このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

サムスン「折り畳みスマホ」担当の欧米事業所、新型肺炎の感染者発生

2020/02/22 23:27會原

GalaxyGalaxy FoldGalaxy Z FlipSamsung

韓国経済新聞は独占記事として、Samsungの欧米事業所で新型コロナウイルスの感染者が発生したと報じました。感染者は無線事業部所属の従業員とのこと。こうした事業所は24日までに閉鎖、全施設の防疫を実施する計画とのこと。欧米事業所はスマホの研究開発・生産スタッフが勤務。特に折り畳みスマホなどSamsungのプレミアムスマートフォンを欧米事業所で生産しており、生産中断の懸念が現実化しているといいます。...

10~20代女性の4割以上「小型スマホ」望む

2020/02/21 19:10會原

MMD研究所小型機

ユーザー動向調査に強みを持つMMD研究所は、「2020年2月スマートフォン端末に関する意識調査」の結果を発表しました。調査対象はスマートフォンを利用する18歳~69歳の男女、有効回答2086人。スマートフォンの購入で価格以外の重要な項目は「バッテリー持ち」「メーカー」「画面のサイズ」といった結果に。年代が上がると「画面のサイズ」が重要項目となり、60代では52.5%と最も多く。スマホのサイズとして...

LG V60 ThinQのレンダリングがリーク。

2020/02/21 18:47會原

LGLG V60LG V60 ThinQLG V60 ThinQ 5G

LG V60 ThinQがAndroid Headlinesによってリークされました。数世代前からのデザインを踏襲。V50 ThinQと比べても、ベゼルは少し狭まっているようにも見えます。V60 ThinQは、昨年秋に発表したLG G8Xと同様に水滴ノッチを備えますが、水滴ノッチのサイズはV50 ThinQと比較して小型化に成功していることが伺えます。左側面にはGoogle Assistantボタ...

au PAY還元、「1日あたり6000ポイント上限」に改悪。Galaxy Z Flipユーザーどうしますか?

2020/02/20 17:26會原

auau PAYKDDI

KDDIは、au PAYの「毎週10億円」謳う20%還元キャンペーンについて、条件を変更。1日あたりの還元ポイントを1つのau IDにつき最大6000ポイントに制限となります。 (1日最大付与6000ポイントに制限)つまり1日あたり最大3万円の買い物に限られてしまうことになります。それ以上の額を1日で使っても無駄です。これで割りを食うのは、おそらく読者の皆さんに多いのが「Galaxy Z Flip...

完全にフェイク。iPhone 9 / SE2のリーク動画が出回る

2020/02/20 08:27會原

iPhone 9iPhone SE 2

Stefan Constantine氏は、TikTokからiPhone 9の動画を投稿しました。Alleged iPhone 9.$AAPL pic.twitter.com/xJmsVjFBEB— Stefan Constantine (@WhatTheBit) February 19, 2020前面は旧来のiPhone、側面はiPhone 4 / 4s / 5 / 5s / SEのようなフラット...

朗報。ドコモ、さらに即時SIMロック解除可能しやすくなる

2020/02/20 07:18會原

NTT docomoSIMロック解除

NTT docomoは、2020年2月19日(水曜)からSIMロック解除の受付条件を変更と発表しました。これまでは、SIMロック解除の条件は、端末代金を一括払いなら即時。端末代金を分割払い(割賦)なら100日後でした。ところが新たな受付条件によると、ドコモの携帯電話料金の支払い方法が「クレジットカード」の場合、携帯電話機の分割購入後100日以内でもSIMロック解除可能とのこと。量販店・一般販売店で...

ようやく。ドコモ版 Xperia 1 / 5にAndroid 10アップデートが配信開始

2020/02/20 06:16會原

Android 10NTT docomoSO-01MSO-03LXperia 1

NTT docomoは、Sony Mobileのスマートフォン「Xperia 1 SO-03L」および「Xperia 5 SO-01M」にAndroid 10のアップデートを配信開始しました。なお国際版は2019年12月、au版は2020年1月初旬、SoftBank版は2020年1月中旬に配信済み。今回のアップデートには、ダークテーマ、ジェスチャーナビゲーション設定、アプリの位置情報許諾に「アプリ...

初のAndroid 11 プレビュー版が登場

2020/02/20 05:37會原

Android 11Android OSGoogle

Googleは、モバイルOSの次期バージョンとなる「Android 11」初の開発者向けプレビュー版(Android 11 Developer Preview 1)をリリース。システムイメージを公開しました。Android 11では、折り畳みスマホ関連の強化、通話スクリーニングAPI、HEIF対応強化、カメラ機能の最適化など、様々な内容が含まれます。5G関連の機能強化も行われます。今後アプリ開発者...

6.19インチ画面でWindowsを実行!?「Emperion Nebulus」爆誕か

2020/02/20 01:17會原

armEmperion NebulusWindows 10

英Emperionは、スマートフォン「Nebulus」を発表しました。公式サイトからSIMフリーモデルを販売予定で、英携帯キャリアと交渉中、米国への出荷も予定しているとEmperionは主張しています。本機はOSにWindows 10を採用します。終焉したスマホ用のWindows 10 Mobileではありません。Windows 10です。大事なことなので2回言いました。本機についてはEmperi...

eSIM対応「Galaxy Z Flip」、イートレンで発売。

2020/02/20 00:00會原

GalaxyGalaxy Z Flip折りたたみスマホ

Samsungの折り畳みスマホ「Galaxy Z Flip」の国際版が、日本への輸入に対応するECサイト「Etoren(イートレン)」で発売しました。もちろんSIMフリー。国際版には技適認証はないため試験目的・海外渡航用・訪日外国人向け。価格は30万円弱。在庫希少、出始めとあってご祝儀価格なのでしょうが、割高となっています。Galaxy Z Flipは、開くとアスペクト比22:9の縦長大画面、折り...

アクオスに対抗。Galaxy S20シリーズの「高駆動時・低解像化」問題、3ヶ月以内にアプデで修正へ

2020/02/19 14:51會原

120HzAQUOS R5GGalaxyGalaxy S20Galaxy S20 Ultra

Max Weinbach氏は、サムスンがGalaxy S20 / S20+ / S20 Ultraが、解像度QHD+でリフレッシュレート120Hz駆動できるよう、ソフトウェア最適化に取り組んでおり、うまくいけば1ヶ月から3ヶ月以内にアップデートをリリースできると伝えました。SamsungのGalaxy S20 / S20+ / S20 Ultraは、いずれも120Hz高駆動対応・解像度QHD+ (...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない