このライターについて

カメラとガジェットが好きです。カメラはSony α7R Vを使っています。スマホはiPhone 16 Pro MaxをメインにサブにPixel 9 Pro、その他はApple Watch Series 9、MacBook Pro 14 2023(M3 Max)、13インチiPad Pro(M4)、Windows PCを使っています。
(Twitter): sp9611
Website: https://sp9611.info/
EDIFIERより発売されている世界初TWS(左右独立型完全無線)イヤホンでハイレゾ認定を受けたNeoBuds Proが日本上陸しました。今回、先行レビューという形でPR代理店よりご提供頂きました。レビューしていきます。開封まず驚いたのが箱の作りの良さです。上へ開けると本体が登場します。そして付属品は下の引き出しになっているところに収まっています。その下には充電に使うUSB Type-Cケーブルが...
AQUOS R5Gをバイク用のナビとして使ってみたら最高でした。そのワケと、使用感を書いていきます。バイクナビ選定の過程先日大型二輪免許を取得し、ホンダのCBR400R(中型)を購入しました。しかし、都市圏で運転するにはナビは不可欠。ナビをどうするか、と思い色々考えてみました。「バイク専用ナビ」でどうか?一般的なバイク専用のナビは、ナビ機能が最適化されており、道案内はさすが専用機といったところ。し...
ロボット掃除機とは思えないほど、オシャレな筐体をしたロボット掃除機、neabot Nomo Q11を提供して頂きました。レビューしていきます。開封箱を開けて真っ先に出てきたのはアクセサリ。こちらから紹介していきます。内容物は水拭き用のアタッチメント、モップ(2つ)、予備フィルター、ブラシ(内1つは予備)、取り扱い説明書です。取り扱い説明書はしっかり日本語に対応していました。続いて本体を紹介します...
Caseology様よりAirTagのケース・カバーのVaultシリーズをご提供頂きました。紹介します。今回は3色を一度に提供していただきました。左から順に紹介していきます。まずはディープネイビーを紹介します。内容物はカバーとカラビナのみ。カラビナの側面にはCaseologyのロゴが入っています。装着方法はケースを広げて、AirTagをねじ込んでいく感じです。AirTagを装着し、カラビナを着け...
Belkin様よりMagSafeに対応したiPhoneとAirPodsやAirPods ProなどのQi対応デバイスを同時に充電できるBelkin BOOST↑CHARGE PRO 2-in-1 Wireless Charger Stand with MagSafeをお借りしました。レビューします。先日紹介した製品はiPhone、Apple Watch、AirPodsの3台でしたが、今回はiPho...
6万円で購入できる5G対応Galaxy A52 5GをメーカーPR代理店よりお借りしましたので紹介します。外観今回お借りしたのは先日docomoより発売されたSC-53Bです。名前はA52ですが、docomoでの機種名はSC-53Bとややこしいです。誤ってSC-52Bをくださいと言ってしまうとGalaxy S21 Ultra(15万弱)が用意されてしまうのでご注意を。カラーはオーサムバイオレット、...
Belkin様よりBOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafeを借用しました。レビューします。本製品はAppleにより認定を受けたMade for MagSafe及びApple Watchの製品です。そのため、iPhoneを取り付けると、しっかりMagSafeの表示が行われます。製品を取り出すとこのような感じ。左側にMagSafe、右側...
iPhone 12 Pro Maxのケースを新調しました。MagSafe対応ケースが春以降サードパーティから増えると聞いていたものの、全くそのような気配がないので、純正ケースを購入することにしました。今回購入したのはApple純正のレザーケース。カラーはバルティックブルーをチョイス。サドルブラウンと悩みましたが、涼しい色で夏を乗り越えようと思いブルーに。相変わらずパッケージが凝っています。箱の上...
本日より、Visaが日本のApple Payでも利用できるようになりました。対応発行会社はアプラス、Cedina、NTTdocomo、エムアイカード、クレディセゾン、ジャックス、三井住友カード、楽天カードのみ。今まで、日本国内ではVisaのカードをApple Payに登録すると、iDまたはQUICPayが割り当てられることで利用できました。しかしMasterCardやJCB、アメックスなどはApp...
ECOVACS様より自動ゴミ収集機能に加え、水拭き機能も搭載したロボット掃除機、DEEBOT N8+をご提供いただきました。レビューします。開封受け取ってびっくりしたのが箱の大きさ。でかすぎて写真を取るのも苦労する大きさです。本体まずは本体から紹介していきます。パッと見た目では普通のロボット掃除機です。上部にはiPad ProやiPhoneに搭載されている方式と同じdToF方式のLiDARが搭載さ...
CHOETECH様より2台同時に充電できるワイヤレス充電器を提供して頂きました。レビューします。内容物はワイヤレス充電器に加えて、QC(Quick Charge)3.0対応のアダプタも付属します。この手の製品は別途急速充電器を用意する必要がありますが、同梱されているのはお得感がありますね。充電器本体をチェックします。木目のような加工にみえますが、ラバー状のものに木目が印刷されているだけ。そのためイ...