このライターの記事一覧

楽天モバイル、キャリアメール「楽メール」開始!
2022/07/01 00:00會原
キャリアメール取材記事楽メール楽天メール楽天モバイル
楽天モバイルは、キャリアメールサービス「楽メール」の提供開始を発表しました。7月1日午前9時から開始。提供メールアドレスは「@rakumail.jp」。なお本サービスは当初「楽天メール」の名称で提供が予定されていたもの。 2022年5月開催の楽天モバイル発表会では異なる名前で告知。ドメイン「rakumail」に合わせて正式名称も統一を図ったとのことRakuten Linkアプリ内から利用可能。UI...

ついに制限完全撤廃!ソフトバンクのAndroid用SIMで「iPhoneテザリング」可能に、APN構成プロファイル導入も不要で
2022/06/30 19:25會原
IMEI制限SIMSoftBank
ソフトバンクメインブランド契約のAndroid用SIMにおいて、好きな端末で通信およびテザリングが可能となりました。ソフトバンクは長年、SIMが細分化していてiPhoneとAndroidで差し替えできない問題があり、購入したAndroidを使うためのSIMカードは、それ以外のSIMフリーAndroid端末やiPhoneにて通信が不可能でした。2021年2月18日、改善を表明。2022年初めには通信...

携帯三社、Xperia 10 IVを7月8日発売。
2022/06/30 14:29會原
XperiaXperia 10 IV
携帯大手三社NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは、ソニーの最新ミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 IV」を2022年7月8日に発売すると発表しました。6型FHD+縦長ディスプレイを搭載。5000mAh大容量電池搭載ながらも161gの軽量筐体で防水防塵に対応。広角レンズに光学式手ブレ補正を搭載し低照度撮影強化を謳います。SoCはSnapdragon 695。対応バンドはSub 6 n7...

+メッセージ、マイナンバーカードでの公的個人認証に対応
2022/06/30 08:01會原
マイナンバーカード+メッセージ
携帯大手三社NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは「+メッセージ (プラスメッセ―ジ)」がマイナンバーカードでの公的個人認証に対応すると発表しました。対応開始は2022年7月以降。アプリ内の企業や団体などの公式アカウントで、マイナンバーカードだけでオンラインでの本人確認が行える公的個人認証サービス (JPKI) に対応するとのこと。対応アカウントは今後公開予定。行政機関や企業のオンラインサービスに...

+メッセージ、ワイモバ・ラインモ・SB回線MVNOで利用可能に!
2022/06/30 06:15會原
LINEMOSoftBankY! mobile+メッセージ
ソフトバンクは、メッセージングアプリ「+メッセージ」がワイモバイル、LINEMO、MVNO(ソフトバンク回線)で利用可能になったと発表しました。既にNTTドコモ、KDDIは廉価ブランドやMVNOで+メッセージを利用可能となっていたため、今回のソフトバンクの対応により、携帯三社回線サービスではいずれも+メッセージを利用できるようになったと言えます。利用にはApp StoreやGoogle Playか...

アハモ、ついにワンナンバーサービス提供開始。Apple Watchセルラーモデルで電話番号共有可能に
2022/06/29 23:34會原
ahamo(アハモ)eSIMNTT docomoワンナンバーサービス
NTTドコモは、格安料金ブランドahamoにおいて、iPhoneとApple Watch セルラー版を1つの電話番号で利用できる「ワンナンバーサービス」を、2022年6月29日から提供開始しました。これまでNTTドコモにおいて提供されていたサービス。スマホを持たずにちょっとした外出をする時に通話やSMS、データ通信を利用できて便利です。Apple WatchのeSIM仕様が複雑であることからMVN...

Xiaomi 12S Ultra、ソニー製デジカメ級「1型センサー」IMX989搭載であることが判明!!
2022/06/29 17:58會原
SonyXiaomiXiaomi 12S Ultra
シャオミは現地時間7月4日午後7時より、新製品Xiaomi 12Sシリーズの発表会を行うと告知しました。左下をよく見るとLeicaロゴの存在を確認できます。さらにUltraは最新の1型ソニー製センサーIMX989を搭載するとのこと。これによりスマホ撮影の時代は1型時代に突入するのだといいます。1型はコンパクトデジタルカメラに搭載されるサイズとして知られています。1型搭載のスマートフォンの例としては...

au版Xperia 1 IVにアプデ。内容は「望遠カメラの改善」
2022/06/28 22:18會原
auKDDISonyXperiaXperia 1 IV
KDDIは、auから販売中のXperia 1 IV SOG06に対して本日、ソフトウェアアップデートの配信を開始しました。Androidセキュリティパッチ更新によりセキュリぃパッチレベルが2022年6月になるほか、望遠レンズで静止画を撮影した際に画像がボケる場合がある事象の改善が含まれます。Xperia 1 IVは無段階可変式の潜望鏡型望遠カメラを搭載したものの、画像がボケやすくシャープさを欠き、...

特価:LINEMO、MNPで1万2000円還元。
2022/06/27 21:32會原
LINEMO
ソフトバンクのネット専用サブブランド「LINEMO」は、「乗り換え大応援!フィーバータイム」を開始しました。PayPay1万2000円相当をプレゼントするとのこと。スマホプランへのMNPが対象。6月30日まで。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗り換えは対象外となる点は注意しましょう。また、開通日が属する月の4カ月後(特典付与対象判定月)までに、一度でもミニプランに変更した場合にも...

携帯三社、富士山頂で5G
2022/06/27 15:24會原
5GauKDDINTT docomoSoftBank
NTTドコモ、au、ソフトバンクの大手携帯三社は富士山での5G提供を発表しました。富士山頂を含む富士山の登山ルートを中心に5Gエリアを提供します。各社が毎年富士山で回線エリア対策をアピールするのは、登山シーズンの夏の風物詩となっています。 画像出典:ソフトバンク提供時期は2022年7月上旬~2022年8月下旬。5G通信には対応端末が必要。...

ドコモ、AQUOS R7の価格を19万8000円に決定。
2022/06/27 13:18會原
AQUOSAQUOS R7NTT docomo
NTTドコモは、シャープのフラッグシップスマートフォン「AQUOS R7 SH-52C」の価格をオンラインで公開。19万8000円と明らかになりました。発売予定日は7月下旬以降。現在予約受付中です。なおシルバーはドコモオンラインショップ限定色。1型サイズ4720万画素のソニー製最新撮像素子(画素混合時およそ1200万画素)、反射低減処理のズミクロンレンズ、ライカ監修の画質処理を備えたカメラを搭載。...