SoftBank 最新情報まとめ

携帯大手三社、iPhone 11シリーズの端末代金を発表

2019/09/13 11:30會原

2019年冬モデルauiPhone 11iPhone 11 ProiPhone 11 Pro Max

携帯大手三社のiPhone 11 / iPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Maxの端末代金が出揃いました。まずベースとなる金額は以下の通り。基本的にSIMフリー版が一番安くなっています。すべて税別価格。iPhone 11 SIMフリーdocomoauSoftBank64GB7万4800円7万9200円8万2400円8万2667円128GB7万9800円8万6400円8万76...

規制逃れで「4年縛り」。総務省は割賦時SIMロック即時解除か

2019/09/13 07:29會原

4年縛りauKDDISoftBankアップグレードプログラムDX

ソフトバンクの「半額サポート+」に続き、KDDIは「アップグレードプログラム DX」を発表しています。どちらのプログラムも月額390円の利用料が必要で、内容はほぼ同じ。対象スマホを48回分割払いすると、25カ月目以降に端末をキャリアに返却した上で、対象新製品を購入すると、48回分割払いの残債が免除されます。つまり延々と端末を買わせられ続けることに。こういった縛りは2019年10月1日以降は終了する...

ソフトバンク、ついに端末を単体販売へ!販路は?ルール違反じゃないの?

2019/09/09 11:36會原

SIMロック解除SoftBank半額サポート+取材記事総務省

ソフトバンクは本日、新たな端末代金負担軽減策として「半額サポート+(プログラム利用料 月額390円)」を発表しました。Index1 ソフトバンクが発表した「半額サポート+」の疑問1.1 「半額サポート+」とは1.2 待望の端末単体販売、どこで買える?1.3 半額免除にルール上の根拠はあるか?1.4 「買い替えオプション」で13ヶ月目に一括精算も2 まとめと考察ソフトバンクが発表した「半額サポート+...

ソフトバンク、「半額サポート+」を発表。ソフトバンク回線契約不要で利用可能だが用途は限られそう

2019/09/09 03:05會原

SoftBankリースローン下取り半額サポート+

ソフトバンクは、機種代金の支払いが最大で半額不要になる「半額サポート+」を9月13日に提供開始すると発表しました。プログラム利用料は月額390円(不課税)×24カ月。対象機種は、スマートフォンとタブレットを想定。対象機種を分割48回払いで購入し、同時に加入することで、25カ月目以降に指定機種を購入した場合、査定完了日が属する請求月の翌請求月以降の旧機種の分割支払金の支払いが不要になるとのこと。加入...

縛りも解除料もナシ!すごいぞソフトバンク新料金プラン

2019/09/06 02:50會原

SoftBank

Index1 ソフトバンクの新料金プラン、とってもシンプル1.1 基本プラン1.2 データ定額サービス1.3 家族割1.4 期間拘束も解約金もナシ!1.5 従来プランの受付は9月12日終了2 総評ソフトバンクの新料金プラン、とってもシンプルソフトバンク株式会社は、新料金プランを発表しました。9月12日受付開始、9月13日サービス提供開始。ソフトバンクは従来のプランではスマホ・タブレット・ケータイ...

ソフトバンクとワイモバイルのSIMロック解除条件が緩和!本人以外・中古端末でも解除可能に!

2019/08/22 12:10會原

SIMロック解除SoftBankY!mobile総務省

SoftBankとそのサブブランドであるY!mobileは、告知もプレスリリースもなくしれっとSIMロック解除基準を変更したことがわかりました。従来、SIMロック解除の条件として、「契約者本人のみ」「解約から90日以内」というものがありました。このため、中古端末をSIMロック解除できず、本人でもSIMロック解除を忘れていたら永久に解除できない、友人家族に貰った端末を解除できないなど、不便でした。 ...

レノボ、スナドラ搭載PC「Yoga C630」をソフトバンクから回線セットで販売!8月上旬以降

2019/07/17 02:46會原

LenovoSnapdragon 850SoftBankYoga C630

Lenovoは、Always connected PC「Lenovo Yoga C630」をソフトバンクからLTE回線付きで発売すると発表しました。本機は、薄さ約12.5mm、質量約1.25kgの薄型軽量筐体に、QualcommのPC向けSoC「Snapdragon 850」を搭載。OSはWindows 10 Home Sモード。SIMカードスロットを備えます。 (adsbygoogle = w...

「Amazonで売ってる正体不明の怪しいSIMカード」を設定した。

2019/07/11 18:15會原

SIMフリーSoftBankWi-FiルータープリペイドSIM

「Amazonで売ってる怪しいSIMカードを設定した」という怪しいタイトル通りの、ただの報告です。とある青年実業家から「スマートフォンの契約で困っている」との相談を受けました。実際に秋葉原の喫茶店で話を伺ったところ、既に端末と回線はお持ちのようでした。ただし組み合わせは「どこのキャリアかもわからないiPhone」「なんだかよくわからないSIM」「SIMフリー Wi-Fiルーター」です。とりあえず、...

KDDIとソフトバンク、地方で5G基地局をシェアリング

2019/07/03 08:14會原

5GauKDDISoftBank

KDDI株式会社とソフトバンク株式会社は、両社が保有する基地局を相互利用することで地方における5Gネットワーク整備を共同で推進することに合意したと発表しました。地域の過疎化など各種課題解決のための遠隔監視や遠隔操作、データ収集・解析などによる生産性向上を5Gが実現するとし、地場産業の活性化に貢献するといいます。5Gネットワークは、28GHz帯や3.7GHz帯のような高い周波数帯を用いるため、全国整...

シャープとソニー、5G実験機をソフトバンクの5Gプレサービスに提供。

2019/07/02 08:20會原

5GAQUOS R3SHARPSoftBankSony Mobile

ソフトバンクは、2019年7月26日~28日に新潟県の苗場スキー場にて開催される国内最大級の野外ロックフェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL 19」にて、一般のユーザーが体験できる5Gプレサービスを提供すると発表しました。5Gネットワークを通じて、会場内のソフトバンクブースにあるVRヘッドセットで視聴可能で、VR空間でライブ映像を楽しめるとしています。また、5G端末の提供はSHARP...

外でもPCスマホから固定電話番号が使える「UniTalk」発表。働き方改革に太鼓判

2019/06/17 08:24會原

MicrosoftMicrosoft TeamsSoftBankUniTalk取材記事

日本マイクロソフト株式会社とソフトバンク株式会社は、次世代コミュニケーション環境構築に向けた戦略的パートナーシップを締結。Office 365におけるコラボレーションツール「Microsoft Teams」向けの音声通話サービス「UniTalk」を発表しました。提供開始日は2019年8月1日から。Index1 働き方改革の強い味方になる?MicrosoftとSoftBankが推す1.1 Micro...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない