このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

ドコモがeスポーツ参入、PUBGやLoLのスマホ版の大会運営

2020/11/06 00:21會原

eスポーツNTT docomo

NTTドコモは、eスポーツ事業への参入を発表しました。「PUBG MOBILE」のeスポーツリーグ「PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON 1」の運営を開始。さらに2021年には「League of Legends:Wild Rift」の大会運営を開始するとのこと。これらのeスポーツリーグおよび大会開催にあたって、チームオーナー、スポンサーを募集するとしています。なお、20...

ドコモ、Android 11 アップデート対象機種を発表。計35機種

2020/11/06 00:04會原

Android 11NTT docomo

NTT docomoは、Googleの最新OS「Android 11」対象機種をアナウンスしました。春発売の「AQUOS sense5G」は発売当初から対応。その他、35機種がソフトウェア更新でOSバージョンアップの対象となります。Android 11アップデート対象機種は以下の通り。Google Pixel 3(既に提供中)Google Pixel 3 XL(既に提供中)Google Pixel...

5Gミリ波対応大本命!ドコモ版Galaxy Note20 Ultra、11月6日発売

2020/11/05 22:49會原

GalaxyGalaxy Note20 UltraGalaxy Note20 Ultra 5GNTT docomo

NTTドコモは、Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53Aを11月6日(金)に発売すると発表しました。価格は消費税込み14万5728円。プロセッサはSnapdragon 865 Plus。5Gミリ波/Sub6に両対応。5Gミリ波エリアは現時点では全く広がっておらず、対応端末のラインナップも乏しい中、ドコモ冬春モデルとして惟一のミリ波対応モデルとなります。さらに国内最速、理論値受信時...

レノボ製になったeSIMタブレット「dtab Compact d-42A」

2020/11/05 22:41會原

dtabdtab Compact

ドコモはdtab Compact d-42Aを発表しました。発売時期は今冬。dtabは従来、Huaweiが担当していた印象ですが、米国の安全保障問題を起因とする対中制裁、そこから生じる調達リスク・アップデート提供の不確実性から、製品のアップデートや修理・保証に責任を有する大手携帯キャリアは、Huawei製品の調達を軒並み取りやめ、ドコモブランドのタブレットdtabにおいてもHuaweiは外され、d...

グーグル、Pixel 5の隙間に「設計の正常な部分」と主張。ユーザーは不信感

2020/11/05 21:15會原

GooglePixelPixel 5

GoogleのスマートフォンPixel 5に隙間が空いている問題について、Googleはコミュニティ上で短い声明を発表。ユーザーの機体を調査する機会があり、工場からの品質管理データとあわせて、本体とディスプレイの間の隙間の変動が、Pixel5の設計の正常な部分であると確認した、とコメント。防水防塵に影響はないとしました。これまでPixel 5の隙間問題が知れ渡ると、ユーザーごとに隙間の位置や度合い...

ミッドハイ銀河!ドコモから「Galaxy A51 5G SC-54A」登場

2020/11/05 19:15會原

GalaxyGalaxy A51Galaxy A51 5G

ドコモは「Galaxy A51 5G」の取り扱いを発表しました。防水防塵、FeliCa、5G Sub6に対応します。6.5型 20:9 有機EL FHD+ディスプレイ、Snapdragon 765Gを搭載したミッドハイで、画面内指紋認証センサーを搭載します。イヤホンジャックもあり。カメラは4800万画素広角、1200万画素超広角、500万画素マクロ、深度の4眼構成。マクロなら40mmの近距離の被写...

爆コスパ覇権5Gスマホ「AQUOS sense5G」、ドコモに降臨!

2020/11/05 18:55會原

AQUOSAQUOS sense5GNTT docomoSHARP

NTTドコモは、「AQUOS sense5G SH-53A」の取り扱いを発表しました。SoCにSnapdragon 690 5Gを搭載したミッドレンジ~ミッドハイ級のモデルで、5G Sub6に対応します。発売時期は今春。なお、ほぼ同一筐体を成し遂げているAQUOS sense4は既に税込み3万7224円とアナウンスされています。AQUOS sense5Gはシャープとしては価格も大きく変えずに出した...

ASMR録音対応!国内版「LG VELVET」登場

2020/11/05 18:06會原

LGLG VELVET

3Dアークデザイン、カメラ配置にもこだわった韓国LGエレクトロニクスの新ブランド「LG VELVET」。ついに国内でも登場です。ディスプレイは6.8インチFHD+、三眼のアウトカメラはレインドロップデザイン、単眼のフロントカメラは画面中央上部の水滴ノッチ型となっています。性能はミッドハイ。5G Sub6、おサイフケータイにも対応します。特別な機材用意することなく、ASMR音源を録音可能。耳元でささ...

ミッドハイ「arrows NX9 F-52A」登場。3.5mmイヤホンジャック、耐衝撃あり

2020/11/05 17:11會原

arrowsarrows NX9FASTフィンガーランチャーFCNT

NTT docomoは、FCNT製5Gスマートフォン「arrows NX9 F-52A」を発表しました。発売日は12月以降。価格は税込み7万6032円。カラーはホワイト、ネイビー、ゴールド。Galaxy Note10そっくりなデザインに。SoCにSnapdragon 765G、メモリに8GB。所謂ミッドハイに属するスマートフォンになります。生体認証は画面内指紋認証。FASTフィンガーランチャーによ...

色展開すごいな!AQUOS sense4、限定カラー3色登場で計7色

2020/11/05 16:43會原

AQUOSAQUOS sense4NTT docomoSHARP

NTT docomoは4Gスマホ「AQUOS sense4 SH-41A」を11月12日に発売すると発表しました。AQUOS sense4は、AQUOS sense5Gとほぼ同一の筐体・同一のスペックを有します。しかし、sense5Gより強力なSnapdragon 720Gを搭載します。税込み3万7224円のモデルとしては非常に豪華。5.8インチIGZO液晶ディスプレイ搭載により、省電力性にも優れ...

「Xperia 5 II」にオンライン限定カラー「パープル」!

2020/11/05 16:24會原

NTT docomoXperiaXperia 5 II

NTT docomoは、Xperia 5 II SO-52Aを発表しました。既に他社では発表・発売済みのモデルですが、大きなニュースバリューとして、ちょうどXperia 1のような紫色が追加されています。本カラーはオンラインショップ限定発売となっており、実店舗の販路では購入不可能。パープル、ブルー、グレー、ブラック、ピンクの5色をドコモは取り扱います。また、理論値受信時最大4.2Gbps「Sub6...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない