このライターの記事一覧

上級者でもハマる、LINEMO「eSIM」の罠
2021/03/28 23:13會原
eSIMLINEMOSoftBank
SoftBankの新ブランド「LINEMO」は、物理SIM以外にeSIMも提供しているのが大きな魅力です。筆者もそこに惹かれて契約しました。物理SIMカードには、契約者情報が書き込まれています。eSIMはこれを遠隔で書き込む仕組みのこと。iPhoneや楽天モバイルオリジナル端末、Pixel、国際版GalaxyなどがeSIMに対応しています。筆者は既にLINEMOでeSIMを契約中。この機種から、別...

アハモ、MNP受付を停止中。想定を上回る申し込み殺到
2021/03/28 16:17會原
ahamo(アハモ)NTT docomo
NTTドコモは、新料金「アハモ(ahamo)」について、重要告知を更新しました。想定を上回る申し込みにより、配送までの時間を要しており、本日以降に申し込んだ顧客のお届け日は、4月12日以降になるといいます。さらに、本日はMNPによる電話番号持ち運びの乗り換え転入を受付できないとのこと。申込可能な状況については随時更新するとしています。契約申し込みを4月15日以降に延期したユーザーへのdポイント追加...

アハモ、勝手に強制キャンセルされる例が多数報告される
2021/03/28 06:01會原
ahamo(アハモ)NTT docomo
SNS上にて、ドコモの新料金「アハモ(ahamo)」を申し込んだユーザーから、勝手に申し込みがキャンセルされたとの報告が相次いでいます。アハモ正式サービス開始日ということで午前10時14分に契約手続きを済ませたのですが、先ほど同時刻に行ったキャンセルが受付されたとの旨のメールが届きました。どうなってるのこれ……w同様に勝手にキャンセルになってる人たちもいるみたい。ドコモからは何の説明も受けていない...

アハモ移行で躓いた話。ドコモの罠「データプラス ペア設定」に要注意
2021/03/28 00:27會原
ahamo(アハモ)NTT docomoペア設定
NTTドコモの事実上のサブブランドである新料金「アハモ(ahamo)」を契約しました。筆者としては、新サービスをすぐに試したい!というわけで、既存のドコモ大容量プランの回線契約を、アハモに移すことにしました。なぜなら、三社のネット専プランの中で、アハモは注目度も人気度も一番。一方でeSIMはサービス開始当初はナシ。ということは、ドコモから顧客への大量のSIMカード発送が行われるわけです。これ、届く...

障害:ドコモ、アハモ含むWeb・店頭・電話での手続き不能に。
2021/03/27 14:31會原
NTT docomo
NTTドコモは、顧客システムの障害を告知しました。2021年3月27日(土曜)午後1時10分頃から、ドコモショップなどの店頭、My docomo、ahamo、ドコモオンラインショップ、コールセンターでの各種手続きができない事象が発生しているとのこと。影響範囲、原因、復旧見込みは「確認中」としており、現時点での復旧見通しは立っていません。20時16分追記:午後4時17分頃に復旧したとのこと。原因は「...

Motorola razr 5G購入!マルチウィンドウが弱い、でもサブディスプレイはマジで最高!
2021/03/26 22:55會原
MotorolaMotorola razr 5Grazr 5Gレビュー
本日発売のSIMフリースマホ「motorola razr 5G」を購入しました。待望のクールな折り畳み端末!何より最高なのがそのレトロフューチャーなデザイン。ラウンドしたディスプレイなど曲線を取り入れていて美しい。ベゼルは太めなのですがそれが全く気にならない。eSIMなので、eSIMに消極的な国内事業者がなく難航したようでしたが、満を持しての登場です。キャリア版から遅れることなくSIMフリー版が発...

【朗報】アハモ販売端末、プリインストールアプリ最小限!
2021/03/26 17:50會原
ahamo(アハモ)GalaxyGalaxy S20NTT docomoXperia
NTT docomoの事実上のサブブランドである「ahamo(アハモ)」は、ahamo取り扱い端末のドコモ販売版との差異を説明する資料を公開しました。それによると、キャリアプリインストールアプリが最小限度となっていることがわかります。入っているのは+メッセージ、災害用キット、dポイント、d払い、おすすめアプリ。OSはAndroid 10ではなくAndroid 11。ブラウザホームもdメニューではな...

容量増強モデル「RICOH THETA Z1 51GB」登場
2021/03/25 20:05會原
RICOHRICOH THETARICOH THETA Z1 51GB
360度カメラ「RICOH THETA (リコー・シータ)」の最上位機種「RICOH THETA Z1 51GB」を4月下旬に発売すると発表しました。2300万画素相当、1.0型裏面照射型CMOSセンサーなど、高画質・高品質な360°の静止画・動画を撮影できるRICOH THETA Z1の基本性能はそのまま、内蔵ストレージを19GBから51GBへと増強したモデル。0.93型有機EL情報パネルにより...

LG、スマホ事業「売却」ではなく「撤退」か?
2021/03/25 15:45會原
LG
LGがスマホ事業から撤退を検討していると複数の韓国メディアが報じました。聯合ニュースが、韓国電子業界関係者を情報源に報じたところでは、LG RollableやVelvet後継Rainbowなど含む、今年上半期発売のスマホの発売計画を全面保留。LG内部事情に詳しい財界関係者によれば、LG電子はもはやスマホ事業の買い手や条件にはこだわらない状況であり、事業継続は困難との内部結論が下され、事業整理方式と...

安っ!「OCN モバイル ONE」新料金発表、アプリ不要で低廉通話も利用可能
2021/03/25 15:24會原
OCN モバイル ONE
NTTコミュニケーションズ株式会社は、「OCN モバイル ONE」の新料金プランを発表しました。提供開始日は4月1日より。なお当初は遠隔記者発表会を予定していたものの、延期した経緯がありますが、今回プレスリリースでの発表のみになりました。1GBプランは月額700円(記事中全て税別)。 通話料は、専用アプリ等によるプレフィックス番号付加不要で10円/30秒。さらに「OCNでんわ」かけ放題オプションも...

povoのSIMカードとAPNは完全にau!サクッと切り替えできた
2021/03/24 15:56會原
auKDDIpovo
KDDIのネット申し込み専用新料金プラン「povo on au」を契約しました。筆者はいくつかのMVNOに加えて、MNOの4社大容量プランを全て契約しており、今回、au回線からpovoへの切り替えとなります。3社のネット専プランは政治的背景から導入されたことは否めず、各社その位置付けについては料金プランともサブブランドともどちらとも言いにくい、やや玉虫色の感があります。povoはあくまで料金プラン...