このライターの記事一覧

2021年Barclays予測:iPhone 13は「Wi-Fi 6E」対応、大画面iPhone SEは投入されず
2020/12/20 23:54會原
iPhone 13iPhone SE3
Apple関連情報に精通した海外情報サイトMacRumorsによると、証券会社BarclaysのアナリストBlayne Curtis氏、Thomas OMalley氏、Tim Long氏らはレポートにて、Appleの次期iPhone 13は「Wi-Fi 6E」に対応すると述べました。「Wi-Fi 6E」は、標準化団体Wi-Fi Allianceが今年初めに策定。従来のWi-Fiは2.4GHz、5G...

国産ブラウザ「Smooz」配信停止。凶悪なスパイウェア疑惑により
2020/12/20 22:47會原
Smoozブラウザ
国内企業アスツール株式会社は、スマートフォン専用ブラウザアプリ「Smooz」の配信を停止したと発表しました。停止理由として「指摘により新たな問題が見つかった」としています。指摘は国内ブログ「reliphone」やSNSユーザーが行ってきました。同ブログは12月17日、「Smooz」が設定・操作・閲覧情報、ユーザーID、デバイスID、検索窓に入力中の文字列(検索ボタンを押さずとも)、検索内容を送信。...

米政府、ドローン寡占「DJI」と中国半導体国産化期待の星「SMIC」を禁輸リストに追加。
2020/12/19 20:56會原
DJIHuaweiSMICウイグル米国
米商務省は、新たに77社をEntity Listに追加しました。この中には、SMICやDJIといった中国企業も含まれます。これはHuaweiのスマホ事業を極めて厳しい「瀬戸際」に追い込んでいる、対Huawei制裁の禁輸リストと同じもの。米国に拠点を持つ各企業との取引を制限します。SMIC(中芯国際集成電路製造)は、中国の半導体メーカー。米国部品の政治的リスクが浮上する中、中国半導体国産化の希望の星...

ドコモがMNP手数料撤廃へ。ドコモショップでも無料で手続き
2020/12/18 16:31會原
MNPMNP手数料NTT docomoSoftBank携帯料金値下げ
NTT docomoは、他キャリアに乗り換える際のMNP転出手数料を、2021年4月1日(木)に廃止すると発表しました。従来のMNP手数料は3000円(記事中全て税別)もしくは2000円に設定されてきました。このMNP手数料の無償化方針を総務省が打ち出していましたが、NTT docomoはWebだけではなくコールセンターやドコモショップ店頭においても廃止するとのこと。なお、2021年3月31日(水...

【クリスマスプレゼント】フォロー&RTでAmazonギフト券、抽選10名様
2020/12/18 12:30會原
Twitterにてキャンペーンを実施します。こちらのキャンペーンツイートをRTし、公式ツイッターアカウント@sm_hnをフォローすることで、キャンペーンに応募完了。/📢RT&フォローで応募完了❗🎅Xmasキャンペーン⛄\🎁抽選で10名様に🎄💳Amazonギフト1000円をプレゼント&...

ドコモ、月額6650円の無制限プラン「5Gギガホ プレミア」と4Gプラン「ギガホ プレミア」発表
2020/12/18 11:51會原
5Gギガホ5Gギガホ プレミアNTT docomoギガホ プレミア
NTTドコモは、無制限5Gプラン「5Gギガホ プレミア(月額6650円)」(記事中全て税別)および60GBの4Gプラン「ギガホ プレミア(月額6550円)」を正式発表しました。提供開始日は2021年4月1日(木)。従来の5Gギガホから1000円の値下げ。キャンペーンだった「無制限」が、正式に無制限に。auのようなテザリングや動画に対するネットワーク制限はないものの、「ネットワーク混雑時・大量通信時...

京セラ、アルコール除菌シートが使える法人タブ「DIGNO Tab」
2020/12/18 10:47會原
DIGNO Tab京セラ
京セラは、KDDI向けの新製品として「DIGNO Tab」を製品化したと発表。2021年2月以降、KDDIで法人向けとして販売します。京セラのタブレットとしては個人向けの「Qua tab」がありましたが、今回は法人向けとしてDIGNOブランドを冠します。企画から設計・開発・試験・製造・アフターサービスまでを日本国内で実施。防水・防塵、75cmからの耐落下、耐薬品に合格。アルコール除菌シートで拭いて...

超上質高級感「TCL 10 Pro」が爆安登場!OCNモバイルONEおすすめ機種(12月版)
2020/12/18 07:56會原
OCN モバイル ONETCLTCL 10 Pro
MVNOサービス「OCNモバイルONE」。NTTグループらしい調達力の高さと企業努力による端末価格の安さが特徴の1つです。今買うならどれか?注目機種を紹介します。(記事中全て税別、いずれも音声対応SIM限定価格)おすすめ機種TCL 10 Pro今年はMNOの5G端末、ハイエンド端末を片っ端から大量に買ってきた筆者。そのせいで見過ごしてしまい後悔していたのが本機「TCL 10 Pro」。数日前に購入...

スナドラ888、4年のAndroid OSアップデートに対応!
2020/12/18 07:05會原
GoogleQualcommSnapdragonSnapdragon 888
QualcommとGoogleは新たな提携により、Snapdragon搭載機で最新Android OSへ更新しやすくするProject Trebleを強化拡張すると発表しました。従来のAndroid OSは、バージョンアップデートに多大な労力を要しました。ところが、GoogleがAndroid 8.0から導入したProject Trebleでは、Android OSフレームワークを再設計。Andr...

ドコモが5G料金プラン1000円値下げ、容量無制限も―NHK報じる
2020/12/18 00:10會原
NTT docomo
NHKは、NTT docomoが5G料金プランを月額1000円値下げする方向で最終調整に入ったと報じました。ドコモは7650円/月の「5Gギガホ」を、月間100GB、キャンペーンで無制限にて提供していますが、値下げに合わせてキャンペーンではなく容量無制限とするとのこと。1000円値下げすれば6650円/月。NHKは2020年12月18日に正式発表と報じています。KDDIはテザリングに注釈・制限があ...

サムスン、「Galaxy Note廃止」を否定。
2020/12/17 07:01會原
GalaxyGalaxy NoteGalaxy Note21
韓国メディア聯合ニュースは、Galaxy S21の発売を控えているSamsungが、Galaxy Noteシリーズ中止説を否定したと報じました。Samsung電子の関係者は、「2021年もGalaxy Noteシリーズを発売しようと準備している」と述べたとのこと。これまで業界ではGalaxy Noteの廃止が2021年にも行われるのではないかとの観測があったものの、これが否定されたと聯合ニュースは...