SHARP 最新情報まとめ

VoLTE通話可能な233gの小型軽量タブレット「SHARP AQUOS PAD SH-06F」

2014/05/17 11:49すまほん編集部

2014年夏モデルAQUOS PADNTT docomoSH-06FSHARP

 NTT docomoの夏モデルとして発表されたSHARPのタブレット端末「AQUOS PAD SH-06F」がとてもよくできています。Nexus 7やiPad miniと同じく、7インチのサイズですが、ベゼルレス仕様EDGEST(エッジスト)により同クラスのタブレットよりも小型です。 さらに233gの軽量なので、持ち運びもしやすいです。LTE対応のNexus 7は299g、iPad mini R...

音量キーは側面配置、前面81%を5.4インチIGZOが専有するベゼルレス「AQUOS ZETA SH-04F」正式発表。ディズニーモバイルも

2014/05/14 12:45髙橋 望

2014年夏モデルAQUOSaquos phoneAQUOS ZETADisney mobile on docomo

ドコモ2014年夏モデルではシャープからは AQUOS ZETA SH-04F と Disney Mobile on docomo SH-05F の2機種が投入されます。 AQUOS ZETA(SH-04F) 同時期の兄弟機よりも大画面の5.4インチIGZOディスプレイを搭載。画面のフレームを限りなく狭めたベゼルレスデザイン(EDGEST: エッジスト)により、フロントパネルの画面占有率は81%に...

ブルーレイのレコーダーはどこの製品を買うべき?

2014/05/07 21:21あやさん

AQUOS BDBDレコーダーBlu-rayDVDPanasonic

当今「動画はインターネットで見るからテレビは要らない」という声もよく聞こえる。しかし普段テレビを見ないあなたでも、番組表を見ると、好きなジャンルのアニメ、ドキュメンタリー、ドラマは意外にあるもの。録画してブルーレイに焼けば保存もできるし、ブルーレイ・レコーダーによっては、スマホやタブレットに送信して好きな時に見ることができる。本記事では、ブルーレイレコーダーの比較についてご紹介しよう。結論から言お...

【鳩の電子便】スマートフォンにRAW撮影モードは必要か?

2014/04/30 21:07あるごす

cameraGALAXY NXLumiaRAWRAW現像

Twitterを見ていたら、このようなツイートを SHARP GALAPAGOS【公式】さんが、つぶやいていることに気がつきました。皆様のご意見下さいm(__)m いま弊社スマホチームと「RAWモード」実装についてやりとりしています…。RAWモード欲しい方、具体的にどの様に使いたいですか?RAWモード有りがスマホ購入に決めてになりますか?等などコメント頂ければ幸いです。 #スマホ #デジカメ— S...

KDDI春モデルは5機種!全部入り「Z Ultra」、日本初「曲面スマホ」、超狭額縁IGZOタブなど大画面重視のラインナップに

2014/01/22 11:20すまほん編集部

2014春モデル800MHzAQUOS PHONE SERIEauIGZO

KDDIは、2014年春モデルの新製品発表会を行いました。田中孝司社長は学割やエリアの話から切り込み、「速いが広い 800MHzのLTE」など、特にKDDIが800MHzプラチナバンドに対応していることを前面に出し、800MHz LTEの実人口カバー率も3月末には99%に達することをアピールしました。また、公式に「ファブレット(Phablet: PhoneとTabletを合わせた造語)」という言葉...

シャープ「Mebius Pad」を発表。IGZOディスプレイを搭載した10.1インチWindowsタブレット

2013/12/18 23:27髙橋 望

MebiusMebius PadSHARPWindowsWindows 8.1

シャープは Mebius のブランドを冠したWindowsタブレット「Mebius Pad」を発表しました。10.1インチ、解像度 2560*1600 のIGZO液晶ディスプレイを搭載し、約595 gと軽量ながらも15.5時間のバッテリー持続時間と、防水防塵の対応をアピールしています。「TA-A10L-B」と「TA-H10L-B」のふたつのモデルが用意され「TA-A10L-B」は Office H...

シャープと富士通、「スリートップ」転落か――ドコモはiPhoneを「ワントップ」にするかもしれない。

2013/09/10 16:11すまほん編集部

2013冬モデルAppledocomoiPhoneiPhone 5c

産経ニュースは、NTTドコモの冬の「スリートップ」から、SHARPと富士通が転落する見込みであることを伝えました。NTTドコモは、夏モデルから「ツートップ戦略」と銘打ち、特定機種に対して販促費と料金体系で差別化する施策をとっていました。また、冬モデルではSAMSUNGが降り、SONY、SHARP、富士通の「スリートップ」になると報じられていました。また、日刊工業新聞社もNTTドコモの「スリートップ...

ドコモ社長「国産スマホは売れない、故障する、評判が悪い」 しかし次期「ツートップ」ではサムスン脱落、シャープ君臨の噂も

2013/08/09 12:18すまほん編集部

aquos phoneGalaxyGALAXY S4NTT docomoSamsung

国内メーカーからは、やっと相応の品質を持った端末がリリースされてきましたが、ここにきてNTTドコモが採用した「ツートップ戦略」により、国内メーカーは窮地に立たされています。以前より伝えられていた、NECカシオの撤退が現実のものとなりました。同社はスマートフォンを、現行モデルを最後として中止。タブレットは継続、フィーチャーフォンは埼玉日本電気により継続という形になりました。MEDIASブランドを冠し...

XPERIA Aの7週連続首位にストップ――iPhone5が王座奪還

2013/07/03 19:48すまほん編集部

docomoGalaxyGALAXY S4iPhone5SHARP

BCNによる携帯電話販売台数のランキングは以下の通りです。iPhone 5 16GB(au)Xperia A SO-04E SO-04EiPhone 5 16GB(SoftBank)GALAXY S4 SC-04EiPhone 5 32GB(SoftBank)iPhone 5 32GB(au)みまもりケータイ2 101ZXperia UL SOL22P-01EARROWS X F-02E 「XPE...

電池駆動時間が自慢の夏モデル「AQUOS PHONE SERIE SHL22」

2013/06/20 12:59すまほん編集部

AQUOS PHONE SERIEauIGZOKDDISHARP

以前から噂されていたKDDI向けのIGZO搭載AQUOS PHONEが、SERIE SHL22としてついに登場。スペックは控え目のHD解像度であることを代償に、駆動時間は3日間(公称値)という驚異の電池もちを実現しています。画面描画の静止時に低消費電力で威力を発揮するIGZO液晶採用機ならでは。そして何より、「ARROWS NX」をも超える3080mAhの大容量バッテリーを搭載だからなせる技でしょ...

au 2013年夏モデルを発表。的を絞った4モデルで勝負に出る。

2013/05/20 21:43髙橋 望

2013年HTCHTC j onekyoceraSHARP

KDDIは2013年5月20日に夏モデル4機種を発表しました。以前より噂がささやかれていたHTC oneの国内向けモデルのほか、ソニー、京セラ、シャープといつもの顔ぶれが揃っています。SONY XPERIA UL SOL22XPERIA Z をベースに作られたモデル。なだらかな背面デザインが特徴。カラーバリエーションは白、黒、ピンクの3色。実機レビュー:背面が丸くなったSONY「XPERIA UL...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない