このライターの記事一覧

追記あり:ドコモ上場廃止へ。NTTの「完全」子会社化で携帯料金値下げか
2020/09/29 05:57會原
NTTNTT docomo携帯料金値下げ
NTT(日本電信電話株式会社)が、上場子会社のNTTドコモを完全子会社化すると、国内メディア各社が報じました。日本経済新聞、NHK、TBSなど。正式発表:ドコモ、NTTの完全子会社に。NTTコミュニケーションズやNTTコムウェアをドコモに移管も検討意向NTTは、ドコモの株式の約66%を保有していますが、残りの株式も買い付けることで、完全子会社にするとのこと。いずれの報道でも、TOB(株式の公開買い...

「配膳(Serv)」に「愛(i)」を!ソフトバンクロボティクス自立配膳ロボ「Servi」発表
2020/09/28 11:10會原
Bear RoboticspepperWhizソフトバンクロボティクスロボット掃除機
ソフトバンクロボティクス株式会社は、配膳ロボットで実績を持つBear Robotics, Inc.とのパートナーシップをベースに開発した自律走行配膳ロボット「Servi(サービィ)」を正式発表しました。2021年1月から日本で発売します。ソフトバンクロボティクス新事業戦略発表会Whiz好評、Pepper「コロナ禍」新パックも掃除ロボット「Whiz」は世界中で1万台以上稼働。総清掃距離地球14周分を...

完成度の高まった「Galaxy Z Fold2」ハンズオン。予約受付も開始
2020/09/26 11:50會原
auGalaxyGalaxy HarajukuGalaxy Z Fold2KDDI
Samsungは、9月25日、東京渋谷区の原宿に位置する世界最大級旗艦店「Galaxy Harajuku」にて、館内を一部リニューアルし、韓国のアイドル「BTS」と合作した特設展示を刷新して再登場したと発表しました。 (Galaxy S20+ 5G BTS Edition / Galaxy Buds+ BTS Edition)同日、報道関係者向けの「Galaxy Z Fold2 / Z Flip ...

高級感飛躍的アップで性能も向上、au独占折り畳みスマホ「Galaxy Z Flip 5G」
2020/09/26 00:01會原
auGalaxy Z Flip 5GKDDI
KDDIは、Samsungの折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip 5G」を、国内で独占的に取り扱うと発表しました。2020年9月26日(土)より予約受付を開始、11月上旬より発売。今年上旬に発売されたGalaxy Z Flipの5G版。チップセットはSnapdragon 855+からSnapdragon 865+へアップグレード。それにより5G Sub6対応。通常版のGalaxy Z Fl...

au版「Galaxy Note20 Ultra 5G」10月中旬発売
2020/09/25 22:29會原
auGalaxyGalaxy Note20 UltraGalaxy Note20 Ultra 5GKDDI
Samsungは、「Galaxy Note20 Ultra 5G」を日本市場に投入。KDDIはSCG06として取り扱います。4096段階の筆圧を検知するSペンは、AIで遅延を9ミリ秒まで減少。超快適な描き心地。Bluetoothによる遠距離Sペンジェスチャー「エアアクション」が戻る、ホーム、タスク切り替えといった操作にも対応。6.9インチDynamic AMOLED搭載。ベゼルを極限まで削ぎ落して...

「Galaxy A51 5G」正式発表。SDM765G搭載ミッドハイ
2020/09/25 21:26會原
GalaxyGalaxy A51Samsung
KDDIは、「Galaxy A51 5G」の取り扱いを発表しました。20:9 有機 EL ディスプレイを搭載します。防水防塵、FeliCaにも対応。指紋認証センサーは画面内。国際版ではExynos 980搭載モデルも存在しましたが、本機はSnapdragon 765Gを搭載したミッドハイ。Galaxy A51。サクサク動くね。 pic.twitter.com/KcDoBqOdTk— ...

武田総務相「いかに日本の携帯電話料金を国際水準に近づけていくか」
2020/09/25 18:23會原
携帯料金値下げ日本政府武田総務大臣総務省
武田良太総務大臣は、閣議後記者会見にて記者からの質疑応答に応じました。「大臣は昨日の午後、官邸で菅総理と、就任から早くも2回目の面会をしている。これは携帯料金引き下げに関する話が急ピッチで進んでいると理解していいのか、どんな話をしたのか」との質問。これに対し、話の内容としては「携帯電話料金の値下げのみならず、地方振興も含めて、総合的な、様々な意見交換」。携帯値下げについては「先日示したとおり、しっ...

au「ピタットプラン 5G」1000円値下げ
2020/09/25 17:39會原
auKDDI取材記事
KDDIは、10月1日から「ピタットプラン5G」の値下げを行うとともに、同日から「5Gスタート割」「スマホ応援割III」を提供開始します。ピタットプラン5G段階制プラン「ピタットプラン5G」を1000円値下げ。4Gと同額で利用できます。改定前:1GB以下 4150円4GB以下 5650円7GB以下 7150円改定後:1GB以下 3150円4GB以下 4650円7GB以下 6150円データMAX系向...

菅政権の求める値下げにKDDI「マルチブランドで対応」、具体策はまだ
2020/09/25 17:03會原
auKDDI取材記事携帯料金値下げ
KDDIの発表会において、質疑応答が行われました。KDDI髙橋誠社長が回答。質問は携帯電話料金の値下げ問題に集中。菅政権の値下げ要求については真摯に受け止め、対応を検討していきたいとコメント。これまでも2017年7月に端末と通信を分離した「ピタッとプラン」をいち早く提供、データ容量使い放題のプランも投入するなど、値下げについて頑張ってきたつもりとしました。今後、10月にはサブブランドとなるUQ m...

Sony、ミッドレンジ「Xperia 10 II」をMVNOから投入ッ!!
2020/09/25 11:25會原
XperiaXperia 10 II
Sonyは、ミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 II(エクスペリア テン マークツー)」を、MVNO各社から発売すると発表しました。ソニーネットワークコミュニケーションズの「nuroモバイル」、株式会社インターネットイニシアティブの「IIJmio」、NTTレゾナントの「goo Simseller」、オプテージの「mineo」で取り扱いとなります。発売日は10月1日。本機は21:9比率の...

ワンセグ/フルセグ非対応!au版 Xperia 5 II 、10月下旬以降発売予定
2020/09/25 10:45會原
auKDDIXperiaXperia 5 II
KDDIは、Sonyのハイエンドスマートフォン「Xperia 5 II(エクスペリア ファイブ マークツー) SOG02」を取り扱うことを正式発表しました。2020年10月下旬発売予定。ディスプレイは21:9比率、FHD+解像度の6.1インチのHDR対応有機EL。リフレッシュレート120Hz駆動ディスプレイ。タッチスキャンレートも240Hz。240Hz残像低減も導入。ソニーの技術を結集したカメラ・...