このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

Zenfone 9、7月28日発表。ハイエンドコンパクト正当進化に期待

2022/07/15 11:51會原

ASUSZenfone 9

台湾のPC/スマホメーカーであるASUSは、次期フラッグシップスマホ「Zenfone 9」の正式発表を予告しました。台北では現地時間2022年7月28日21時にお披露目予定。日本時間では7月28日22時ですね。Zenfone 9ティザーの内容は、Zenfone 8のようなコンパクトサイズ路線の継承が伺えます。Zenfone 8 レビュー。待望の防水FeliCa、理想の小さめハイエンド!Zenfon...

UMPCや携帯ゲーミングPC勢揃い!ハイビーム公式オンラインストアが本日開店。

2022/07/15 11:00會原

UMPCハイビーム

株式会社ハイビームの公式オンラインストアが7月15日(金)11時からオープンしました。現在のポータブルゲーミングPC/UMPCの主要メーカーOne-Netbook、GPD、AYANEOの国内正規版を販売。今後取り扱いメーカーも増やしていくほか、秋には次世代CPUを搭載した新製品も多数登場予定としています。なお実店舗は秋葉原にあり、実機を体験することが可能。ハイビーム公式オンラインストア...

ワイモバとLINEMO、持ち込みAndroidでも保証サービス

2022/07/14 11:44會原

LINEMOSoftBankY! mobile持込端末保証

ソフトバンクは、ワイモバイルとLINEMO(ラインモ)をSIM単体で新規契約して、Android端末で利用する人向けの保証サービス「持込端末保証」の提供を発表しました。本日2022年7月14日から提供を開始します。故障または破損した場合に、配送交換や配送修理の保証を受けられます。使用機種の購入日に関係なく申込可能。紛失した機種のおおよその位置を確認できる「紛失ケータイ捜索サービス」や、水没・水濡れ...

ダイナブック「dynabook G8・G6」が最新CPUに。MIL規格対応、マグネシウム合金で875gから

2022/07/13 11:00會原

Dynabookdynabook G8

Dynabookは個人向け新商品として13.3型ノートPC「dynabook G8・G6」の最新モデルを発表しました。TDP28W、第12世代インテルCPU搭載。高速LPDDR5-4800メモリを採用します。マグネシウム合金の軽量・薄型ボディで875gから。お急ぎ30分チャージに対応、長時間駆動の電池を搭載。米国防総省制定・MIL規格(MIL-STD-810G)に準拠した耐久テスト(9項目)をクリ...

「Nothing Phone (1)」正式発表。画一的状況を打破するデザインスマホ、日本にも殴り込み

2022/07/13 00:30會原

NothingNothing PhoneNothing Phone (1)Nothing Technologyレビュー

ロンドンを拠点とする非上場企業Nothing Technologyは、Nothing Phone (1)を正式発表しました。設立から2年、透明な無線イヤホン「ear (1)」は53万台を売り上げて成功、これに続く製品としてスマートフォンを投入します。最近のスマートフォンは画一的に見え、初めてiPhoneを触ったときのワクワク感が失われているといい、シンプルでデザインにこだわった機種に。深みを出すた...

SwitchBot製品が特価。

2022/07/12 12:39會原

SwitchBot

SwitchBotは、Amazonプライムデーにてスマートホーム製品の特価販売を開始しました。スマートリモコン + 温湿度計 プラス + ボット + リモートボタン + NFC タグの5点セットは13400円のところを半額の6700円、SwitchBot ロボット掃除機 S1 Plusは20%オフ、SwitchBot カーテンは25%オフ、SwitchBotハブミニは25%オフ。個人的に気に入って...

特価:シャオミ製品が安い。Xiaomi 11T Proが25%オフ、ウェアラブルは最大40%オフ

2022/07/12 10:22會原

Xiaomi

Xiaomi Japanは、年に一度のAmazonプライムデーでのXiaomi製品の特価販売を案内しました。スマートフォンが最大25%OFF、ウェアラブル製品が最大40%OFF、スマート家電が最大50%OFFとのこと。120Wで17分満充電可能なスナドラ888/FeliCa搭載Xiaomi 11T Proは25%OFFで5万2350円、5000mAh電池とFeliCa搭載Redmi Note 11...

特価:待望のSIMフリー「Galaxy M23 5G」などGalaxyが安い

2022/07/12 09:15會原

GalaxyGalaxy M23 5G

サムスン日本法人は2022年7月12日~13日(水)に開催のAmazonプライムデーでGalaxy製品を通常価格の4~20%割引価格で販売すると発表しました。待望の公開市場向けSIMフリーモデル「Galaxy M23 5G」や最新のタブレット「Galaxy Tab S8+」、「Galaxy Watch4」、「Galaxy Buds」等の単体および各種セット販売も対象とのこと。Amazon.co.j...

特価:年に一度の大特価「Amazon Prime Day」開始

2022/07/12 00:00會原

Amazon.co.jpは、Amazon Prime Dayを7月12日0時より開始しました。恒例のポイントアップキャンペーンへのエントリーもお忘れなく。詳細はこちらより。セール期間は、7月12日(火)0時から7月13日(水)23時59分まで、計48時間となっています。Echo (エコー) 第4世代 49%! https://t.co/598GQ76Geb— すまほん!!📶5G&#...

シャオミ、液晶モニターを日本初投入。23.8型、広視野角

2022/07/11 19:05會原

Mi23.8” Desktop Monitor 1CXiaomiモニター

Xiaomi日本で初めて23.8型のデスクトップモニター「Mi23.8” Desktop Monitor 1C」を投入すると発表しました。発売日は7月15日。ベゼルレスデザインで重量は約2.7kg。7.3mmの超薄型。23.8インチ、IPS方式で178度の広視野角が特徴。解像度はFHD 1920×1080、リフレッシュレートは60Hz。目を守るブルーライト軽減機能も搭載。希望小売価格は2万2800...

特価:「Amazon Prime Day」7月12日0時より開始

2022/07/11 17:00會原

Amazon.co.jpは、Amazon Prime Dayを7月12日0時より開始します。Amazonの完全ワイヤレスイヤホン「Echo Buds」が通常販売価格から約54%OFF、Fire TV 搭載でAlexa対応スマートテレ ビ「FUNAI FIRE TV 搭載スマートテレビ 55V 型 4K 液晶テレビ」などのAmazonらしい製品を始めとして、様々な製品がセールに登場します。あわせて最...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない