このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

米国政府、TikTokとWeChatを制限。DLも更新も禁止

2020/09/19 07:03會原

TikTokWeChat米国

米商務省は、米国の国家安全保障を守るためTikTokとWeChatに対する制限を実施すると発表しました。アプリストアでWeChatとTikTokの更新を配布、維持するあらゆる動きを禁止するとのこと。送金や支払い処理の提供、アプリの再配布等も規制されます。日曜日に実施予定。米商務省によれば、WeChatとTikTokがもたらす脅威は同一ではないものの、ネットワークアクティビティ、位置データ、閲覧や検...

ファーウェイは「ばか」「亡き者」という意味?米アップル公式アプリの翻訳結果

2020/09/18 05:01會原

AppleiOS 14翻訳

米Apple社は、モバイル向けOSの最新バージョンとなる「iOS 14」の正式版を配信開始しました。iOS 14の新機能の一つが「翻訳(Translate)」です。翻訳の分野では、Google翻訳がそれなりに優秀ですが、この対抗馬となる純正アプリ。オフラインで使用可能なので、ネット環境が乏しい国に渡航した際などにも役立ちそうです。ところがこの翻訳機能、中国メーカーHuaweiの名前を入力すると、「...

スマホゲームに高駆動の波が来た!CoD Mobile、120fps対応を発表!

2020/09/17 16:41會原

ActivisionCall of Duty: MobileCoDXperiaXperia 5 II

Sonyの「Xperia 5 II」遠隔発表会に、ActivisionのVice PresidentであるChris Plummer氏が登壇しました。「Xperia 5 II」の特徴である120Hz駆動ディスプレイ。これに最適化されたゲームが、Activisionの「Call of Duty: Mobile」となることが明らかにされました。これまで、同タイトルは60fpsでの動作に留まっていました...

「Xperia 5 II」発表。120Hz駆動、世界初の4K HDR 120コマ/秒スロモ!

2020/09/17 16:20會原

XperiaXperia 5 II

Sonyは「Xperia 5 II(エクスペリア ファイブ マークツー)」を正式発表しました。日本含む世界の国と地域で秋以降発売予定。欧州価格は899ユーロ。ソニーの技術を結集したカメラ・ゲーム・オーディオ・ビジュアルのエンタテインメント体験を本体幅68mmハンドフィットサイズに凝縮した5Gフラッグシップレンジスマートフォンとなります。色展開はブラック、グレー、ブルー、ピンクの4色。AIによる瞳検...

Anker、超小型プロジェクター「Nebula Astro」発売

2020/09/17 10:14會原

Anker Japanは、Android 7.1を搭載した超小型モバイルプロジェクター「Nebula Astro」を本日発売します。100 ANSIルーメンの明るさと最大100インチの映像投影が可能。解像度は解像度はFWVGA。りんご1個分ほどのコンパクトサイズ&約380gの軽さ。子供でも両手で持ち運べます。Android 7.1搭載により、Wi-Fiに繋ぐだけでAmazon Prime ...

国際版「Galaxy Z Fold2」がまもなく発売

2020/09/17 07:34會原

Galaxy Z Fold2

Samsungは、グローバルで「Galaxy Z Fold2 5G」を2020年9月18日に発売予定です。日本への発送にも対応する海外ECサイト「Etoren」では、国際版が9月17日以降出荷予定となっています。前モデルはベゼルが目立ってしまうデザインだったのに対し、前面パネルは25:9と超絶縦長に。折り畳み有機ELは7.6インチで、カメラはパンチホールに。こういうベゼルレスなFoldが欲しかった...

PS5の価格と発売日が発表!11月12日発売、光学ドライブなしで3万9980円から

2020/09/17 05:56會原

PlayStation 5

ソニーインタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PS5 ShowCaseを開催。対応タイトルとして「FF16」「Marvel’s Spider-Man Miles Morales」「バイオハザード 8」「デビルメイクライ5 スペシャルエディション」「COD:BOCW」「Deathloop」「デモンズソウル リマスター」などが挙げられました。https://www.youtube.com/wa...

スナドラXR2搭載!解像度もアップされたのに安くなった超コスパVR「Oculus Quest 2」

2020/09/17 04:45會原

OculusOculus Quest 2

Facebookは、オンライン発表イベント「Facebook Connect」を開催。VRヘッドセット「Oculus Quest 2(オキュラスクエストツー)」を正式発表しました。SoCは前モデルがSDM835ベースのSnapdragon XRでしたが、本機はSDM865ベースのSnapdragon XR2にアップデートされ、非常に強力。6DoF対応。PCに接続せずとも単独で使用できるほか、Ocu...

菅内閣発足。武田総務大臣誕生

2020/09/16 21:00會原

携帯料金値下げ武田総務大臣武田良太河野太郎総務省

菅内閣が正式発足。NHKが閣僚名簿を報じました。安倍政権で官房長官を務めていた菅義偉氏は総裁選で選出されたことで第99代総理大臣を務めます。 (出典:NHK)菅総理は安倍政権時代、携帯値下げに熱意を見せていました。菅総理大臣就任後初の記者会見。社会問題解決、改革に意欲。「携帯電話は3社による9割寡占状態。20%も営業利益を上げ続けている事実。それらを見逃さず現場の耳に傾けて大胆に実行する。これが私...

携帯三社、新型Apple Watch/iPadを取り扱い

2020/09/16 20:11會原

Apple Watch Series 6iPad Air 4

NTT docomo、KDDI、SoftBankの携帯大手三社は、Appleが発表した最新製品「Apple Watch Series 6」「Apple Watch SE」「iPad(第8世代)」「iPad Air(第4世代)」の取り扱いを発表しました。三社とも「Apple Watch S6 / SE」「iPad(第8世代)」について、9月17日予約受付開始、9月23日発売と告知しています。iPad...

血中酸素測定「Apple Watch S6」&廉価SE発表

2020/09/16 04:22會原

AppleApple WatchApple Watch Series 6

Appleは、新型Apple Watch Series 6を正式発表しました。バンド幅は40mm / 44mmの2種類。価格はGPSモデルが399ドルから。本機は新たに血中酸素計測機能を搭載。約15秒で測定が可能。チップはA13チップベースのS6プロセッサ。理論値18時間のバッテリー駆動時間。1.5時間で0から満充電する急速充電にも対応。ディスプレイ最大輝度はS5比で2.5倍。バックルや留め金のな...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない