) LGV34」を正式発表しました。デンマークのオーディオ・ビジュアルメーカー「BANG & OLFSEN」が音響に携わり、洗練された音質を実現。接続するイヤホンやヘッドホンを検出し自動で音声出力を最適化します。デジタル音源をアナログに変換するD/Aコンバーターを4つ搭載した「Quad DAC」によりノイズを最大50%低...