すまほん!!の最新記事

OPPO Find X2/Pro発表。独自映像補間エンジン・ソニー独占供給カメラセンサー・高解像度120Hz有機EL
OPPOは、新型スマートフォン「OPPO Find X2 / X2 Pro」を正式発表しました。ディスプレイは120Hz駆動の3K(QHD+)有機EL。最大輝度1200nit。工場出荷前に個別にカラー調整しているといいます。映像処理チップ「O1 Ultra Vision Engine」を搭載、動画のフレームレートを30fpsから60fps以上に補間して引き上げるとのこと。カメラは広角+超広角+望遠...

超かっこいいモトローラの5G旗艦がリークされる
めっちゃ今風。Motorolaの未発表スマートフォン「Motorola Edge +」が、有名リーカーOnLeaksの手によってリークされました。前面はウォーターフォールディスプレイで、左右側面が非常に細くなっています。かろうじて音量・電源ボタンは残っています。ヘッドフォンジャックは上部にあり。ただでさえベゼルレス仕様ですが、前面カメラのパンチホールも、非常に小さくなっていることがわかります。Mo...

シャオミ、超急速「無線」40W充電を披露。
Xiaomiは、40Wワイヤレス充電技術を披露しました。従来は充電速度に劣っていた無線充電。しかしながらこのデモンストレーションでは、4000mAhバッテリーを搭載したスマホが、わずか20分弱で容量50%を充電。さらに40分間で満充電に達します。https://www.youtube.com/watch?v=l8j1DlFGc5oHuaweiのハイエンド端末は、有線充電でも40W程度、4200mA...

Galaxy S20シリーズ、Etorenで発売。最注目Ultraも予約受付中
Galaxy S20シリーズの国際版が、日本への発送にも対応した海外ECサイト「Etoren」にて取り扱いとなります。価格は約11万円~16万円。このうち、S20およびS20+が発売しました。いずれもQHD+有機ELを搭載。SDM865を搭載、FHD+解像度でのリフレッシュレート120Hz駆動に対応します。今回予約受付中のGalaxy S20/S20+は4Gモデル。S20 Ultraは5Gモデルと...

グローバル版「Honor 9X Pro」が発表。GMS非搭載
中国HuaweiはHonorブランドのミッドレンジスマホ「Honor 9X Pro」を正式発表しました。正式発表といっても既に昨年Honor 9X Proはリリースされており、今回発表されたのは昨年リリースされたHonor 9X Proを多少改良したグローバルモデルとなっています。変更点は、実行メモリの容量。現行モデルでは4GB/6GBモデルが展開されていましたが改良モデルでは6GBモデルが展開さ...

ファーウェイ5G通信設備工場フランス進出、「欧州への貢献を続ける」
米・トランプ政権による「華為」封じ込めは、諜報協定「ファイブ・アイズ」を提携る米英豪加ニュージーランドですら足並み揃わず竜頭蛇尾に終わりそうな情勢ですが、このほど華為(Huawei)はフランスに5G通信設備工場を建設し、欧州へ通信設備を提供するサプライチェーンの中心的役割を果たすと発表しました。「澎湃新聞」が伝えました。2月27日、華為はフランス国内に無線製品製造工場を開設し、4G/5G無線通信設...

ソフトバンク「5G LAB(500円/月)」、5G基本料加入で無料に
ソフトバンクは、5G時代ならではの臨場感溢れるコンテンツ配信サービス「5G LAB」を、2020年3月27日から開始すると発表しました。「5G LAB」は、4種類で構成。アイドルやキャラクターなどを拡大・縮小・回転して自由に鑑賞、現実世界にARで登場させることもできる「AR SQUARE」、音楽ライブやスポーツ観戦に特等席で参加している体験の視聴ができる「VR SQUARE」、「Free view...

ソフトバンク5Gスマホ、開始時ラインナップにXperiaなし。
SoftBankは3月5日、5G発表会を実施しました。国内大手三社として5Gプランの詳細を明らかにしたのはこれが初。4Gプランを継続して大きく値段を変えずに、商用5Gサービスを2020年3月27日に開始します。SoftBank 5Gのサービスに加えて、新機種ラインナップも発表。SHARP AQUOS R5G、LG V60 ThinQ 5G、OPPO Reno3 5G、ZTE Axon 10 Pro...

SoftBank 5G、最初は限定エリア。全国カバー率90%は2021年末予定
SoftBankは、5Gのエリアマップを公開しました。サービス開始当初のエリアは、特に東京では非常に限定されており、楽天の4G LTEエリアよりも少ないくらいのカバー率となっています。4月末時点の5Gエリアはピンク色で、夏以降に展開されるエリアについては黄色で示されています。3月27日のサービスイン時に5Gが使用可能なのは、千葉県、東京都、石川県、愛知県、大阪府、広島県、福岡県の一部エリアのみとな...

小米CEO・全国人民代表の雷軍、疫病の影響と小米の今後について語る
新型コロナウイルスの影響が2本でも大きく出始めていますが、中国市場とスマートフォン、主要メーカーへの影響はどうでしょうか。このほど、小米CEOの雷軍が「新京報」による「トップレベルの財界人」への取材に答えました。なお、発表会で直接競合他社をディスったり、自分で作ったという鶏卵以外に具を入れないインスタントラーメンを公開したり、お茶目なところのある雷軍ですが、全国人民代表、全国工商聯副主席という、制...

SoftBank 5G料金プランを発表。1000円のオプション(2年無料)、3月27日より開始
SoftBankは、5G商用サービス「SoftBank 5G」を、2020年3月27日に開始すると発表しました。ユーザーは3月27日以降、契約されている対象料金プランに加えて、新しいサービス「5G基本料」(月額使用料1000円)に加入することで、スマートフォンなどの商品を「SoftBank 5G」のネットワークで利用可能。対象機種は5G対応商品。加入条件は、対象機種の購入と同時に、新規契約・MNP...