中国Xiaomiのサブブランド、Redmiは中国市場向けに「Redmi K40」「Redmi K40 Pro」「Redmi K40 Pro+」を発表しました。
Redmi Kシリーズは、他社のフラッグシップモデルと渡り合えるほどの非常に高い性能を持ちつつも、かなりお手頃な価格で入手することができ、異常コスパ機として注目を浴びていました。その傾向はもちろんK40系列でも遺憾なく発揮しています。
Redmi K40 シリーズ
Redmi K40
Redmi K40は、価格は日本円でおよそ3万円強からという価格でありながら、5GやWi-Fi 6に対応しており、4800万画素メインカメラをはじめとした3眼カメラを搭載するなど、とんでもない化け物コスパのスマホです。
SoCは今年の1月下旬ごろに発表されたSnapdragon 870を搭載。一世代前のフラッグシップ、Snapdragon 865 Plusの後継に相当し、CPU動作周波数は、モバイル向けとして世界最高である3.2GHzです。メモリもLPDDR5の6/8/12GBを用意し、ストレージも128/256GBと多くのラインナップを備えています。
電池容量は4250mAhで、Quick Charge 3+とPower Delivery 3.0に対応、33Wで充電が可能。50分で満充電完了するとしています。画面は6.67型の有機ELで、HDR10+対応、リフレッシュレートは120Hzです。タッチサンプリングレートは360Hzです。SoCの性能も十分にあるため、難なく快適にゲームができるでしょう。また、本体色は亮黑(明るい黒)・晴雪(白)・幻境(オーロラ)の三色です。
カメラは4800万画素のメイン(SONY IMX582)に超広角800万画素と望遠500万画素の3眼構成で、インカメラは2000万画素のパンチホール型。パンチホールは2.76mmでスマホで最小を謳っています。スローモーション撮影では最大960fpsでの撮影が可能です。
価格はメモリ6GB/ストレージ128GBモデルが約1999元(日本円でおよそ3万2000円)、8GB/128GBモデルが2199元(同3万6000円)、8GB/256GBモデルが2499元(同4万円)、12GB/256GBモデルが2699元(同4万4000円)となっています。
ちなみに、スペック・価格としては中国Lenovo傘下のMotoloraが今年1月末に発表した「Motorola Edge S」に、背面デザインなどはMi 11に似ています。技術の進歩と価格競争って本当に凄いものですね。
Redmi K40 Pro/Pro+
Redmi K40 Pro/Pro+は、基本的な寸法やメインカメラ以外のカメラ性能などはほとんどK40と変わっていません。
SoCはPro/Pro+とも現行のSnapdragonシリーズでは最高峰のSnapdragon 888を搭載します。Snapdragon 888は先代のSnapdragon 865と比較して25-35%の性能向上が図られており、Mi 11やGalaxy S21といった名だたるフラッグシップモデルに採用されています。
メインカメラの画素数がProでは6400万画素、Pro+ではSamsung製1/1.52インチの1億800万画素に変更されていたりします。また、カメラの画素数が変更されたことにより、最大8K/30fps、もしくは4K/60fpsでの撮影が可能です。
メモリはK40 Proが6/8GB、Pro+が12GBのみ。ストレージはK40 Proが128/256GB、Pro+が256GBのみとなっています。
本体色はK40と同じ晴雪(白)・幻境(オーロラ)に、模様が入った墨羽の三色です。
価格はK40 Proのメモリ6GB/ストレージ128GBが2799元(日本円でおよそ4万5800円)、8GB/128GBが2999元(同49000円)、8GB\256GBが3299元(同5万4000円)。K40 Pro+は3699元(同6万円)です。
個人的に、K40シリーズは4大キャリアの必須バンド(Docomo=1,3,19、au=1,18/26、Softbank=1,3, 8、楽天=3,18)をすべて掴めるので、早いうちに日本に投入してくれないかなぁと期待しているところです。
スペック比較表
以下、Redmi K40シリーズのスペック比較です。
Redmi | |||
---|---|---|---|
K40 | K40 Pro | K40 Pro+ | |
OS | MIUI 12(Android 11ベース) | ||
SoC | Snapdragon 870 | Snapdragon 888 | |
メモリ | 6/8/12GB | 6/8GB | 12GB |
容量 | 128/256GB | 256GB | |
画面 | 6.67型,(2400×1080)、有機EL、120Hz、HDR10+ ゴリラガラス5、タッチサンプリングレート360Hz |
||
メインカメラ | 4800万画素 (1/2インチ) SONY IMX582 |
6400万画素 (1/1.7インチ) | 1億800万画素 (1/1.5インチ) Samsung ISOCELL HM2 |
その他カメラ | 800万画素超広角+500万画素望遠マクロ | ||
インカメラ | 2000万画素(パンチホール型) | ||
電池 | 4520mAh、33W充電 | ||
寸法 | 163.7×76.4×7.8mm 、196g | ||
5G | n1 / n3 / n28A / n41 / n77 / n78 | ||
LTE | B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B18 / B19 / B26 / B28A / B34 / B38 / B39 / B40 / B41 / B42 | ||
3G | B1 / B2 / B4 / B5 / B6 / B8 / B19 | ||
その他 | NFC、指紋・顔認証、Dual sim、Wi-Fi 6、生活防水(IP53)、ハイレゾ、赤外線 |
中華ガジェット個人輸入の定番サイト [AD] |
AliExpress Global |