このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

「Xperia 1 II」のカメラ構成が判明か。メインはGalaxy S20にも採用されるソニー製センサー

2020/03/02 18:23會原

SonyXperiaXperia 1 II

中国のソニー関連の有名リーカーZackbuks氏は、ソニーが先日発表した次期旗艦「Xperia 1 II」の搭載する背面カメラの構成が、以下の通りであると投稿しました。メイン:24mm 1/1.7 1.8um Dual-PD IMX555 Exmor RS超広角:16mm 1/2.55 1.4um Dual-PD IMX563/IMX445 Exmor RS望遠:70mm 1/3.4 1um SK...

Microsoft StoreにてSurfaceが特価

2020/03/02 17:25會原

MicrosoftSurface

Microsoft Storeにて、Microsoft Store新生活応援キャンペーンが本日より開始されました。対象のSurface本体が期間限定で1万1000円OFFに。また、本体と同時購入で PanzerGlassスクリーンプロテクター等のアクセサリや、Office 365 Soloも最大50%OFFで購入できるとしています。また、Surface Pro 6はCore i7/256GBストレ...

寡占市場に喝!楽天モバイルが携帯料金「5割値下げ」か?月額2980円で無制限も検討と日経報じる

2020/03/02 12:38會原

楽天モバイル

楽天モバイルは、2020年4月以降、MNOとして本格参入予定。明日には携帯料金が正式発表される見通しです。日本経済新聞と共同通信は、楽天モバイルの携帯料金について、「大容量(上限なしも検討)」のデータ通信プランを、大手3社と比べて半額以下となる月額2980円になるよう調整している、と報じました。当面は赤字での運営とのこと。日本の携帯電話料金は高いと菅官房長官が指摘、法整備もありましたが、依然として...

「Xperia 1 II」には「超高速メモリ&ストレージ」モデルが存在?

2020/02/29 23:28會原

Sony MobileXperiaXperia 1 II

中国有名リーカーZackbuks氏は、台湾の「友人」を情報源として、Xperia 1 IIがLPDDR5とUFS 3.0ストレージを採用すると伝えました。Zackbuks氏が貼り付けた「友人」との会話では、「デモ機能がないので起動できない」といったことや、NFCの交通決済機能の話がされています。関係者なのでしょう。その中で、Xperia 1 IIの実行メモリと内蔵ストレージを訊いたところ、LPDD...

今年後半に「Xperia 5 II」そして「Xperia 10 II Plus」が登場?有名リーカー

2020/02/29 22:49會原

XperiaXperia 10 II PlusXperia 5 II

中国有名リーカーZackbuks氏は、中国短文SNS「Weibo」上にて、2020年のXperiaのリリーススケジュールを以下の通り投稿しました。Q1-Q2(1月~6月)Xperia 1 IIXperia 10 IIQ2-Q3(4月~9月)Xperia Pro 5GQ3-Q4(7月~12月)Xperia 10 II PlusXperia 5 IIXperia PRO 5Gはあくまで開発機として発表...

「全スマホの電池が着脱式に変更」EUが法律で強制か?

2020/02/28 19:53會原

EU電池パック

欧州連合(EU)では、AppleのiPhoneにLightning端子を廃止させる法案を起草していますが、また新たな動きが出てきました。EUの政策執行機関である欧州委員会は、消費者により長い期間電子機器を利用できるようにするため、電子機器に交換可能なバッテリーを強制する法案を検討しているようです。オランダメディアHet Financieele Dagbladによる文書のリーク報道をソースに、twe...

特価:auでXperia 5やGalaxy Note10+が値下げですっ!10万円弱のAQUOS zero2はMNPで6万100円(税込)に

2020/02/28 17:48會原

AQUOS zero2auGalaxy Note10+KDDIXperia 5

KDDIは、本体価格の値下げをアナウンスしました。対象機種と値引き前・値引き後の価格は以下の通り。(記事中全て消費税込み)Xperia 8:49,680円→44,645円Xperia 5:90,720円→81,400円Galaxy Note10+→118,800円→109,505円Galaxy S10:90,720円→88,165円Galaxy A30:32,400円→28,180円AQUOS z...

Xperia 8、UQ mobileで2万7720円(税込)

2020/02/28 15:27會原

Sony MobileUQ mobileXperiaXperia 8

UQ mobileにて、Sony Mobileのスマートフォン 「Xperia 8」が、新規またはMNPにて値下げ中です。価格は以下の通り。いずれも税込み。MNP:2万7720円新規:2万7720円機種変更:3万5640円UQ mobile版は当初本体価格5万5440円だったので結構お得です。ちなみにKDDI版は6万円。SDM630機の相場からすると6万円はあまりにも高すぎますが、2万7千円ぐらい...

待望のSIMフリー版!超軽量・疑似240Hz高駆動・DSDV対応「AQUOS zero2 SH-M13」、発売日は3月13日

2020/02/28 11:36會原

AQUOSAQUOS zero2SHARP

シャープは、SIMフリースマートフォン「AQUOS zero2 SH-M13」を、2020年3月13日に発売すると正式発表しました。ドコモ、au、SoftBankの携帯三社から2020年1月末に発売された機体なので、1ヶ月ちょっとのタイムラグで発売されることになります。ちなみに初代AQUOS zeroはSoftBank専売、5ヶ月後にSIMフリー版投入というちょっと残念な流れだったので、これは喜ば...

HTCがスマホを発表。5Gスマホも出すらしい

2020/02/28 10:27會原

HTCHTC Wildfire R70

HTCは、4G LTE対応のAndroidスマートフォン「Wildfire R70」を正式発表しました。今後数週間以内に海外で発売します。カラーバリエーションはAurora BlueとNight Black。グラデーションの光沢背面に指紋認証センサーを備えた、いかにも低価格帯の見た目ですが、性能もエントリーです。OSはAndroid 9 Pie、画面は6.53型HD+ (1560×720)、Med...

Huawei P40 Liteが発表。パンチホールあり、GMSなし、約3万6千円

2020/02/28 08:19會原

HuaweiHuawei P40 Lite

HuaweiはP40 Liteを欧州向けに正式発表しました。まずはスペインにて299ユーロ(約3万6千円)で3月2日に発売。販路はオンライン直販Huawei e-store。12月に中国で発売したHuawei Nova 6 SEのリブランド品。Android 10を搭載するもGMS(Google  Mobile Services)は非搭載。Huawei AppGalleryを含むHMS(Huawe...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない