このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

充電不要。OPPOが「無電池」タグを発表

2023/03/01 15:04會原

MWC 2023OPPO紛失防止タグ

中国のスマートフォンメーカーOPPOは、Zero-Powerコミュニケーション技術を用いたバッテリーのないトラッカーを、MWC 2023で初めて披露しました。Phone Arenaが伝えました。Zero-Powerコミュニケーション技術は電池を搭載せず、充電せずに通信することで、IoTの多様なニーズに応えることができるといいます。今回展示したトラッカーはプラスチック製の長方形の試作品。テレビ塔、F...

UQ mobileオンラインショップ、18歳以下のSIM新規契約で4000円相当還元

2023/03/01 14:21會原

UQ mobile

UQ mobile オンラインショップは、18歳以下がSIMのみ新規契約で「くりこしプラン +5G(M/L)」に加入すると、4000円相当を還元する「U18 SIM新規ご契約キャンペーン」を開催すると発表しました。2023年3月1日時点で18歳以下が対象。還元は不課税のau PAY残高。au/povo/他社から乗りかえは今回のキャンペーンの対象外。キャンペーン開催期間は2023年3月1日から202...

「パクられ」NothingのCEOも参上!Unihertz LunaがMWCで展示中

2023/02/28 06:15會原

Carl PeiNothingNothing Phone (1)UnihertzUnihertz Luna

Unihertzは、新型スマホ「Luna」をMWC2023にて展示しています。現地を取材しているAndroid Authorityの記者であるHadlee Simons氏によると、スペックはMediaTek Helio G99、8GB LPDDR4x メモリ、256GB UFS 2.2 ストレージ、5000mAh電池。さらにカスタマイズ可能なキー、3.5mmイヤホンジャックを搭載します。OSはAn...

エクスパンシス、注文しても「スマホが届かない」?資金繰り悪化説について取材した

2023/02/27 21:44會原

COVID-19EXPANSYS個人輸入取材記事

海外製品を輸入するECサイトの定番老舗「Expansys(エクスパンシス)」。この利用者たちが今、「製品が届かない」「詐欺ではないか」との苦情を多数寄せています。海外ガジェットの輸入には長らく定評のあったExpansysですが、競合も増えており、激しい競争に晒されている昨今。Expansysで注文しても、特にApple製品が届かないとの声が多数あがっているほか、一部ハイエンドAndroid端末でも...

次期Xperia 10 V、ステレオスピーカー搭載に?

2023/02/26 10:15會原

SonyXperiaXperia 10 V

海外サイトthe teck outlookは、OnLeaksからの独占情報として、Sonyの次期「Xperia 10 V(エクスペリアテン マークファイブ)」の想像図を公開しました。引き続きノッチやパンチホールのない21:9の6.1型パネルを搭載します。上部にはイヤホンジャックを確認できます。ベゼルにはスピーカーを搭載。これによりモノラルではなくステレオスピーカーを搭載している可能性があります。側...

スマホ1円販売は「不当廉売」に?公取委が報告書

2023/02/24 19:38會原

公正取引委員会端末分離総務省

公正取引委員会は、携帯市場の実態を調査、スマートフォンの1円販売が独占禁止法の「不当廉売」に繋がるおそれがあると報告しました。極端な廉価販売を代理店が行った理由として、「MNOからの指示」「MNOの営業担当からの働きかけ」「獲得指標達成のため」などが挙げられました。インパクトのある1円という初期費用の安さから、消費者はMVNOではなくMNOに誘引されるなどの影響が考えられるといいます。家電量販店へ...

「X-mobile スマートWi-Fi」が「千葉ロッテマリーンズフォン」に化ける

2023/02/23 20:54會原

X-mobileスマートWiFiXM-SW1千葉ロッテマリーンズフォン

マリーンズは、コラボスマートフォン「千葉ロッテマリーンズフォン」を販売すると発表しました。背面には球団ロゴを刻印しますが、主な仕様は「X-mobileスマートWiFi XM-SW1」に準じるとしています。本体価格は税込4万3560円で、回線契約セット。スペックは実行4GBメモリ、Android 11、3000mAh電池、きわめつけはMediaTek Helio P22 (MT6762)という地獄の...

楽天モバイル、法人携帯市場も「民主化」。

2023/02/22 22:06會原

取材記事楽天モバイル法人向け

楽天グループ株式会社専務執行役員鈴木和洋氏楽天モバイルは2月22日、パートナー向けの発表会を開催。改めて法人プランについて説明しました。これまで個人向けに「携帯市場の民主化」を掲げてきた楽天モバイル。法人携帯市場でも民主化を目指すといいます。従来の法人携帯市場の常識は「高い・遅い・ややこしい」。契約台数が少ないと料金が高い、営業担当との交渉契約に時間がかかる、来週1台欲しいと行っても3週間先、4...

特価:IIJ、MNPでスマホ大特価。Redmi Note 11が1980円、未使用品Pixel 6aが3万9800円など

2023/02/22 21:09會原

インターネットイニシアティブは、「ギガ増量!先行記念キャンペーン【スマホ大特価セール】」を開始しました。ギガプランの増量を記念したものとなります。MNP転入でのセット契約が必要。1契約者1台まで。過去1年に施策適用がされている場合は対象外。Redmi Note 11が1980円、AQUOS sense6 128GBモデルが2万9800円(64GBモデルと同額)、Xiaomi 11T Proが3万9...

IIJmio、料金据え置きの「増量」。物価上昇で顧客還元

2023/02/22 20:32會原

IIJIIJmio

インターネットイニシアティブは、MVNOサービスIIJmioのギガプランにおいて、月額料金据え置きで容量を増加させることを発表しました。「4ギガプラン」を5GBに増量して「5ギガプラン」へ、「8ギガプラン」を10GBに増量して「10ギガプラン」へ改定。昨今の物価上昇で生活費の負担が高まる情勢の中、IIJのコスト改善の結果を顧客に還元する狙いがあるとしています。改定は2023年4月1日より。既存の4...

Nothing Phone (1)、Android 13アップデートを実施

2023/02/22 17:23會原

Android 13

英ロンドンのNothingは、Android 13ベースの「Nothing OS 1.5」を全世界に向けてローンチしたと発表しました。既に今バージョンは2022年12月にオープンベータ版を一部先行提供。そこでのフィードバックを元に改善したといいます。カメラアプリのUIを変更、アプリ読み込み速度向上、Glyph Interfaceの着信音や通知音の追加などが含まれるといいます。設定→システム→アップ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない