このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

ソフトバンク初オッポ。SDM765G/5G/FeliCa「OPPO Reno3 5G」発表

2020/03/05 11:23會原

5GOPPOOPPO Reno3 5GSoftBank

SoftBankは、初のOPPO製スマートフォン「OPPO Reno3 5G」の取り扱いを発表しました。発売日は2020年7月下旬以降。画面占有率約93.4%を実現した6.55インチ有機EL画面を搭載。指紋認証は画面内。電池は容量4025mAh。OPPO独自の急速充電により20分で約50%、56分で100%までバッテリーを充電可能。おサイフケータイに対応。ワンセグ/フルセグ/防水/防塵には非対応。...

ソフトバンク、2画面化可能5Gスマホ「LG V60 ThinQ 5G」発表

2020/03/05 11:14會原

5GLGLG V60 ThinQ 5GSoftBank折りたたみスマホ

SoftBankは、LG V60 ThinQ 5Gを正式発表しました。発売時期は2020年4月下旬以降。8K動画の撮影が可能なカメラなど3つのカメラを採用。本体にマイクを4つ搭載しているため、臨場感のある動画撮影が可能。同梱のディスプレイケース「LGデュアルスクリーン」を装着することで2画面スマホとしても利用可能。国内機能としてはおサイフケータイに対応。ワンセグ/フルセグには非対応。スペックは以下...

ソフトバンク、AQUOS R5Gを発表。8K/5G/12GBメモリ/120Hz Pro IGZO

2020/03/05 11:07會原

5GAQUOS R5GSHARPSoftBank

SoftBankは、SHARP製スマートフォン「AQUOS R5G」の取り扱いを正式発表しました。発売日は3月27日予定。予約受付開始は3月6日。価格は税込み12万9600円。「AQUOS」史上最大の約6.5インチの10億色対応「Pro IGZOディスプレー」を搭載。最大輝度1000カンデラに対応します。超高精細8Kでの動画撮影も可能。高性能放熱素材とシャープ独自の放熱設計、2つの充電ICを併用す...

フェイク。怪しい「Pixel 4a」の画像が拡散される

2020/03/05 10:42會原

Pixel 4a

Googleは、毎年5月恒例のイベント「Google I/O」を、新型肺炎の影響により開催しないことを決定しました。しかしながら、同イベントで発表予定だったミッドレンジ製品「Pixel 4a」については予定通り準備が進められているものと見られます。このPixel 4aの「実機画像」を、国内外ブログが広めています。ソースは海外リークフォーラム「SlashLeaks」に投稿された画像。前面にパンチホー...

紛失や子供の見守りに。ソフトバンク、他社ユーザーも利用可能なZTE製IoT端末「どこかなGPS」発表

2020/03/04 14:23會原

SoftBankZTE

ソフトバンクは、子どもの見守りや大切な物の位置情報を確認できるZTE製の小型IoTデバイス「どこかなGPS」を2020年3月12日に発売すると発表しました。本体と2年間の通信料金をセットにして販売。希望小売価格は1万2000円。販路は一部ソフトバンクショップ、全国の家電量販店、SoftBank SELECTION オンラインショップ、+Style、Yahoo!ショッピング、Amazonなど。「どこ...

格安スマホの速度上位はUQ、Y!、イオン(MMD研2020年3月実測調査)

2020/03/04 10:42會原

BIGLOBEモバイルOCN モバイル ONEUQmobileイオンモバイル

MMD研究所は、「2020年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査」の結果を発表しました。調査は2月4日~2月6日の平日3日間、東京駅名古屋駅大阪駅で実施。「Ookla Speedtest.net」および「5Gmark」の2アプリを利用して計測。調査端末は「Huawei P20 lite」で統一。グラフィカルな箱ひげ図を見るのが一番わかりやすいでしょう。DL速度の中央値が高かったのは、UQ mob...

到来、生徒「一人一台PC」時代!GIGAスクール構想ジャスト低価格の新パック、レノボ・NTTコム共同発表

2020/03/03 21:40會原

AdobeGIGAスクールパックGIGAスクール構想GoogleLenovo

Lenovo Japanは、3月3日東京都内にてNTTコミュニケーションズとの共同記者会見を実施。GIGAスクール構想準拠のPCと、それにあわせたソリューションを発表しました。GIGAスクールパック共同発表会国内外で教育市場に実績持つレノボ (レノボ・ジャパン株式会社 安田稔 執行役員副社長)昨年末に決まったGIGAスクール構想、そして今年4月から小学校でのプログラミング教育必修化も始まり、生徒に...

衝撃、楽天モバイルデータ使い放題「Rakuten UN-LIMIT」は月額2980円!6月には5G開始

2020/03/03 16:04會原

5GRakuten UN-LIMIT楽天モバイル

楽天モバイルは、MNOとして4月8日に本格サービスを開始すると発表しました。5Gサービス開始は2020年6月以降。楽天モバイルのネットワーク構築に関わるIntel、CISCO、Nokia、NEC、Qualcomm、Mavenir、Airspan、Altiostarの役員がビデオメッセージを寄せました。本日、楽天モバイルはASTとの業務提携・資本提携を発表。楽天が20%投資。AST マーヴェルアヴェ...

謎の「ThinkPad X1 Nano」が存在?

2020/03/03 09:36會原

ThinkPad X1 CarbonThinkPad X1 NanoThinkPad X1 Next

海外サイトNotebookcheckは、GitHubドライバーページにLenovoの未確認デバイス「ThinkPad X1 Nano」および「ThinkPad X1 Next」を発見したと伝えました。同サイトは、ThinkPad X1 Nanoはそのネーミングから、11インチ~12インチの小型X1 Carbon、タブレットではないかと推測します。ThinkPad X1 Tabletは2016年に発...

「Xperia 1 II」のカメラ構成が判明か。メインはGalaxy S20にも採用されるソニー製センサー

2020/03/02 18:23會原

SonyXperiaXperia 1 II

中国のソニー関連の有名リーカーZackbuks氏は、ソニーが先日発表した次期旗艦「Xperia 1 II」の搭載する背面カメラの構成が、以下の通りであると投稿しました。メイン:24mm 1/1.7 1.8um Dual-PD IMX555 Exmor RS超広角:16mm 1/2.55 1.4um Dual-PD IMX563/IMX445 Exmor RS望遠:70mm 1/3.4 1um SK...

Microsoft StoreにてSurfaceが特価

2020/03/02 17:25會原

MicrosoftSurface

Microsoft Storeにて、Microsoft Store新生活応援キャンペーンが本日より開始されました。対象のSurface本体が期間限定で1万1000円OFFに。また、本体と同時購入で PanzerGlassスクリーンプロテクター等のアクセサリや、Office 365 Soloも最大50%OFFで購入できるとしています。また、Surface Pro 6はCore i7/256GBストレ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない