このライターについて

そっぷる

カメラとガジェットが好きです。カメラはSony α7 RIII、OSMO Action、Hasselblad 503CXなどを使っています。スマホはiPhone 14 Pro MaxをメインにサブにPixel 8 Pro、その他はApple Watch Series 9、MacBook Pro 14 2023(M3 Max)、第4世代12.9インチiPad Pro、Windows PCを使っています。

(Twitter): sp9611

Website: https://sp9611.info/

このライターの記事一覧

透き通る透明感、Caseology iPhone SE用ケース ウォーターフォール レビュー

2022/06/23 12:05そっぷる

Caseology

Caseology様よりiPhone 7、8、第2世代 iPhone SE、第3世代 iPhone SEで使えるクリアケース、ウォーターフォールを提供していただきました。レビューします。こちらは先日紹介したスカイフォールのフレームが透明になったものです。保護フィルムが貼ってあるので剥がして行きます。ウォーターフォールはスカイフォール同様に背面はポリカーボネート製なので黄ばみにくいのが良いところ。第...

Caseology iPhone SE スカイフォール レビュー

2022/06/19 12:01そっぷる

Caseology

Caseology様よりiPhone 7、8、第2世代iPhone SE、第3世代iPhone SEで使える二重構造で耐衝撃のケース、スカイフォールを提供していただきました。レビューします。今回提供して頂いたのはマットブラックとレッドの2色。先にマットブラックから紹介します。ケースには両面に保護フィルムが装着されています。開封したらとりあえず両面剥がします。剥がすと、頑丈なポリカーボネート製の背面...

もう済ませた?ドローンの機体登録義務化が6月20日からスタート。

2022/06/17 12:20そっぷる

マイナンバーカード国土交通省

令和4年6月20日から航空法が改正され、ドローンに関するルールが大きく変わります。今回は簡単にその大きく改正されるルール、そして機体登録について紹介します。航空法改正内容今回大きく変わる項目として、申請が必要な機体の重量、そして機体登録の義務化がスタートします。機体重量基準の引き上げ従来、200g未満の機体は申請が不要(ラジコンと同等の扱い)でしたが、6月20日以降、100gまで基準が引き上げられ...

カジュアルなiPhone SEケース、Caseologyのナノポップ レビュー

2022/06/09 20:47そっぷる

Caseology

Caseology様よりiPhone 7、8、第2世代iPhone SE、第3世代iPhone SEで使えるケース、ナノポップを提供していただきました。レビューします。今回提供していただいたカラーはブラックセサミとブルーベリーネイビーの2色です。先にブラックセサミを開封します。内容物はケースとメッセージのみ。材質はシリコンのようにサラサラしつつもしっかりと硬さはあるポリウレタン製です。内側には落下...

iPadOS 16発表。ウィンドウアプリ、デュアルディスプレイモード対応

2022/06/07 05:01そっぷる

iOSiOS 16

AppleがiPadOS 16を発表しました。ようやく天気アプリがiPadに登場します。iPhoneでは初期から搭載されていた天気アプリですが、iPadでも天気が確認できるようになります。共同作業がiPadで可能になります。デモではメッセージのグループメンバーに対してPagesのリアルタイムの共同作業が行われました。そのままグループ通話を開始し、会議をしたのち、共同のSafariでブラウジング。そ...

iOS 16発表。ロック画面カスタマイズやフォーカス機能実装

2022/06/07 04:08そっぷる

iOSiOS 16

iOS 16が正式に発表されました。刷新されたのは以下の機能です。ロックスクリーン大きな変更としてまずロックスクリーンにウィジェットがおけるようになります。このウィジェットはiOSのホーム画面でおけるウィジェットではなく、Apple Watchのコンプリケーションに近いウィジェットです。またテーマカラーのような概念が導入され、時計のフォントも変更することができます。Apple Watchで導入され...

VRChatで日産「軽EV」サクラに試乗

2022/06/02 11:50そっぷる

EVVRChatメタバース日産

日産は20日に新型電気自動車「サクラ」を発表しました。発表会はリアルなイベントに加えて、まさかのVRChat上でも行われるという先進的な取り組み。試乗イベントは発表以降開放されるとのことで、試乗イベントを遊んでみました。NISSAN CROSSINGへレッツゴーVRChat上の→でNISSANと検索するとNISSAN CROSSINGのワールドへ行きます。ちなみにNISSAN CROSSINGは東...

Anker マグネティックケーブルホルダー レビュー

2022/05/28 18:01そっぷる

Anker

Anker マグネティックケーブルホルダーを購入しました。一昨年から販売されていたこのマグネティックホルダー。便利そうだな~~ほしいな~~と思っていましたがカラーがネイビーのみだったので購入をためらっていました。今回新たにブラックが登場したとのことで、ようやく購入しました。内容物はこれのみ。シンプル。台座の裏面は滑りにくい加工が施されています。購入時は保護用のシールが貼ってあるので剥がしておきまし...

ただならぬ個性。iPhone 13 mini用の中華バンパーケースが変だけどオシャレだった

2022/05/09 12:05そっぷる

iPhone 13 miniレビュー

iPhone 13 mini用で購入した中華製のよくわからないバンパーフレームがオシャレでしたので紹介します。内容物はバンパーケースのみ。そしてきちんとアルミ製です。素敵なストラップホールがあります、上部に。いや上部にあっても使わんよね……というお気持ち。装着するとまるで純正品のような一体感が生まれます。エッジはiPhone 5を彷彿とさせるダイヤモンドカット仕様です。(マットなのでどちらかといえ...

Apple IDが乗っ取られた場合の対処法備忘録

2022/05/08 05:01そっぷる

Apple IDiCloud

Apple IDが乗取られました。正しくは私のApple IDではなく、親のApple IDです。対処に苦労したので、備忘録を記します。前提親が利用していたデバイスは第2世代iPhone SEと第4世代iPad Air(Wi-Fiモデル)。回線はSoftBankで契約しており、名義人は筆者です。また筆者は東京在住、実家は九州と遠い状態です。Apple IDやその他のアカウント管理はすべて親に任せて...

第6世代 iPad miniレビュー

2022/04/23 18:31そっぷる

iPad mini 6

コイツ必要?何に使う?なぜこうなった?鳴り物入りで登場した「第6世代iPad mini」をじっくり数ヶ月使ってみました。考察とレビューをしていきます。そもそもiPad miniって必要?レビューをする前に少しだけ余談を。2012年に初登場した初代iPad mini。しかし初代はRetinaディスプレイを搭載していない、低解像度のモデル。しかしながら片手で持てるということもあり、小さいデバイスが好ま...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない