SoftBank 最新情報まとめ

総務省、携帯三社にMVNOへのeSIM開放を要求!
総務省は、NTTドコモ、KDDI、SoftBankの三社に対し、MVNOにおけるeSIM対応サービスを可能とする、リモートSIMプロビジョニング機能の開放促進に関する要請を行いました。スマートフォンの従来の物理SIMカードには、通信サービスに必要な電話番号とユーザー情報が書き込まれています。これを電子化し、遠隔で書き込んでしまおうというのがeSIMです。「モバイル市場の競争環境に関する研究会」最終...

ソフトバンク、データ容量50GBの無償追加を6月30日まで延長
SoftBankは、SoftBankとY!mobileのスマホやタブレット端末、Wi-Fiルーター等を利用中の25歳以下のユーザーを対象に、追加データの購入料金を最大50GB/月まで無償化しています。この措置を5月31日まで延長すると発表していましたが、本日、新たに6月30日に延長しました。My SoftBank / My Y!mobile / 電話で容量追加が可能。また、テザリングオプションの利...

ソフトバンクの5Gスマホ「Axon 10 Pro 5G」が値下げ
SoftBankから販売中のZTE製スマートフォン「Axon 10 Pro 5G」が値下げしています。価格は当初8万9280円(記事中全て税込み)と告知されていましたが、現在価格7万2720円となっています。なお、発売記念キャンペーンも継続展開中。内容は最大1万円相当のPayPayボーナスプレゼント。購入期間は2020年5月31日まで、応募期間は2020年6月7日まで。日本国内の正規販路で現時点で...

携帯三社、25歳以下の「ギガ追加50GB無料」を延長
NTT docomo、KDDI、SoftBankの三社は、追加のデータチャージ無償化期間を延長しました。三社とも、データ容量追加を50GB/月まで無償化。対象は25歳以下のユーザー。当初KDDIとSoftBankは4月30日までと告知していましたが、5月31日まで延長します。ドコモは6月末まで延長。新型コロナウイルス感染拡大を受けて、総務省は携帯キャリアの加入する業界団体に対し、通信制限によって学...

携帯三社、iPhone SEの発売を延期。
総務省は、他人との接触を8割減少させる日本政府の基本方針を踏まえた取り組み強化を、一般社団法人電気通信事業者協会(TCA)に要請。この団体に加入する大手携帯三社 NTT docomo、KDDI、SoftBankは、Appleの最新スマートフォン「iPhone SE」の発売延期を一斉に発表しました。当初4月27日と告知していた発売日を、5月11日まで延期します。4月24日発売のSIMフリー版から大き...

携帯大手三社、政府の緊急事態宣言への対応を発表
内閣総理大臣は新型コロナ特措法に基づく緊急事態宣言を本日より発令しました。対象地域は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県。これを受けて携帯大手NTT docomo、KDDI、SoftBankの三社は対応を発表しました。緊急事態宣言を受けた携帯大手三社対応NTT docomo指定公共機関として通信ネットワークの監視やバックアップ体制により通信を確保。通信事業以外の各種サービスについて...

携帯三社、25歳以下のギガ追加無料。最大50GBまで
携帯大手三社NTT docomo、KDDI、SoftBankは、月間通信容量不足時のデータ追加を無償にすると発表しました。SoftBankのサブブランドY!mobileも対象。最大50GB/月までの追加が無料となります。対象となるのは25歳以下のユーザー。新型肺炎(COVID-19)感染拡大による遠隔授業・遠隔学習が広がる中、総務省は携帯各社の加盟する業界団体に対して、通信制限について柔軟な対応を...

KDDIとソフトバンクが5G新会社「株式会社5G JAPAN」設立
KDDIとソフトバンクは、2019年7月の両社の合意に基づき、合弁会社「株式会社5G JAPAN」設立を発表しました。設立年月日は2020年4月1日。5Gネットワークは28GHz帯や3.7GHz帯のような高い周波数帯を用いることから、全国整備には膨大な数の基地局が必要であるため、地方において基地局資産を効率的に相互利用するインフラシェアリングを推進。5G基地局の工事設計や施工管理に関する業務を行う...

久しぶりの孫正義「やりましょう」。 マスク100万枚寄付を宣言
日本の実業家孫正義氏は、新型肺炎の流行を受けて、マスク100万枚を寄付すると発表しました。寄付対象は介護施設と開業医。既に調達のための発注を完了しているとのこと。やりましょう。マスク100万枚寄付します。介護施設と開業医へ。調達の為の発注完了。 https://t.co/vqq0jBeAvm— 孫正義 (@masason) March 12, 2020孫正義氏は、ソフトバンクグループの会長・社長。...

孫正義、行動開始。追記:「評判悪いから、やめようかなぁ。。。」
日本の実業家孫正義氏は、久しぶりにTwitterを更新。世界に拡大し、経済・市況にも大きな影響を与えている新型肺炎(COVID-19)への憂慮の念を表明しました。実に3年ぶりのツイートとなります。久しぶりのツイートです。新型コロナウイルスの状況を心配しています。— 孫正義 (@masason) March 10, 2020さらに具体的な行動を開始したこともツイート。それが何なのかは現時点では明らか...

ソフトバンク「5G LAB(500円/月)」、5G基本料加入で無料に
ソフトバンクは、5G時代ならではの臨場感溢れるコンテンツ配信サービス「5G LAB」を、2020年3月27日から開始すると発表しました。「5G LAB」は、4種類で構成。アイドルやキャラクターなどを拡大・縮小・回転して自由に鑑賞、現実世界にARで登場させることもできる「AR SQUARE」、音楽ライブやスポーツ観戦に特等席で参加している体験の視聴ができる「VR SQUARE」、「Free view...