このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

au版「Galaxy Z Fold2」のオンライン在庫が復活!!3万円CBあり

2020/12/07 06:24會原

auGalaxyGalaxy Z Fold2KDDI

KDDIの販売する「Galaxy Z Fold2 5G (SCG05)」の在庫が、au Online Shopにて復活しました。 (在庫復活)一時はオンライン上で在庫が無くなっており、店頭流通在庫のみ購入できる状態となっていました。このため一部では「終売で再開はない」などと伝えられていましたが、誤りだったようです。サムスン電子ジャパンは、最近Galaxyホリデーギフトキャンペーンを開始しており、a...

Appleの「折り畳みiPhone」技術開発に、ちらつく「元ソニーモバイル日本人エンジニア」の影。

2020/12/06 23:27會原

AppleSonySony EricssonSony MobileVAIO

Appleは折りたたみ技術について複数の特許を保有していることで知られており、「Appleは折り畳みiPhoneを研究開発している」というリーク・噂は定期的に話題となります。新たにAppleが「折りたたみ式の拡張可能なディスプレイ技術を備えた電子機器」に関する特許を出願したと、Apple Insiderが伝えました。この図では直角に曲げられた折り畳み式デバイスが示されています。複数の関節ジョイント...

日本通信、ドコモの「MVNO潰し」プランに対抗宣言。20GBを1980円/月で利用可能

2020/12/04 15:47會原

ahamo(アハモ)日本通信

日本通信株式会社は、昨日発表された「『MVNO潰し』ではないかと言われているドコモの新料金」プランである「ahamo」への対抗プランを発売すると発表しました。新料金「SSDプラン」は、16GB/月のデータ量に70分/月の通話料金を含めて1980円(記事中全て税別)。発売日は12月10日。日本通信によると、16GBという容量は、総務省が示すデータ使用量分布によれば85%のユーザーをカバーできるといい...

楽天モバイル、iPhone対応「my 楽天モバイル」提供を開始

2020/12/04 15:27會原

eKYCmy 楽天モバイル楽天モバイル

楽天モバイル株式会社は、公式アプリ「my 楽天モバイル」のiOS版を本日より提供開始すると発表しました。対象機種は、iPhoneXS以降の製品およびiOS11以降。「my 楽天モバイル」は、契約者情報や契約者向けの機能が利用できます。契約前のユーザーは、本アプリから「AIかんたん本人確認(eKYC)」サービスを利用可能。運転免許証とスマホで撮影した本人顔写真をアプリでアップロードするだけで、携帯音...

キャッシュバックGalaxy!端末購入で現金最大「3万円」還元

2020/12/04 09:45會原

Galaxy

サムスン電子ジャパンは、Galaxyホリデーギフトキャンペーンの提供を発表しました。NTTドコモやauから販売中の端末が対象。対象製品を購入&応募すると、全員に最大3万円プレゼント。いずれもセブン銀行ATM受取。対象機種は以下の通り。「Galaxy S20 5G」、「Galaxy Z Flip」:現金 10,000 円「Galaxy Note20 Ultra 5G」:現金 15,000 円...

ドコモ、新料金プラン「ahamo(アハモ)」発表。20GBで2980円、超過後1Mbps

2020/12/03 14:11會原

ahamo(アハモ)NTT docomo携帯料金値下げ

NTTドコモが料金戦略発表会を開催しました。一人ひとりのライフスタイルに合わせたコンセプトで料金プラン「プレミア」「ニュー」「エコノミー」の3種類を展開。エコノミーはMVNOと提携も視野。今回発表するのはニューに相当する料金プラン「ahamo(アハモ)」。主にデジタルネイティブ世代にフィットしたプラン。オンラインでの契約に特化。料金プランは若手中心に設計したとのこと。店舗での対応はなし。機種変更か...

追記あり:ドコモ、通話込20GBで2980円/月の激安プラン。サブブランドではなく、まさかの「メインブランド」で?―国内報道

2020/12/02 17:56會原

NTT docomo

FNNプライムオンラインは、NTTドコモが「メインブランド」で月額2980円へ値下げする方向で検討しており、12月3日に発表すると報じました。KDDIやSoftBankは、サブブランドで容量20GBの料金プランを発表済み。しかし両社ともにメインブランドでの値下げを回避したことから、武田総務大臣は批判を強めていました。両社に対抗する形で、NTTドコモがサブブランドではなく、メインブランドで20GB/...

5日間の大特価「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」開催!

2020/11/27 08:59會原

「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」が開催されます。合計2万円以上の買い物で、最大1万ポイント獲得のポイントアップキャンペーンも開催。期間は11月27日(金)9:00から12月1日(火)23:59までの計5日間となっています。...

米連邦通信委員会、中国ZTEを引き続き「安全保障上の脅威」として認定。

2020/11/25 16:45會原

ZTE米国

アメリカ合衆国の通信行政を管轄する政府機関「連邦通信委員会(FCC)」は、国家安全保障上の脅威としての指定を再検討するよう求めるZTEからの請願を、否認したと発表しました。FCCは2020年6月、HuaweiとZTEを脅威として指定し、規制対象としました。以来、FCCが米国内で展開する通信機器買い替えの助成金において、HuaweiとZTEは対象外になっています。今回の請願否認の決定について、FCC...

楽天モバイル、AQUOS購入で1000ポイント+楽天マガジン1年無料

2020/11/25 16:15會原

AQUOS R5GAQUOS sense4 plus楽天モバイル

楽天モバイルは、「AQUOS sense4 plus」または「AQUOS R5G」を購入すると特典が得られるキャンペーンを発表しました。先着エントリー3000名が対象。楽天ポイント1000ポイントと、楽天マガジン1年無料クーポンが特典となっています。キャンペーンは本日から2021年2月25日(オンラインは2021年2月26日午前8時59分)まで。AQUOS R5Gは、筆者も愛用していますが、画面の...

スナドラ875搭載Xperiaにも期待。クアルコムTech Summitにソニモバ岸田社長登壇

2020/11/24 21:42會原

QualcommSnapdragonSnapdragon 875Xperia

米チップ企業Qualcommは、「Qualcomm Tech Summit 2020」を12月1日~2日に開催します。2日間行われるこのイベントでは、次期ハイエンドSoCであるSnapdragon 875が発表される見通し。この基調講演ではXiaomiのCEO雷軍氏とOnePlusの首席マーケティングオフィサーKyle Kiang氏、Sony Mobile代表取締役社長の岸田光哉氏が登壇予定。Te...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない