SoftBank 最新情報まとめ

噂:総務省の省令改正、MNOのみ規制か

2019/06/11 21:59會原

5GauKDDINTT docomoSoftBank

日本経済新聞は、総務省の携帯電話料金に関する省令改正案を報じました。それによると、解約金上限を1000円、端末値引きを2万円までに制限。ドコモ、KDDI、SoftBank、楽天モバイルは規制対象とする一方で、利用者100万人以下の事業者には制限を課さない方針としています。規制金額の妥当性はさておき、一般論として申し上げるに、解約金が安くなることは、多数のユーザーを抱えるMNO既存3社に不利、新規参...

ドコモ/au/SB版「Xperia 1」発売日は6月14日。携帯3社の予約特典まとめ

2019/06/11 10:56會原

auKDDINTT docomoSoftBankXperia

Xperia 1は、これまでのXperia XZシリーズからデザインを刷新しつつも、Zシリーズを彷彿させる要素が随所に見られる新たな装い。CineAltaやBRAVIA、マスターモニターの技術を投入した、まさにソニーのスマートフォン。これがいよいよ国内でも発売されます。発売日・価格・各社のキャンペーンを紹介していきます。Index1 Xperia 1 いよいよ国内発売1.1 Xperia 1の発売...

携帯三社のAQUOS R3の価格が明らかに

2019/05/19 16:06會原

2019年夏モデルAQUOSauKDDINTT docomo

国内携帯キャリア3社NTT docomo、KDDI、SoftBankは、シャープのフラッグシップスマートフォン「AQUOS R3」の取り扱いを発表しました。全社の価格が判明、ドコモ、auの順に安く、ソフトバンクが一番高くなっています。AQUOS R3 価格(消費税込み)docomo SH-04Lau SHV44SB 807SH8万9424円9万9360円11万3760円AQUOS R3は、放熱設計...

ソフトバンク、Sharp Aquos R3を5月下旬発売。5月17日予約受付開始

2019/05/13 20:50會原

2019年夏モデルAQUOSAQUOS R3SHARPSoftBank

SoftBankは、2019年夏モデルとして、SHARPのAndroidスマートフォン「AQUOS R3」を取り扱うと発表しました。最大表示可能色10億色を誇る新開発の「Pro IGZO液晶」を採用。AQUOS R2は駆動100Hz、AQUOS zeroは60Hzであったのに対し、AQUOS R3では120Hzを達成。1秒間に画面を120回書き換えることで「とんでもなく滑らかな画面」のスマホとなっ...

ぶっちゃけどう?SB向け5年ぶり、デザイン今風「arrows U」発表。

2019/05/10 02:00會原

2019年夏モデルAQUOS Sense 2arrows USHARPSoftBank

SoftBank夏モデル向けに「arrows U」が正式発表されました。SB向けとしてはArrows A 301F以来、約5年ぶりの投入となります。Index1 arrows Uの特徴1.1 デザイン1.2 日本向け機能1.3 スペック1.4 カラーリング1.5 発売日2 総評arrows Uの特徴デザイン前面は縦長化、ノッチディスプレイ、背面はデュアルカメラで、arrowsとしては今風に。側面に...

キャリア向けでMediaTek Helio搭載!? LG K50正式発表。

2019/05/10 01:47會原

2019年夏モデルLGLG K50SoftBank

ソフトバンク夏モデル向けスマートフォン「LG K50」が正式発表されました。Index1 LG K50の特徴1.1 MediaTek Helio搭載1.2 大容量3500mAh電池搭載1.3 カラーリング1.4 スペック1.5 発売日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Sponsored LinksLG K50の特徴Medi...

高い。ソフトバンクがPixel 3a / 3a XLを取扱

2019/05/09 03:22會原

Pixel 3a XLSoftBank

SoftBankは、Google Pixel 3aおよびGoogle Pixel 3a XLを取り扱うと発表しました。発売日は5月17日。予約受付開始は5月10日10時から。価格は、Pixel 3aが5万7120円(記事中全て税別)。Google Storeで買った場合は4万8600円なので、割高。Pixel 3a XLが6万7680円。Google Storeで買った場合は6万円なので、これも割...

MNO+サブブランドのユーザーたち、どの会社に乗り換える?調査結果が発表

2019/04/24 12:47會原

auKDDINTT docomoSoftBankUQ mobile

分離プラン義務化により通信料からの値引きが無くなる時代が到来しますが、ユーザーはどこに乗り換えるのか?MMD研究所は、MNO3社(NTT docomo・au・SoftBank)、サブブランド2つ(Y!mobile・UQ mobile)、2019年10月にMNOになる楽天モバイルの計6種のユーザーを対象にした調査を実施。2年以内を目途に通信会社の乗り換えを検討している人が乗り換え先にしたいキャリア・...

シャープ、AQUOSケータイ3発表。Snapdragon 210、音声通話強化

2019/03/26 17:32會原

806SHAQUOSAQUOSケータイ3SHARPSoftBank

SHARP AQUOSケータイ3発表SHARPは、SoftBankおよびY!mobile向けとなるフィーチャーフォン型Android端末「AQUOS ケータイ3」を発表しました。音声通話が強化スピーカーの面積を従来機比約15%拡大(でかレシーバー)により、音声をより鮮明に聞き取りやすくしたとのこと。通話中レシーバーから自分の声が聞こえる(スムーズトーク)で騒がしい場所でも通話しやすく。バイブレータ...

噂:ソニー、日本キャリア専用Xperiaをリリースか?

2019/03/17 08:05會原

auKDDISO-01LSoftBankSony Mobile

Sony Mobileが「Xperia 4」という名称のデバイスを開発している、と噂されています。伝えられるところでは21:9比率の5.7型FHD+画面、Snapdragon 710、実行4GBメモリ、容量64GB、2800mAh電池など。これがドコモの夏モデルとして登場するという噂です。これについて、中国リーカーZackbuks氏は「可能性は0%、ドコモ夏モデルはXperia 1のみだ」と否定し...

やっぱ総務省対策?ソフトバンク、ギガ使い放題キャンペーンを延長。

2019/03/06 17:55會原

SoftBankウルトラギガモンスター+カウントフリーギガノーカウントコラム

ソフトバンクは、カウントフリープラン「ウルトラギガモンスター+(容量50GB/月)」を提供しています。これは動画やSNSなど特定サービスの通信量をカウントせず容量消費しない(ギガノーカウント)という内容で、いわゆるゼロレーティングというやつですね。若者やヘビーユーザーからの熱い支持を受けており、筆者も使っています。現在、このプランでは「ギガ使い放題キャンペーン」と称した期間限定キャンペーンにより、...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない