このライターの記事一覧

血中酸素測定「Apple Watch S6」&廉価SE発表
2020/09/16 04:22會原
AppleApple WatchApple Watch Series 6
Appleは、新型Apple Watch Series 6を正式発表しました。バンド幅は40mm / 44mmの2種類。価格はGPSモデルが399ドルから。本機は新たに血中酸素計測機能を搭載。約15秒で測定が可能。チップはA13チップベースのS6プロセッサ。理論値18時間のバッテリー駆動時間。1.5時間で0から満充電する急速充電にも対応。ディスプレイ最大輝度はS5比で2.5倍。バックルや留め金のな...

朗報:第4世代iPad Airは側面指紋認証センサー採用!
2020/09/16 03:17會原
AppleiPadiPad Air 4
Appleは、第4世代iPad Airを正式発表しました。カラーバリエーションは黒、銀、ローズゴールド、青、緑。10.9型液晶を搭載。ベゼルレス化を達成。生体認証は顔認識ではなく側面指紋認証センサー。コロナ禍では必須仕様と言えます。プロセッサは5nmのA14 Bionic。第2世代Apple Pencilを利用可能。側面に貼り付けて充電できます。カメラは一眼。F値1.8の12MPカメラ。ステレオス...

au、国産240Hz有機EL搭載5Gスマホ「AQUOS zero5G basic DX」発表!9月19日発売
2020/09/14 15:45會原
AQUOSAQUOS zero5G basicAQUOS zero5G basic DXSHARP
SHARPは、5Gスマートフォン「AQUOS zero5G basic DX (SHG02)」をKDDIから発売すると発表しました。発売日は9月19日、予約受付開始は9月15日午前10時。価格は税込み8万1315円。先日発表したモデル「AQUOS zero5G basic」の実行メモリ8GB/ストレージ128GBモデルとなります。カラーはブラックとホワイト。(左:筆者のAQUOS R5G, 右:A...

悲報、次期iPhoneは「低駆動」。
2020/09/14 07:59會原
iPhone 12iPhone 12 ProiPhone 12 Pro Max
今や完全にハイエンドスマートフォンの必須要件となった高駆動。しかし近いうちに発表されるであろう次期iPhoneは、あろうことか、これを断念した可能性があります。Apple関係者筋に情報源を持つと見られるリーカーの一人Jon Prosser氏は、Appleは高リフレッシュレートのディスプレイに不可欠なドライバICを見つけるのに苦労していたと報告。 (噂に基づく次期iPhone コンセプト 出典:Yo...

コレ売れるだろ!最新アクオス「sense5G/4/plus/zero5G basic」一挙ハンズオンレビュー!
2020/09/13 10:55會原
AQUOSAQUOS sense4AQUOS sense4 plusAQUOS sense5GAQUOS zero5G basic
SHARPは9月10日、遠隔新製品発表会を実施。新モデル4機種を発表。あわせて報道関係者向けの新機種体験会を実施しました。超高駆動ミッドハイ「AQUOS zero5G basic」「R5Gの弟」的デザイン自社開発、大阪堺工場の国産10億色表示有機ELディスプレイ、これを搭載した5Gスマートフォン「AQUOS zero5G basic」。4800万画素+超広角1300万画素F2.4+望遠800万画素...

PS5タイトル発表会、9月17日開催
2020/09/12 22:38會原
PlayStation 5
ソニーインタラクティブエンタテインメント(SIE)は、次世代ゲーム機「PlayStation 5」に関する発表を、日本時間2020年9月17日午前5時から実施すると明らかにしました。当該時刻より、40分の発表映像を配信予定。配信プラットフォームはYouTubeとTwitch。世界中のゲームスタジオや大手メーカーのPS5向け最新ゲームタイトルがお披露目されるようです。PS5は今年の年末商戦期に迫る家...

爆売れシリーズ最新作「AQUOS sense4 / 4 plus / sense5G」3モデル発表!
2020/09/11 11:56會原
AQUOSAQUOS sense4AQUOS sense4 plusAQUOS sense5GSHARP
SHARPは9月11日、遠隔新製品発表会を実施。ミッドハイ「AQUOS zero5G」、ミッドレンジ5G「AQUOS sense5G」、4G LTE「AQUOS sense4」「AQUOS sense4 plus」の計4機種を発表しました。本記事ではsenseシリーズを扱います。zero5Gはこちら。大ヒット商品となったAQUOS senseシリーズ累計出荷が700万台を超える「AQUOS sen...

SHARP、AQUOS zero5G basicを発表!ミッドハイながら240Hz駆動、ナイトモードもきた!!
2020/09/11 10:12會原
AQUOSAQUOS zero5G basicSHARP
SHARPは、AQUOS zeroの血統を受け継ぐ5Gスマホ「AQUOS zero5G basic」を正式発表しました。発売時期は2020年秋以降。2019年以降、市場環境の変化により、使い込むから高性能、今買うなら5G、しかし無理せず買いたいといった新しいユーザーニーズに応える直球のスマートフォンとして、本機を開発したとのこと。表示更新とタッチ検出を高速化する「ハイレスポンスモード」を搭載。タッ...

ドコモ口座、依然サービス継続。銀行17行はドコモ口座へのチャージを停止
2020/09/11 09:12會原
NTT docomoドコモ口座
NTTドコモは9月10日、都内で緊急記者会見を開催。丸山誠治副社長らが、ドコモ口座事件で本人確認が不十分であったことを認め、謝罪しました。 (出典:FNN)9月9日当初発表の被害額は1000万円、被害件数34件だったのが、9月10日の会見時点で被害額は1800万円、被害件数66件に。今後も被害数は増加する可能性があります。ドコモ口座はSMS二段階認証と、eKYC本人確認を導入予定。しかしながらシス...

追記あり:au版 Xiaomi Mi 10 Lite 5G、販売一時停止
2020/09/11 08:45會原
XiaomiXiaomi Mi 10 Lite 5G技適
KDDIは、auから販売中の「Xiaomi Mi 10 Lite 5G XIG01」の販売を見合わせています。auオンラインショップでは在庫なし、家電量販店では「ソフトウェア不具合」で販売一時停止。ソフトウェア不具合というのは、対応バンドの問題と思われます。au公式サイトの対応周波数表によれば、Mi 10 Lite 5Gは他社プラチナバンドには対応していません。しかしながら国内ブログSkyblue...

LINE PayがApple Payに対応!さらにeKYC本人確認をIDパスポートに
2020/09/10 13:47會原
LINELINE Pay
LINE Dayにて、LINE PayのApple Pay対応が発表されました。対応時期は2020年中。これからはiPhoneでかざしてLINE Payの決済が可能になります。コード決済、NFC決済、Visa LINE Payクレジットカード、全ての決済に対応するプラットフォームへ。全世界9000万以上での決済利用が可能なペイメントプラットフォームに。公共料金請求書支払いも対応が拡大。LINE P...