このライターの記事一覧

追記:米国政府、シャオミを制裁対象に追加。シャオミが声明を発表
2021/01/15 08:52會原
Xiaomi国防総省米国米国政府
米国防総省は、1999年国防授権法1237条に基づき、米国で活動する「共産中国軍事企業」として、中国の大手スマートフォン・総合家電メーカーXiaomiをリストに追加しました。これは民間団体のように見える中国の企業、大学、研究に対して制約を課し、人民解放軍の近代化に関する中国の動きに対抗するもの。しかしリストに名の挙げられている企業は航空、宇宙、通信、インフラなど産業分野が大半。B2Cを主な事業範囲...

HTC、スマホと接続する軽量AR/VRヘッドセットの台頭を予測
2021/01/14 01:27會原
HTCHTC Vive
(HTCが2020年2月に公表した6DoF対応のコンセプト コードネームProton 画像出典:UploadVR)HTC VIVE EMEA(欧州中近東アフリカ)ゼネラルマネージャーのGraham Wheeler氏は、2021年業界予測レポートを提供、その中で「処理系を搭載せずにスマホと有線接続する軽量VR/ARデバイスの台頭」を予測したと、提供された海外メディアUploadVRが報じました。ス...

パナのVR眼鏡は「5K・6DoF対応」、PC接続時はSteamVR利用可能!
2021/01/13 22:05會原
6DoFCES 2021MeganeXPanasonicSteam
CES 2021にて、Panasonicは小型・軽量・高性能のスタイリッシュな「VR Glasses」を発表しました。VRヘッドセットは頭部に装着する大型の製品が多い中、本機は眼鏡のように手軽に装着できる軽量な筐体が特徴(重量非開示)。これにより長時間着用が可能。パンケーキレンズの専用設計マイクロOLEDパネルで、両目をあわせた解像度は5K。独自の信号処理・光学技術でHDR対応を実現。音響はテンプ...

UQモバイル、単身者でも安い「くりこしプラン」発表。5Gにも対応へ
2021/01/13 10:43會原
KDDIUQ mobile
KDDIは、サブブランド「UQ mobile」向けの新料金プラン「くりこしプラン S / M / L」を発表しました。2021年2月1日提供開始予定。期間限定割引・家族割なし、単身者でも安いプランで攻めてきました。引き続き、余ったデータ容量の翌月繰越や、データ消費ゼロの「節約モード」、「通話オプション」を選択可能。UQでんきやauスマートパスプレミアムとの連携も可能。夏には5Gにも対応。提供開始時...

au、大容量プラン「使い放題MAX 5G / 4G」発表
2021/01/13 10:20會原
auKDDI使い放題MAX 4G使い放題MAX 5G
KDDIは、auのスマートフォン向け新料金プラン「使い放題MAX 5G」「使い放題MAX 4G」を2021年3月から提供開始すると発表しました。月額6580円。データ利用量が3GB以下の月は、自動的に1500円割引。内容としては、ドコモやSoftBankが発表した大容量プランに対抗する内容となっています。...

au「アハモ対抗」ネット専プラン「povo」(20GB/2480円)正式発表。「24時間使い放題」等の追加トッピングも
2021/01/13 10:07會原
ahamo(アハモ)auKDDIpovo取材記事
KDDIは、オンライン専用の新料金プラン「povo(ポヴォ) on au」を発表。2021年3月以降に提供開始。「povo」の意味は「point of view(新たな視点)」と「ad ovo(誕生と成長)」を掛け合わせた造語。MVNOではなく、あくまで「auのWeb専用受付ブランド」。月間料金は2480円、容量は20GB。超過時速度は1Mbps。ネットワークは「auの高品質な5G・4G LTEの...

ナニコレ?「OPPO Find X3 Pro」の独特なカメラデザインが判明、顕微鏡マクロも
2021/01/13 06:15會原
Evan BlassOPPOOPPO Find X3 Pro
EvleaksことEvan Blass氏は、「OPPO Find X3 Pro(コードネームFussi)」の初の公式レンダリング画像をリークしました。かなり独特のカメラデザインを確認できます。「顕微鏡マクロレンズ」なるカメラも搭載するとのこと。これは左下のカメラと思われます。市場に出ているスマホのマクロカメラは「レンズ数稼ぎ」にしかなっていないイマイチな品質のものが多いので、実用性の高いものを載せ...

編集部が最近話題になった記事を振り返る「M1 MacBook」「Windows PowerToys」
2021/01/12 22:45會原
Apple M1Apple SiliconPowertoysバーチャル編集部バーチャル編集長
アクセス解析を見たところ、ここ最近「M1 MacBook」と「Microsoft PowerToys」の記事が人気だったので、編集部員(バ美肉)と編集長が動画で振り返ります。https://www.youtube.com/watch?v=nvN9oXF_YLg&feature=youtu.be...

レノボ、AR眼鏡「ThinkReality A3」発表
2021/01/12 08:31會原
CES 2021Lenovo
レノボは、CES2021でAR(拡張現実)眼鏡「ThinkReality A3」を正式発表しました。法人向けとなります。1080pディスプレイ、AR/VR用のQualcomm Snapdragon XR1チップセットを搭載。グラス全体の重量は130g。USB Type-C経由でPCかスマホに接続して使用します。最大5枚のウィンドウ仮想表示に対応します。モバイルモニターを持ち歩いて生産性向上していた...

スマホの画面が伸びるぞ!「LG Rollable」チラ見せ
2021/01/11 23:53會原
CES 2021LGLG Rollableローラブルロールスマホ
LGは、技術見本市「CES 2021」の基調講演にて新製品を発表。有機ELテレビ向けの42型、83型有機ELディスプレイなどを披露。さらにプレスカンファレンス映像の冒頭と末尾にて、「LG Rollable」をチラ見せしました。モバイル向けの巻取り式の有機EL自体の名称、もしくはそれを採用した自社製スマートフォンの名称であると考えられます。曲がるOLEDの性質と昇降式機構を組み合わせ、動画のアスペク...

決算特価:One-Netbook製「小型PC」最大15%オフ、周辺機器最大半額。3000円引きクーポンも
2021/01/08 23:25會原
UMPC
One-Netbook日本正規代理店株式会社テックワンは、ECサイト「One-Netbook公式ストア」にて、決算セールの開催を告知しました。セール期間は2021年1月末まで。値引率は、UMPC製品は最大15%オフ、周辺機器は最大50%オフとなっています。OneGx1は、15%オフとなる上に、専用コントローラー(4000円)もプレゼントとなるほか、OneGx1対象のクーポンコード「XZJ6Y772...