このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

ユニバーサルサービス料、2円→3円に

2020/12/13 18:01會原

携帯各社がユニバーサルサービス料の改定を発表しました。従来は2円だったのが、ユニバーサルサービス制度の番号単価改定に伴い、改定後は3円となります。ユニバーサルサービスとは、電気通信事業法に「あまねく日本全国で提供が確保されるべき」と規定されている第一種公衆電話、110番・118番・119番の緊急通報。これらを維持するため協力して負担する制度です。昔は1回線8円でしたね。料金明細を見ると「ユニバーサ...

楽天モバイルのAndroid 11アップデート予定、AQUOSやハイエンドGalaxyなど

2020/12/13 16:01會原

AQUOSGalaxyOPPOSHARP楽天モバイル

10月末、楽天モバイルはAndroid 11へのバージョンアップ予定製品を公開していました。2年間に最低1回以上のOSバージョンアップと3年のセキュリティ更新をユーザーに公約しているSHARP AQUOS、そして2020年夏に「3世代分のOSアプデ保証」を新たに発表したSamsung Galaxyが中心。■Android 11へのバージョンアップ予定の製品AQUOS R5GAQUOS sense3...

2021年にはOPPOやシャオミ、そしてGoogleまでもが折り畳みスマホを発売する可能性!ディスプレイ専門家

2020/12/13 09:53會原

GalaxyGalaxy Z Flip LiteGalaxy Z Flip2Galaxy Z Fold LiteGalaxy Z Fold3

ディスプレイ業界に精通するRoss Young氏は、Samsung、OPPO、Vivo、Xiaomi、Googleといったメーカーが、折り曲げスマートフォンを2021年後半に投入すると伝えました。Second half of 2021 is going to be really exciting for foldable smartphones. At least 3 models from Sa...

超当たる専門家「iPhone 13は画面内に指紋認証」「狭額縁な『iPhone SE3』は電源ボタンに指紋認証を搭載」

2020/12/13 09:01會原

iPhone 13iPhone SE3

TF証券のアナリストMing-Chi Kuo氏が、Appleの2021年のスマートフォン(iPhone 13シリーズ)は、画面内指紋認証センサーとFace IDを両対応するとレポートしたと、MacRumorsが伝えました。これにより、ロック画面にて、顔認証と画面内指紋認証センサーが同時に動作。先に認証が行われた手段で、すぐにロックを解除するとのこと。指が濡れている状態などでは顔認証が作動し、マスク...

次期「OnePlus 9 5G」試作機がリークされる。隠匿ロゴ刻印の試作機

2020/12/13 07:15會原

OnePlusOnePlus 9 5G

海外情報サイトPhoneArenaは、匿名の情報源からOnePlus 9 5Gの実機を捉えた複数の画像を受け取ったとして、公開しました。背面のカメラ突起のデザインは、OPPOの最新機種に似ています。「UltraShot」ロゴが刻印。また、背面中央のロゴは、OnePlusのロゴではありません。本機は試作機であるため、実地テストを行う際に周囲から未発表最新機であることを悟られないよう、あえてロゴを変更...

次期「OneMix 4」、10.1インチに大型化

2020/12/13 01:24會原

One-NetbookOneMix 4UMPC

One-Netbookは、Discrod上の自社サーバーにおいて、テキストチャンネル「OneMix 4」を新設。複数のティザー画像を公開しました。それによると、次期製品のディスプレイサイズは「10.1インチ」になるとのこと。従来モデルは8.4インチなので、さらなる大型化を果たすことになります。しかし絶妙なサイズ感ゆえのデバイスがUMPCの魅力の一つ。さじ加減を間違えるとそれを損なうことにもなりかね...

Amazonの「年末の贈り物セール」開催

2020/12/11 17:59會原

Amazonの「年末の贈り物セール」が12月11日18時より開始されました。クリスマスシーズンにあわせたセールで、お歳暮・冬のギフトや生活用品などがセール対象。パソコン周辺機器や生活家電、服などもセールに登場します。Amazonポイントが抽選で5000ポイント当たるキャンペーンも実施。エントリーはこちら。開催期間は12月14日23時59分まで。Amazon.co.jp...

ソニー、超小型見守りLTE GPS端末発表。

2020/12/11 13:35會原

amue linkSony

ソニーネットワークコミュニケーションズは、見守り端末「LM-01」と、見守りサービス「amue link」を発表しました。新たに開発したチップ型SIMを搭載したコミュニケーション通信端末「LM-01」 とスマートフォン向け専用アプリにより、スマホを持っていない子供や高齢者を見守ることが可能。見守り端末「LM-01」は、防水・防塵対応の音声機能付きLTE GPSトラッカーとして世界最小・最軽量の筐体...

久しぶりシャープのパソコン。スナドラ搭載「Dynabook Chromebook C1」共同開発

2020/12/11 12:20會原

ChromeBookDynabookDynabook Chromebook C1SHARP

シャープとDynabookは、「Dynabook Chromebook C1」を共同開発。2021年2月以降商品化すると発表しました。シャープの通信技術とDynabookのIT技術を融合、 「GIGAスクール構想」標準仕様に準拠したLTE内蔵のChromebook。11.6型タッチディスプレイを搭載した2in1。オプションのスタイラスペンも利用可能。内部に収納すると充電、15秒チャージで45分利用...

auとUQ mobileのブランド間移行、0円に

2020/12/10 21:59會原

auKDDIUQ mobile携帯料金値下げ

KDDIは、auとUQ mobileのブランド間移行の円滑化を発表。両者の切り替え手数料を2021年2月以降に無料化します。すでにソフトバンクは、Y!mobileとの切り替え手数料を無料化を発表していますが、これに追随する措置。これまで契約解除料最大9500円、番号移行手数料3000円、新規事務手数料3000円などが発生していましたが、これらを無償化します。オンラインだけではなく店頭受付も無料。手...

ソフトバンクとワイモバイル間の乗り換え手数料、0円に。

2020/12/09 18:33會原

携帯料金値下げ

ソフトバンク株式会社は、ソフトバンクとワイモバイルのブランド間移行の手数料を、2021年春に刷新すると発表しました。契約プランや契約期間に関わらず、現行9500円(記事中全て税別)の解除料を無料に。転出手数料3000円も無料。また、契約事務手数料も0円。ただし店舗の場合のみ3000円となります。これにより、最大1万5500円かかっていた手数料が、Web手続きなら双方向0円となります。通信行政を監督...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない