すまほん!!の最新記事

削除されたAnTuTu「グーグルの誤判断」と弁明
Googleによる広告詐欺アプリ等の一掃で、Cheetah Mobileアプリと共にAntutuベンチマークアプリが削除されました。この問題を報じた海外サイトAndroid Policeに対して、安兔兔(Beijing Antutu Technology Co.Ltd)が声明を発しました。記事を更新する形で同サイトが伝えています。それによると、AnTuTuは3月7日にGoogleから、AnTuTu...

レノボ、個人向け遠隔業務端末「ThinkSmart View」発表。Microsoft Teams最適化、固定代替、Androidベース
Lenovo Japanは、Microsoft Teams専用個人向けコラボレーション端末「ThinkSmart View」を発表しました。販売価格は4万9000円(税別)より。発売日は3月10日、出荷開始は4月中旬以降。働き方改革の浸透により、遠隔地とのオンライン会議や複数人チャットを活用した業務の需要が高まる中、急速に普及が進んでいるコラボレーションツールが「Microsoft Teams」で...

Galaxy S20 Ultraのカメラ性能はS10の2倍のコストによって実現?
先日発売を開始したGalaxy S20 Ultra 5Gを分解し、各部品にかかるコストを計算したところ、部品原価は528.50ドル(約5万6000円)だったようです。TechInsightsが報告しています。これは昨年のモデルのGalaxy S10+(420ドル)やiPhone 11 Pro Max(490.50ドル)と比較しても高価です。前モデルのGalaxy S10+からも大きくコストが上昇し...

ソニーモバイル日本法人が消滅。本社に吸収
ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社は2月25日、吸収合併公告を発表。ソニーモバイルコミュニケーションズジャパン株式会社を吸収合併消滅会社、そしてソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社を吸収合併存続会社として、合併を行うと公告しました。ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社は、スマートフォンXperiaシリーズを開発するソニー子会社の通信機器メーカー。元々エリクソンとの合弁会社であっ...

華為、パリに超高級旗艦店を出店「イメージは凱旋門やベルサイユ宮殿」
中国「IT之家」によると、華為(Huawei)はフランス国内初の公式旗艦店をパリに出店しました。というだけなら、何ということもない話ですが、注目すべきはそのデザイン。華為によると、この旗艦店のデザイン「霊感」はフランスの象徴的建築である凱旋門、ベルサイユ宮殿「鏡の間」、オスマン建築とフランスのファッション、美学とフランス古典建築の精髄を結合させて誕生したとのこと。「IT之家」は旗艦店のデザインにつ...

ニンテンドースイッチライト新色「コーラル」が予約受付開始
任天堂は、「Nintendo Switch Lite」に新色コーラルの追加を発表。2020年3月7日より予約受付を開始しました。発売日は3月20日。価格は1万9980円(税別)。Nintendo Switch Liteは、Nintendo Switchと比べて、コントローラーを本体と一体化し、画面出力機能を排除した携帯専用のゲーム機。解像度はそのままHD(1280×720)から変更なし。画面サイズ...

シャープ、OPPOに訴訟提起。LTE通信技術の特許侵害で損害賠償請求
シャープは、中国メーカーOPPO(Guangdong OPPO Mobile Telecommunications Corp., Ltd)およびその日本法人にあたるオッポジャパン株式会社に対し、特許侵害訴訟を提起したと発表しました。侵害していると判断したのは スマートフォンの通信技術に関するシャープの複数のLTE関連特許。2020年3月6日、 OPPOをドイツのミュンヘン第一地方裁判所およびマイン...

Lenovo Z5 Pro GT レビュー
世界初SDM855搭載のスマホとして2018年12月に発表され、当初から5万円以下で販売されていたハイエンドスマホ「Lenovo Z5 Pro GT」。型落ちとなった最近では更に安く、3万円台で購入可能だったので、ご紹介します。筐体背面はカーボン調。安っぽさは感じませんが、特段高級感も感じません。価格相応と言ったところでしょうか。背面には他に、デュアルカメラがあります。昨今のフラッグシップスマホと...

Rakuten Miniにミヤビックスの保護フィルムを貼りました
以前Rakuten Miniを購入して紹介した際に、Rakuten Miniには購入時にフィルムが貼ってあると紹介しましたが、使用して2週間ちょっと。結構雑に扱っていましたが、背面は傷一つなく、綺麗なまま。しかし、保護フィルムが貼られていたディスプレイ側は、保護フィルム面のみ傷だらけに。流石にこの状態で使うのは見づらいし汚いな、と思いWF-1000XM3でお世話になったミヤビックスさんより保護フィ...

Antutuベンチマークがストアから消滅。広告詐欺で巻き添えBANか
Antutuベンチマークアプリが、Google Playストア上から消滅したことがわかりました。Android Policeが伝えています。Antutu Benchmark、Antutu 3DBench、AItutu Benchmarkといったアプリ群がいずれもアクセス不能となっています。通常のAntutuアプリは少なくとも2月22日まではダウンロード可能でしたが、いつ削除されたのかは不明。Ant...

台湾スマホ市場シェア、金額ベースでXperiaが第4位!
ソニーモバイルとしては待ちに待った5G時代の到来。しかし、Xperiaはいくつかの海外市場から撤退をしており、「巻き返そうにも販路はあるのか?」と心配になります。「台湾なら日本並にXperiaのシェアがあるのでは?」ということで、ご紹介します。2020年1月の台湾スマホ市場占有率について、台湾「比価王」が伝えました。これによれば、SONYは台数ベースで第8位、金額ベースで第4位につけています。20...