このライターについて

カメラとガジェットが好きです。カメラはSony α7R Vを使っています。スマホはiPhone 16 Pro MaxをメインにサブにPixel 9 Pro、その他はApple Watch Series 9、MacBook Pro 14 2023(M3 Max)、13インチiPad Pro(M4)、Windows PCを使っています。
(Twitter): sp9611
Website: https://sp9611.info/
MagSafeを最大限に活用できるモバイルバッテリーを購入しました。レビューします。本製品はワイヤレス充電に対応したモバイルバッテリー。しかしただのモバイルバッテリーではなく、iPhone 12シリーズで新たに搭載されたMagSafeに対応したモバイルバッテリーです。そのため、背面に取り付けるだけで充電できるスグレモノ。内容物はモバイルバッテリー本体と、取扱説明書(中国語・英語のみ)、金属製リング...
先日、メインの環境をMacからWindowsへ移すという記事を書いたところ、はてなブックマークやTwitter上でいろいろ反響がありました。ありがとうございました。色々参考にさせていただきました。おたよりに回答しつつ、移行例を紹介します。反響への回答さすが「Mac対Windows」ネタだからか、たくさんコメントや意見を頂いたので回答します。(ここを読み飛ばして、本題『購入した構成』から読んでOK)...
先月Googleがグローバルで発表したChromecast with Google TV。ついに国内で販売開始されたので購入しました。レビューしていきます。開封内容物はChromecast本体とリモコン、電源アダプタ、USBケーブル、動作確認用単4電池と簡易説明書があります。本体はついにUSB Type-Cになりました。個人的には嬉しい変更です。そして従来のChromecastからwith Goo...
iPhoneケースで有名なOterBoxのAneuを購入しました。OtterBoxはパッケージもしっかりしています。横からスライドすると、iPhoneケースが出てきます。側面は柔らかいTPUのような素材。グリップ感向上にも一役買っていそうです。しかし、背面はハードケースのような素材。安っぽく見えることはないです。キー部分はグレーのような色味。今回シルバーのモデルを購入したのでマッチするかな?と思っ...
Caseology様より、iPhone 12 Pro Max向けケース、Skyfallをご提供いただきましたのでレビューします。内容物はケース本体とメッセージカードのみ。ケースの内側にはiPhoneの装着方法が紹介されています。あとではめてわかったのですが、これだいぶ硬いです。たくさん文字が表記されているのは保護シール。ケースの外側と内側の両方に貼ってあるので、利用前にはがしておきます。筆者のiP...
先日発売されたHomePod miniを購入しました。レビューします。開封開封していきます。いつもはジャストサイズのただのダンボールに梱包されていますが、今回はやや違うようです。側面にある開け口をひっぱると……HomePod miniが登場します。梱包のダンボールまでこだわるとは……。立方体に近いパッケージです。初代Apple Watchのパッケージを彷彿とさせます。内容物はHomePod min...
最近TikTokを見ているとたま~に見かけるのがAirPods Pro風のワイヤレスイヤホン。AirPodsが発売されたころにも似たようなイヤホンが発売され、話題になりましたが完成度はお察しのとおり。しかし、聞いた情報によるとなんと、純正のAirPods Proと同じく、近づけるだけでペアリングでき、Lightningで充電まで可能とのこと。そんな馬鹿な……。というわけで、購入してみました。Ali...
Caseology様よりiPhone 12 Pro Max向けケース「Legion(リージョン)」のストーンネイビーをご提供いただきました。内容物はケースとメッセージカードのみ。内側は衝撃を吸収しやすい構造になっています。iPhone 12 Pro Maxに装着しました。カメラ部分は綺麗にカバー。カメラに傷がつかないよう、少し隆起しています。マナースイッチは切り抜きタイプ、ボタンはカバーされるもの...
昨年Amazonが発表し、米国にて招待制にて販売しているEcho FramesをTwitterのフォロワー様よりお借りしましたので紹介します。本製品は、昨年9月に発表された米国のみで展開している「顧客が開発に参加する、革新的な製品を扱う」Day1 Editionカテゴリーに属する、第1弾の製品のひとつです。メガネ型のデバイスでAmazonの音声アシスタント、Alexaを利用することができます。その...
SIEより、PlayStation 5が発売されました。出荷台数が少ない中、なんとか筆者もAmazonの注文戦争を勝ち抜き、ゲットできたので開けていきます。「光学ドライブあり」をチョイス購入したのはディスクが読み込める通常版。PS4のゲームはすべてDL版で購入しているのでデジタルエディションでも良かったのですが、UHDBD再生環境がほしかったため、通常版を購入しました。また同時購入として、充電スタ...
Appleは新しいARMアーキテクチャを採用した独自開発のM1を搭載したMacBook Air、MacBook Pro、Mac miniの3機種を発売すると発表。Apple M1チップAppleが開発したMac向けのチップです。今年のWWDCで発表されたApple Siliconがコレに当たります。従来のMacではCPUやメモリなどが別個で搭載されていましたが、M1ではそれらがすべて一つのチップに...