SHARP 最新情報まとめ

Opera、スマートテレビへ進出。

2015/01/06 17:49すまほん編集部

CES2015GoogleHTML5OperaOpera Software

Opera Sofwareは、業界初のBlinkベースのTVレンダリングエンジンが、スマートテレビに進出することを宣言。「Opera TVソリューション」の一環として、開発キット「Opera Devices SDK 4.x」の提供を開始します。このソリューションのOEMパートナーとなるメーカーはSONY, SHARP、 TiVo, Samsung, Swisscom, TCLとなっています。各メー...

シャープ、四角形を脱した「フリーフォームイグゾー液晶」展示

2015/01/06 09:23すまほん編集部

CES2015SHARP

SHARPはCES2015にて、FFD(フリーフォームディスプレイ)技術を用いたIGZO液晶を展示しました。以前発表されていたものですが、改めて展示される形となります。四角形ではないディスプレイは不思議な感覚です。表示領域の外周に駆動用回路を配置するのが一般的なディスプレイですが、このフリーフォームIGZOディスプレイは表示領域内にある画素内に分散して配置する独自の回路設計を行っています。自動車の...

シャープ、Android TV搭載4Kテレビを正式発表。

2015/01/06 03:43すまほん編集部

4K4K TVAndroid TVAQUOSCES2015

SHARPは新型テレビ「AQUOS UB30 / UE30 / UH30」を、CES2015にて発表しました。いずれも4K Ultra HD解像度。このうちUB30シリーズがエントリーレベルのモデルとなり、通常のプラットフォームを採用。サイズは43 / 50 / 55 / 65インチ。最安モデルは$750から。UE30シリーズがステップアップモデルで、Android TVをプラットフォームに採用。...

シャープ、SIMフリー「AQUOS SH-M01」を発表。4.5インチFHDイグゾー搭載、ワンセグ/防水対応

2014/12/06 08:14すまほん編集部

AQUOS SH-M01MVNOSHARPSIMフリー楽天モバイル

SHAPRはSIMフリーモデル「AQUOS SH-M01」を国内市場に投入することを明らかにしました。取り扱うのは各種MVNO。これまでMVNO向けの端末といえばアジアメーカー製や低スペックな端末も多かったものの、国内メーカーのSHARPが、性能も良好な端末をリリースしたということでインパクトがあります。AQUOS SH-M01のディスプレイは、4.5インチIGZO液晶ながら、Full HD解像度...

ドコモ、AQUOS ZETA SH-01Gを11月14日発売。

2014/11/11 18:51すまほん編集部

AQUOS ZETASH-01GSHARP発売日

NTT docomoは、SHARP製スマートフォンAQUOS ZETA SH-01Gの発売日を、11月14日とアナウンスしました。AQUOS ZETA SH-01Gは、大型の5.5インチIGZO液晶を搭載するファブレットですが、幅を76mmに抑えた狭額縁仕様「EDGEST」を採用。IGZOと3300mAhバッテリーにより、長時間駆動が期待できます。SHARP製の冷蔵庫などに搭載された、学習する人工...

ソフトバンク、シャープ製「シンプルスマホ2」正式発表。高齢者向け、Snapdragon 400搭載

2014/10/29 07:49すまほん編集部

SHARPSoftBankシンプルスマホ2

SHARPは、SoftBank向けの高齢者向けのスマートフォン「シンプルスマホ2」を正式発表しました。防水に対応した、SHARP製造の「かんたんケータイ」を引き継いだ「シンプルスマホ」シリーズの最新モデルとなります。文字やアイコンを大きく表示した、高齢者にも見やすいシンプルなメニューを採用。前面のハードウェアキーはAndroidとしては変則的な電話、メール、ホームの3つ。これらの物理ボタンは、着信...

5.5インチIGZO搭載!「AQUOS ZETA SH-01G」正式発表

2014/09/30 13:22すまほん編集部

AQUOSAQUOS ZETANTT docomoSH-01GSHARP

NTT docomoの冬春商戦向けモデルとして、SHARPのAQUOS ZETA SH-01Gが登場しました。インカメラは下部に配置。キャリアロゴ(NTT docomo Xi)も下部に。5.5インチIGZO液晶を搭載。大きなファブレットモデルですが、狭額縁仕様「EDGEST」を継承しており、幅は76mmに抑えられています。 OSAndroid 4.4 KitKatCPUQualcomm Snapd...

フレームレススマホ「AQUOS CRYSTAL」2種発表。ソフトバンクとスプリント共同の「戦略機種」

2014/08/19 01:29すまほん編集部

305SH401SHAQUOSAQUOS CRYSTALAQUOS CRYSTAL X

SoftBankが「戦略機種」に位置づけるSHARP製のスマートフォン「AQUOS CRYSTAL 305SH」を正式に発表しました。本機種はSoftBankとSprint Nextelの共同開発と共同調達が謳われており、シナジー効果による低価格での提供が期待できます。カラーはホワイト、ブラック、ピンク、ブルーの4色。予約開始は8月19日から、発売日は8月29日。価格は新規なら実質0円。米国ではS...

LTE対応スマホの出荷台数、京セラは375%の急成長――富士通はマイナス50%に。

2014/06/12 23:11すまほん編集部

BlackBerryHuaweiLGSamsungSHARP

2014年Q1における、各メーカーの出荷台数の、前年同期比での成長率が公表されました。 京セラは前年同期比で成長率375%を記録するなど、好調が伺えます。ZTEやHuaweiといった、すさまじい勢いを見せる中国メーカーを抑えての首位は、第1四半期のみの集計とはいえ快挙と言えそうです。次いでSONY、LG、SAMSUNGといった大手メーカーが続き、Appleを抑えました。Appleの次にHTCが食い...

各社夏モデル進化点チェック:ドコモアクオス編

2014/05/24 10:00すまほん編集部

AQUOSaquos phoneAQUOS ZETAEDGESTIGZO

パナソニックの後を継ぐ形で「狭額縁」を攻めるシャープ。以前の「AQUOS Phone」ブランドから「AQUOS」へとブランド名が変更されました。IGZOで省電力ながらもベゼルを最小限まで押さえ込んだEDGESTシリーズがdocomoにもやっと登場した形ですが、そんなAQUOSの進化点を見て行きましょう。AQUOS Phone ZETA → AQUOS ZETAARROWSと同様に名前の変化しないシ...

アクオスゼータとダブルエックスが本日発売

2014/05/23 21:51すまほん編集部

304SHAQUOSAQUOS XxAQUOS ZETANTT docomo

SHARPの夏モデルAQUOS(旧AQUOS PHONE)が本日発売となりました。いずれも既報通り、今回からブランドがTVブランドと同じ「AQUOS」に統一されています。NTT docomo向けはAQUOS ZETA(アクオスゼータ) SH-04Fです。NTT docomo向けとしては初めてとなる3辺狭額縁デザイン(EDGEST)を採用。同時期の兄弟機よりも大画面となる5.4インチIGZO液晶を搭...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない