このライターの記事一覧

噂:VivoとHonorもIMX989採用か?
2022/07/11 09:04會原
honorIMX989SonyVivoXiaomi
シャープとシャオミが1型カメラセンサー搭載スマホを発表しましたが、他社もこれに続く可能性があります。あるリーカーは1型センサーを搭載した機種を、中国メーカーVivo(維沃)とHonor(栄耀)も今後数ヶ月以内に投入する可能性があると弊誌に伝えました。情報源は匿名の関係者筋二人。センサー型番はIMX989で、先行するシャープやXiaomiと同一センサーになるといいます。IMX989はソニーセミコンダ...

バルミューダフォン中古市場暴落、なんと3万円台前半に。当初価格14万3280円
2022/07/10 15:05會原
BALMUDA PhoneSoftBank
BALMUDA Phoneの中古市場価格が落ちています。現在、BALMUDA Phone A101BMは3万円台前半でイオシスにて販売中です。☆ここまで来た!!☆BALMUDA Phone A101BM未使用品 税込34,800円⏬商品ページ⏬https://t.co/WPgjPWYOi1発表当時「4万円台が適正だろ」と言われてましたが更に上行くサンヨンパ!!#イオシス...

ソフトバンクショップ、メタバース「メタパ店」開店
2022/07/10 11:15會原
SoftBankメタパ
ソフトバンクは、メタバースモールアプリ「メタパ」において、バーチャル携帯キャリアショップ「ソフトバンクショップ in Metapa」を2022年7月1日にオープンしたと発表しました。メタパは凸版印刷株式会社が運営。スマホにダウンロードすることで利用可能。3Dアバターで「ソフトバンクショップ in Metapa」に来店可能で、利用料は無料。24時間365日営業。スマホを3Dで展示しており、AR(拡張...

ドコモ、AQUOS R7を7月15日発売。価格19万8000円、シルバーを買うとコロナ対策に寄付
2022/07/09 14:17會原
AQUOS R7NTT docomo
NTTドコモはAQUOS R7を7月15日発売と発表しました。価格は19万8000円。シルバーはオンライン限定となり、機種代金の1%相当を新型コロナウイルス感染症対応や日本赤十字社の活動資金として寄付するとのこと。ソフトバンク版は既に昨日発売済み。価格は18万9360円でシルバーの販路制約もありません。...

AQUOS R7のカメラで切り取る「都市風景」は最高すぎる。
2022/07/08 10:20會原
AQUOSAQUOS R7IMX989SHARPレビュー
シャープより最新スマートフォン「AQUOS R7」をお借りできたので早速カメラで写真を撮ってみました。まだ使い始めて1日なので、簡単な所感が多めです。本機の最大の特徴が「デジカメ級の巨大な1型最新ソニーセンサー、超広角レンズ」の単眼カメラを搭載するという点。被写界深度は浅めでボケてくれます。AQUOS R6では周辺が流れすぎる独特のボケが気になりましたが、かなり改善されているように見受けられます。...

スマートウォッチ「Xiaomi Smart Band 7」日本投入!発売日は7月15日
2022/07/08 09:00會原
XiaomiXiaomi Smart Band 7
Xiaomiは、スマートウォッチ「Xiaomi Smart Band 7」を日本国内に投入すると発表しました。発売日は7月15日。価格は6990円(税込)。前世代と比較して25%表示領域が向上した1.62インチのフル有機EL (AMOLED) 高解像度ディスプレイを搭載します。常時ONモード(Always-on display)にも対応、これにより時間、通知、またはワークアウトの進捗状況を逐一確認...

本日発売:AQUOS R7ファーストインプレ。R6正統進化、待望の後継機降臨
2022/07/08 08:21會原
AQUOSAQUOS R7SHARPレビュー
シャープより最新ハイエンドスマートフォン「AQUOS R7」を貸与していただいたのでまずはファーストインプレッションから。本日発売のソフトバンク版のため背面にキャリアロゴはなく、おサイフケータイとAQUOSロゴでスッキリとしたデザイン。起動時アニメーションにもキャリアロゴはありません。SHARPの機種といえば、ガラケー時代から指紋の目立つ光沢が多かった印象で、5G時代になってからも高級ハイエンドで...

AQUOS R7のカメラセンサーが判明!Xiaomi 12S Ultraと同じ「Sony IMX989」搭載!
2022/07/07 23:54會原
AQUOSAQUOS R7IMX989SHARPSony
1型カメラを搭載するシャープのAQUOS R7。この機体のイメージセンサーを調べました。取材によりソニー製の最新イメージセンサーであることは既に判明済みですが、貸与中の実機で確認したところSony IMX989を搭載していることがわかります。これはXiaomi 12S Ultraと同じカメラセンサーです。伝えられるところでは厳密には1.02型らしく、Xiaomi 12S Ultraは5030万画素...

ドコモが障害。一部でネット使いにくく
2022/07/07 21:42會原
NTT docomo通信障害
NTドコモで障害が発生しています。一部利用者においてモバイルインターネット通信が利用しづらい事象が発生しているとのこと。発生日時は2022年7月7日(木曜)午後6時15分頃、原因は確認中。復旧見込みは確認中。...

発売前のXperia 10 IV(7万4880円)、早くもソフトバンクが9840円販売を予告。単体購入でも3万1824円
2022/07/07 10:34會原
SoftBankSonyXperiaXperia 10 IVソフトバンクショップ
ソフトバンクは7月8日発売の新製品「Xperia 10 IV」を直営店にて特価販売することを明らかにしました。端末代金は通常7万4880円。48回の分割払いをした上で、MNPもしくは「5~22歳の方が新規契約でメリハリ無制限加入」の場合、6万5040円を割引し、総額9840円で購入できるとのこと。MNPや新規のみ2万2千円以上安くすることは改正電気通信事業法で導入されたセット割値引き規制に触れます...

NECPC、ゲーミングPC「再参入」謳う
2022/07/07 07:31會原
LAVIE GXNECNECPC取材記事
Lenovo傘下のNECPCは、Project炎神第1弾として「LAVIE GX(GX750 / GX550)」を正式発表しました。価格はオープン価格。参考価格は上位機種GX750が30万2280円(記事中全て税込み)、下位機種GX550が21万9780円。7月5日より順次発売。PC98こそゲーミングPCとの独特の世界観を披露、その上で最終出荷98年からカウントして「24年ぶりのゲーミングPC再参...