このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

特価:Xperia PRO-I 、19万8000円→15万9500円に値下げ!

2022/08/05 07:02會原

XperiaXperia PRO-I

ソニーは、直販ソニーストアにて「Xperia PRO-I」を値下げしました。販売当初19万8000円(記事中税込み)だった本機。以前17万9300円に値下げ。そして今回、二度目の値下げにより15万9500円となりました。Xperia PRO-Iは画素ピッチ2.4μmと可変絞り、消去可能なシャッター音が特徴。さらにフルバンド、物理デュアルSIM、おサイフケータイ対応となっているのもポイント。公開市場...

Steam Deck、国内版予約受付開始!

2022/08/04 12:49會原

SteamSteam DeckVALVE

Valveの最新携帯ゲーム機「Steam Deck」について、株式会社KOMODOが国内予約受付を開始しました。ストレージオプションは3種類。64GBは5万9800円、256GBは7万9800円、512GBは9万9800円となっています。値段でつい64GBを選びたくなってしまいますが、64GBはeMMCとなる点には注意したいですね。やはりPCゲームをやるには大容量、高速読み書きのストレージを選んで...

ドコモ、「Galaxy S22」「Galaxy S22 Ultra」を1万1千円割引

2022/08/04 12:00會原

Galaxy S22Galaxy S22 UltraNTT docomo

「Galaxy S22」「Galaxy S22 Ultra」のドコモ版が、期間限定で5G WELCOME割の対象となっています。機種変更・契約変更・のりかえ(MNP)で最大1万1000円(税込)割引とのこと。Galaxy S22は6.1型OLEDを搭載した持ちやすいサイズ。Galaxy S22 UltraはS-Penを使える事実上のNote後継となり、望遠も最強の全部入り。どちらも防水防塵Feli...

初の総務大臣直々。KDDI行政指導

2022/08/04 10:54會原

auKDDI総務省金子総務大臣

総務省はKDDIを行政指導しました。KDDIで7月2日に発生した大規模な電気通信事故に関し、総務省は7月28日、KDDIから電気通信事業法第28条に基づく重大な事故報告書を受領。本事案は61時間25分の間、多くの一般利用者や緊急通報。MVNOにも多大な影響が発生。総務省は再発防止の観点から厳重注意、行政指導を行ったとのこと。過去に発生した事案では局長による行政指導だったものの、今回の事案の重大性に...

VAIO STOREで夏季セール実施

2022/08/04 10:37會原

VAIO

VAIO STOREでSUMMERキャンペーンが開催中です。対象機種が最大9万9500円引きとなっています。対象機種はVAIO S13、S15、Z、SX14、SX12など。さらに新規会員登録で最大2万5000円引きクーポンコードも進呈。VAIOを検討していた人には今からがチャンスかも知れません。セール期間は8月31日まで。...

IIJにてスマホ大特価セールが開始。MNPでmotorola edge 30 proが5万1800円、Xiaomi 11T Proが3万2800円

2022/08/03 23:11會原

IIJIIJmioMotorolamotorola edge 30 PRO

IIJは「乗り換え応援キャンペーン【スマホ大特価セール】」を開始しました。他社からのMNPでギガプラン音声SIMを契約する際の端末購入額が特別価格に。スナドラ8Gen1搭載のmotorola edge 30 proが5万1800円、スナドラ888でおサイフ対応のXiaomi 11T Proが3万2800円、moto g52j 5Gが1万4800円、Mi 11 Lite 5Gが1万7800円、Ren...

ドコモ ドライバーズサポート、サ終。

2022/08/01 09:40會原

NTT docomo

NTTドコモは、2020年11月に開始した通信型ドライブレコーダーとスマートフォンをつなげるサービス「ドコモ ドライバーズサポート」を、2023年3月31日に終了すると発表しました。これに伴い料金プランやオプションの新規申し込み、「ドコモドライブレコーダーDDR01」の販売を、2022年9月30日に終了。理由は、昨今の事業環境を鑑み経営資源を集中するため。ドコモはNTT完全子会社化後、不採算事業終...

「カメラからSoCに直結し生データ伝送」「黒一色画像でOSを騙す」。大和研究所が製品に込めたこだわりとは

2022/07/30 00:37會原

LenovoThinkPad取材記事

レノボは7月29日、大和研究所におけるThinkPad新3シリーズにおける最新イノベーションについての記者説明会を開催。発売中の最新製品に開発者たちが注いだ技術や想いを記者向けに語りました。横浜みなとみらいの大和研究所はグローバルのレノボの開発拠点の一つ。IBM時代からThinkPadの開発で知られています。顧客の声を聞きながら30年挑戦してきた大和研究所。個人消費者向け製品のブランドで30年続く...

IIJ、au障害に200円返金

2022/07/29 23:52會原

auIIJIIJmioKDDI通信障害

IIJは、au回線の障害について補償を行うことを発表しました。7月2日から最大61時間25分通信障害を発生させたKDDI。KDDIはau、UQ、povo利用者に約款返金とお詫び返金を行う一方、MVNO利用者については補償対象外としています。IIJは個人向けモバイルサービス「IIJmioモバイルサービス タイプA(au 4G LTE網)」において影響を受けた顧客に対して、迷惑をかけたことを踏まえて独...

障害対策に「事業者ローミング、速やかに検討」。金子総務大臣

2022/07/29 16:17會原

ローミング事業者ローミング消防庁緊急通報総務省

金子総務大臣は以前、KDDIの通信障害を受けて、復旧まで他社の通信網を利用して緊急通報を確保する「事業者ローミング」について言及していました。7月29日の閣議後記者会見においても、改めてこのローミング導入の検討を速やかに進めると述べました。119番通報などの緊急通報を扱う携帯電話事業者の設備には、消防機関などが通報者に対して電話のかけ直しができるようにする呼び返し機能を有するよう総務省令で定めてい...

KDDI、200円返金。長時間の通信障害で

2022/07/29 15:39會原

auKDDIpovopovo 2.0取材記事

KDDIは、7月2日から最大61時間25分発生した通信障害に関する説明会を開催しました。髙橋社長が冒頭謝罪。誤設定起因の輻輳状態に対する考慮不足だったといいます。対策として組織横断的体制を構築し対策を推進しているとしています。要因ごとに再発防止策と実施時期も公表。顧客への返金も実施。全通信サービスを24時間以上連続して全く利用できなかった271万人に対し、約款通り返金を実施した上で、3589万人契...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない