このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

富士通、arrows 5G F-51Aの詳細を公開。薄型筐体でミリ波5G対応、2020年夏発売

2020/03/18 15:53會原

arrowsarrows 5GF-51AFASTフィンガーランチャーFCNT

投資ファンドポラリス傘下富士通コネクテッドテクノロジーズ(FCNT)は、ドコモ向けの5Gスマートフォン「arrows 5G F-51A」の詳細を公式サイト上で公開しました。発売日は2020年夏。6月下旬以降予定。インカメラはパンチホール。左右は湾曲エッジ。生体認証は超音波式画面内。カメラは三眼構成。Adobe Photoshop Expressモードにより、カメラ撮影時にPhotoshopの自動補...

小型ゲーミングPC「OneGx」のキーボードが公開!

2020/03/18 07:01會原

One-NetbookOneGxOneGx1

PCメーカーONE-NETBOOK社は、7インチのゲーミングUMPC「OneGx」のキーボードを公開しました。キーの間は敷き詰まった印象。配列として大きく変わったのはTabキーの位置。OneMix 3シリーズでは、最上段に配置され大きく違和感があったのに対し、TabキーがQキーの左に配置。さらにCapsキーも大きくなりました。参考として、以下がOneMix 3 Proのキーボード。「OneGx」は...

より巨大な「iPhone 9 Plus」が存在、コードから発見

2020/03/17 13:01會原

iPhone 9iPhone 9 PlusiPhone SE 2

「iPhone 9(またはiPhone SE2)」と名付けられることが想定される廉価iOSスマートフォンと思しき端末を、9to5MacがiOS 14コード内から発見しました。それによると発見された端末は、4.7インチと5.5インチとのこと。搭載するチップはA13 Bionic。従来の噂では「2020年春、4.7インチのiPhone 9(SE2)が出る」というものでしたが、今回の情報から、ここに「i...

0GB基本料150円から気軽に使える「IIJmio eSIMサービス データプラン ゼロ」3月19日より提供開始

2020/03/17 11:36會原

eSIMIIJIIJmio

IIJは、個人向けモバイルサービスにおけるeSIM対応のデータ通信サービス「IIJmio eSIMサービス データプラン ゼロ」を発表。2020年3月19日より提供開始。SIMカードというのは、通信サービスの利用に必要なユーザー情報が書き込まれています。これを物理的なSIMから、遠隔で書き込み可能にした組み込み型のSIMがeSIMです。iPhoneやPixelなど、eSIM採用端末が増えており、こ...

香川県ゲーム依存対策条例、撤回署名がスタート。議員も賛同

2020/03/16 23:29會原

ゲーム規制香川県ネット・ゲーム依存症対策条例

2020年3月17日11時48分追記:コンテンツ文化研究会は署名よりも電話・FAXなどでの議員への直接の働きかけを推奨しています。誰でもキャンペーンを立ち上げ、賛同を集めて働きかけのできるオープンプラットフォーム「Change.org」にて、「カガワ作戦: 香川県の『ネット・ゲーム依存症対策条例』を撤回させるための署名 香川署名」が開始されました。香川県議会は、ネットやゲームなどの時間を制限する「...

追記:「Xiaomi楽天オフィシャルストア」を調査

2020/03/16 20:08會原

Xiaomi取材記事株式会社DreamWorks楽天楽天市場

2020年3月19日23時18分追記:公式であると確認しました。詳細は「「Xiaomi楽天オフィシャルストア」はシャオミ公式店。運営会社の林社長に訊く、疑問と改善」を御覧ください。以下は非公式店との疑念・不審点を調査した内容です。時系列順に追記しています。株式会社DreamWorksはプレスリリースにて、世界第4位のスマートフォンブランドであるXiaomiが、ECモール最大手の楽天市場に「Xiao...

KDDI、ついにau 5G発表会開催を告知!

2020/03/16 18:40會原

auKDDI

KDDIは、「UNLIMITED WORLD au 5G」を3月23日10時から開催することを発表しました。ネット中継はLINE LIVE、Twitter、Youtube LIVE、auサービスTopから視聴できるとのこと。国内携帯大手三社は、2020年3月に5G商用サービスを開始する見通し。SoftBankは3月27日開始と告知済み。NTT docomoは2020年3月18日に詳細発表。KDDI...

Huawei Mate 30 Pro 5G、税別12万8800円で一般販売は4月中旬

2020/03/16 10:38會原

HuaweiHuawei Mate 30 Pro

HuaweiはSIMフリースマートフォン「Mate30 Pro 5G」を国内販売すると発表しました。本機は2019年9月に発表、10月に発売されたAndroidスマートフォン。6.53型の有機ディスプレイを搭載、側面は88°のカーブディスプレイ。物理音量キーは無し、側面の急角度エッジにバーチャル音量ボタン。指紋認証は画面内。リバースチャージと40Wの急速充電に対応。Mate 30 Proは前面ジェ...

ネットフリックスHDR対応機、ドコモ版Galaxy FoldとS20/+を確認

2020/03/15 16:06會原

Galaxy FoldGalaxy S20Galaxy S20+SC-06LSC-51A

NetflixのHDR10視聴対応機器の一覧に、SamsungのGalaxy端末が追加されました。この中に、Galaxy S20/Galaxy S20+が追加。ドコモの新型番とauの新型番が記載されています。このことから、Galaxy S20 5Gのドコモ版はSC-51A、au版はSCG01。Galaxy S20+のドコモ版はSC-52A、au版はSCG02となることがわかります。また、Galax...

噂:Huawei P40 Pro Premiumのスペックがリーク?

2020/03/15 06:01會原

HuaweiHuawei P40 ProHuawei P40 Pro Premium Edition

中国のウェブサイトIT之家は、韓国のWebサイトからHuawei P40 Pro Premiumのスペックを発見したと伝えました。それによると解像度3160x1440、密度518ppiのQHD+、リフレッシュレート120Hz駆動。実行メモリ12GB、ストレージ512GB。SoCはKirin 990 5G。カメラは5200万画素+4000万画素+800万画素+3D ToF+潜望鏡式望遠カメラ。前面は...

Xperia 1 IIやarrows 5Gなどに期待、ドコモ5G発表会

2020/03/14 16:30會原

5GF-51ALG-51ANTT docomoSC-51A

NTT docomoは、2020年3月18日11時より「5G・新サービス・新商品発表会」を開催すると発表しました。5G通信料金プランや取り扱い端末などが発表されるものとみられます。ソフトバンクでは初期ラインナップに姿の見えなかったXperia 1 IIや、Qualcommが存在を明かしたおよそ5年ぶりの最上位ハイエンドSoC搭載のarrows 5G、Galaxy S20 / S20+、LG V60...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない