PC カテゴリの記事一覧

「OneMix 3 Pro プラチナ」販路拡大、Amazonでも日本語キーボード
中国深圳のPCメーカーOne-Netbook社は、「OneMix3Proプラチナ限定版」の予約受付を各販路で開始しました。本機は360度回転可能な8.4型(2560×1600)IPSディスプレイを搭載、OSにWindows10 Homeを採用したUMPC。第10世代 Core i7-10510Y、実行16GBメモリ、512GB SSD、8600mAhバッテリーを搭載した最上級モデル。株式会社テック...

WDのポータブルSSD、My Passport 2TBレビュー
HDDで有名なWD(ウェスタンデジタル)が販売するポータブルSSDを去年購入して半年以上利用したのでレビューします。昨年夏ごろに購入したのですが、当時は日本国内で2TBのモデルは販売されておらず、米国のAmazon.comで購入しました。当時の価格で299ドル、送料やらいろいろ込で3万8千円ほどでした。開封本体は金属風ですがプラスティック製のようです。下部にはUSB Type-Cポートがあります。...

ホームノート「dynabook C7」発表
Dynabook株式会社は、15.6型液晶搭載ノートPC「dynabook C7」を発表しました。家庭用PC市場で主流となっている15.6型で、家の中を持ち運べる薄さ・軽さ・堅牢性を兼ね備えたホームノートとなっています。映り込みの少ないノングレアフルHD IPS液晶で、狭額縁ディスプレイの採用により、大画面でありながら薄さ約19.9mm、軽さ約1.79kgに抑えています。CPUは第10世代インテル...

「OneGx」、初の5G対応ゲーミングUMPCに!
One-Netbook Japanは、ゲーミングUMPC「OneGx」のティザー画像を公開。初の5G対応ゲーミングUMPCになると明かしました。One-Netbookは昨年末の新製品発表会にて、質疑応答でLTEモジュール対応可否を問われ、Jack Wang社長が今後の製品への搭載意向を示し、既に研究開発チームにタスクとして指示していることを明かしています。しかしまさかの4Gをすっ飛ばして5G対応は...

ゲーミングUMPC「GPD WIN Max」の画像/性能が公開。
中国深センのPCのメーカーGPDは、ゲーミングUMPC「GPD WIN Max」のスペックを公開しています。従来モデルが6インチであったのに対し、本機は8インチHD解像度(1280×800)のディスプレイを搭載します。キーボードは6列。上部左右にジョイスティック、上部中央にタッチパッドの存在を確認できます。AMD RyzenではなくIntel Core i5-1035G7。グラフィックはIris ...

ゲーミングUMPC「OneGX1」はモバイルネットワーク対応!
One-Netbook Japanは、ゲーミングUMPC「OneGx」がティザー画像を公開。China GT Championshipを背景に、「Yes, keep connecting in anywere」の文字。どこでも接続維持、つまりモバイルネットワークへの対応が予想できます。どこにいても、ネットに接続することができます💻📶👌#OneGx #...

OneMix 3 最上位「Proプラチナ」と廉価「Sプラス」が国内登場。
中国深圳のPCメーカーOne-Netbook社の、国内正規代理店である株式会社テックワンは、One-Netbook社製UMPC「OneMix3Proプラチナエディション国内正規版」及び「OneMix3S+(プラス)国内正規版」を日本国内で発売すると発表しました。国内公式サイトで販売、予約受付は本日より。クーポンコード「V777JUDADH」で3000円引き。OneMix 3 新モデル国内正規版はい...

新型MacBook Air発表。シザー式キーボード搭載
Appleは13インチRetinaディスプレイ搭載のMacBook Airを発表。価格は米国では999ドルから。日本のオンラインストアでは下限10万4800円税別から。MacBook Airのキーボードは、バタフライではなく、16インチMacBook Proで初導入のシザーメカニズム採用「Magic Keyboard」搭載。キーストロークは1mm。第10世代Intel Core i3 / i5 /...

小型ゲーミングPC「OneGx」のキーボードが公開!
PCメーカーONE-NETBOOK社は、7インチのゲーミングUMPC「OneGx」のキーボードを公開しました。キーの間は敷き詰まった印象。配列として大きく変わったのはTabキーの位置。OneMix 3シリーズでは、最上段に配置され大きく違和感があったのに対し、TabキーがQキーの左に配置。さらにCapsキーも大きくなりました。参考として、以下がOneMix 3 Proのキーボード。「OneGx」は...

6.19インチ画面でWindowsを実行!?「Emperion Nebulus」爆誕か
英Emperionは、スマートフォン「Nebulus」を発表しました。公式サイトからSIMフリーモデルを販売予定で、英携帯キャリアと交渉中、米国への出荷も予定しているとEmperionは主張しています。本機はOSにWindows 10を採用します。終焉したスマホ用のWindows 10 Mobileではありません。Windows 10です。大事なことなので2回言いました。本機についてはEmperi...

人には見えない、僕には見える?「隠し刻印」採用 VAIO SX12 / SX14「RED / ALL BLACK EDITION」登場
VAIO株式会社は、性能とセキュリティを強化した「VAIO SX12」および「VAIO SX14」の新モデルを発表。同時に、新開発「隠し刻印キートップ」を選択可能な「ALL BLACK EDITION」と「RED EDITION」も発表しました。新開発「隠し刻印キートップ」攻めすぎた?無刻印漆黒のカラーリングが魅力の「ALL BLACK EDITION」には、キートップから一切の刻印を取り除いた無...