深紅のOneMix4「鯉」。1TBストレージにCore i7-1160G すまほん!!

 深センOne-Netbook Technology(壹号本科技)社の新製品発表会を国内正規代理店を務める株式会社テックワンが本日開催しました。

 ONEXPLAYER mini、ONEXPLAYER Ryzen版One-Netbook A1 Proを発表したほか、既に発売中の「OneMix4 プラチナエディション Koi Limited Edition 国内正規版」を紹介しました。

 本機は10.1型PC「OneMix4」のレッドモデル。質感の高いCNC削りだし筐体に、縁起が良い鯉の意匠を天板にあしらっています。

 第11世代Intel Core i7-1160Gプロセッサや16GBメモリ、1TBストレージ、10000mAh電池を搭載します。

 薄型筐体で指紋認証は側面。2048段階筆圧検知スタイラスにも対応します。

 重量は769gでタブレットへの変形も可能な2in1形状。レビュー記事はこちら

  • One-Netbookストア  クーポンコード2000円分:PVXQ4L4YRX(2021年12月30日まで有効)

こんな記事も読まれています

550gの軽量UMPC「One-Netbook A1 Pro」

One-Netbook A1 ProUMPC

One-Netbook Technology社製品を取り扱う国内正規代理店テックワンは、7インチUMPC「One-Netbook A1 Pro」を発表しました。発売日は2022年1月28日。既存モデルを基本的に踏襲、プロセッサは新たに第11世代 Intel Core i7-1160G7またはCore i5-1130G7。3軸ヒンジで回転画面を実現、タブレットとしても利用可能。文庫本サイズで重量は5...

日本人のために小型軽量化!中国から「スイッチ並」小型ゲーミングPC「ONEXPLAYER mini」殴り込み

One-NetbookONEXPLAYERONEXPLAYER miniUMPCレビュー

Windows入ったニンテンドースイッチやん!中国の新興PCメーカー深センOne-Netbook Technology(壹号本科技)社は、新製品「ONEXPLAYER mini」を日本で正式発表しました。発表会主催は同社の国内正規代理店を務める株式会社テックワン。 原神をイメージしたコスプレをして「ONEXPLAYER mini」を持つタレントの竹内佳菜子さん驚くべきはその小ささ。前モデルは高性能...

鮮烈な赤色。OneMix4 プラチナ「鯉」限定版国内登場

OneMix4

One-Netbook社の10.1型PC「OneMix4」について、国内正規代理店テックワンは、「OneMix4 プラチナエディション Koi Limited Edition 国内正規版」を限定発売すると告知しました。数量限定で12月18日より販売開始するとのこと。12月16日までに予約すると15%OFFになるとしています。CNC削りだし筐体に、縁起が良い鯉の意匠を天板にあしらった深紅のモデル。タ...

ONEXPLAYER mini レビュー。待望の小型軽量「携帯ゲーミングUMPC」だ

One-NetbookONEXPLAYER miniUMPCレビュー携帯ゲーミングPC

まさにコレを待っていた!One-Netbook社の国内正規代理店テックワンより、最新ゲーミングPC ONEXPLAYER miniを一定期間貸与してもらったためレビューします。本機の魅力はPCゲームを携帯ゲーム機で持ち運べる、しかも小型軽量化を実現したということ。OSにWindows 11を搭載しています。先代ONEXPLAYERは8.4型と大きく家で遊ぶには良いですが、外に持ち出すきにはなれない...

𝕏もフォローしてね

PC」についての他の記事

重量451gでこの高性能!小型PC「AYANEO AIR 1S」レビュー

AYANEOAYANEO AIR 1SUMPCレビュー携帯ゲーミングPC

携帯ゲーミングPC「AYANEO AIR 1S」を株式会社天空より一定期間貸与していただいたのでレビューします。本機は11月11日発売の最新機種です。携帯ゲーミングPC、高性能とは言えデカい機種が多くて悩ましいのですが、画面サイズは5.5型。けっこう小さくてまるでWindowsの入ったNintendo Switch……と感動を覚えるのではないでしょうか。Switchと比べてもベゼルが狭く、小型にま...

HP、KDDI回線データ通信5年間無制限の利用権付きeSIM対応PCを発売。法人向け

HPKDDI法人向け

日本HP(ヒューレット・パッカード)は、KDDIとの協業によるMVNOサービス「HP eSIM Connect」を発表しました。11月16日より法人向けに販売を開始しています。データ通信5年間無制限の利用権の付いた、eSIM対応モバイルPCを発売。4G LTE / 5G通信が利用可能。追加費用なし、速度制限なしでデータ容量無制限を提供します。オンライン上での開通申請やアプリによる簡単設定に対応する...

Microsoft、Windows 11でEdgeアンインストールやBing無効化を可能に。EU市場にて

BingedgeMicrosoftWindows 11

Microsoftは、Windows 11を欧州のデジタル市場法に準拠させるため、EdgeやBingを削除できるようにすることがわかりました。Windows Centralが伝えています。欧州のWindows PCでは、Microsoft Edgeのアンインストール、Windows SearchでのBing無効化、Microsoftニュースフィードとウィジェットボードの広告を切ることが可能になると...

VAIO Z長期利用所感。納めた炭素税の価値は

VAIOVAIO Zレビュー

VAIO株式会社の新しい旗艦モデル「VAIO Z」を、2021年の発売当時、40万円台に手購入し、これまで愛用してきました。本記事の写真は原則として購入当初に撮影したもの。筆者はこれまで頻繁にノートPCを買い替えてきましたが、2022年は買い替えませんでした。これはVAIO Zに愛着が湧いてしまったことが一番の要因です。愛着の湧いたその最たる理由が、やはりデザインです。炭素繊維、カーボンによるほぼ...

90Hz有機EL搭載!「Steam Deck OLED」新登場

SteamSteam DeckSteam Deck LCDSteam Deck OLEDVALVE

米Valveは携帯ゲーミングPC「Steam Deck OLED」を正式発表しました。HDR対応の有機ELディスプレイ搭載が最大の特徴です。ピーク輝度は大幅に向上、400nitから1000nitに引き上げられているほか、リフレッシュレートも60Hzから90Hzに。7.4型ディスプレイや解像度1280×800はそのまま。ストレージ容量は512GB(549.99ドル)/1TB(649.99ドル)。 プ...

世界最軽量ノートPC「FMV UHシリーズ」に、Ankerの充電器とケーブル同梱

AnkerfcclFMV取材記事

Ankerは、レノボ傘下FCCL(富⼠通クライアントコンピューティング)との協業を発表。世界最軽量モバイルノートPC、FMV「UH シリーズ」に、充電器とケーブル「Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod with 6ft C-C cable」 を同梱すると発表しました。パソコン本体が軽いだけではなくセットで軽さを追求することでユーザー体験を向上するとの理念から協業に至...

Touch Bar、ついに完全消滅!

MacbookMacbook ProMacBook Pro 13MacBook Pro 14MacBook Pro 16

さよなら、Touch Bar。Appleは、M3 MacBook Pro 14/16を正式発表しました。いずれもキーボード最上段は物理キーとなっています。Appleはキーボード最上段をタッチパネル画面にしたTouchBarを採用していましたが、M2 MacBook Pro 13を残して廃止済み。今回、M3 MacBook Pro 13は存在せず、M2 MacBook Pro 13も販売を終了したこ...