PC カテゴリの記事一覧

排熱への偏執的こだわりで実現したパフォーマンスへの秘策。6コア12スレッド対応 VAIO SX12 / SX14 新登場
VAIO株式会社は、モバイルノート「VAIO SX12 / SX14」の新モデルや、「VAIOブランドのType-Cアクセサリー」を発表しました。第10世代プロセッサ搭載!VAIO SX12 / SX14新たに発表されたVAIO SX12(12.5インチ、888g~) / VAIO SX14(14インチ、999g~)は、性能と生体認証を強化した最新モデルとなります。発売日は2020年1月31日。(...

漫画家の「こんなリュック欲しい」に優しい総ツッコミが入る
漫画家の秋鹿えいとさんが、Twitter上にてこんなツイートを投稿しました。iPad、充電器、名刺、財布が入るけれど、とても薄い鞄が欲しい!という内容です。こういうリュック欲しい! pic.twitter.com/po2nHyS0S9— 秋鹿えいと / コミティア131【ま09a】 (@aikaeito) January 14, 2020条件に合いそうな製品を勧める温かい指摘が多数寄せられていまし...

ChromiumベースのMicrosoft Edge 正式版がインストール可能に!
Microsoftは、Chromiumベースになったブラウザ「Microsoft Edge」正式版の一般提供を開始しました。対応プラットフォームはWindowsとMac。久々にMac向けのMicrosoftのブラウザが登場するという意味でも大きな動きですね。独自エンジンである「Edge HTML」を採用した従来のEdgeの後継。新Edgeが採用するオープンソースプロジェクトChromiumのレンダ...

Armベースな「Surface Pro X」が本日発売
Microsoft Japanは、本日よりSurface Pro Xを発売しました。価格は税別12万9800円から。Surface Pro Xは、LTE対応の着脱式2in1パソコンです。ディスプレイは13インチ(2880×1920)、重量は760g。Surface Pro X Signatureキーボードは画面カバーとして利用でき、Surfaceスリムペンをここに格納して充電することも可能。htt...

ワコム、スマホで使える液タブを発売!お値段4万円
液晶タブレットやペンタブレットで有名なWacomが、エントリー向け液晶タブレット「Wacom One」の予約受付を開始。2020年1月16日に発売します。直販での価格は4万2900(記事中全て税込み)となっています。Wacomといえば、高品質な液晶タブレットやペンタブレットが有名ですが、どれも高額なのが、購入者にとってはネックでした。最近では中国企業のライバル製品も多く売り出されており、Wacom...

最強UMPCに構成を抑えた廉価モデル「OneMix 3S+」登場
UMPCを開発製造する中国メーカー「One-Netbook Technology(壹号本科技)」は、「OneMix 3S+」を正式発表しました。Geekbuyingにて販売が開始されています。価格は789.99ドル(約8万6千円)。クーポンコード「OneMix3SPlus」を入力すると20ドルの割引となります。本機は、既存のOneMix 3Sとほとんど同じながら、CPUをIntel第10世代 Co...

13.3インチ有機ELを折り曲げる!レノボ「ThinkPad X1 Fold」発表
LenovoはCES 2020において、5G通信オプションにも対応した折り曲げPC「ThinkPad X1 Fold」を正式発表しました。価格2499ドルから。https://www.youtube.com/watch?v=xGLZQEJp8Dk本機は、昨年Lenovoが「開発中」として部分的に発表していたものです。採用素材は軽量合金、カーボンファイバー、そして革製フォリオカバーにより、耐久性や信...

デル、UFO!スイッチ風携帯ゲーミングPCの今後に期待
Dellは、CES2020において「Concept UFO」を展示しました。同社のゲーミングPCブランドがエイリアンウェアだからUFOというわけですね。Nintendo Switchによく似たフォームファクタを採用した携帯型ゲーミングPC。ドック経由で画面出力も可能。左右のコントローラーを着脱可能。Switchが6.2インチであるのに対して本機は8インチ。Windows 10を実行するPCで、背面...

S-Pen対応4K OLED搭載、Galaxyブランド初ChromeBook爆誕!
Samsungは、Galaxy ChromeBookを発表しました。Galaxyブランドでは過去にGalaxy Bookを販売していますが、Chrome OSを搭載したChromeBookをGalaxyブランドで販売するのはこれが初めてです。このGalaxy ChromeBookは、SamsungのChromeBook史上最薄かつ最高のスペックで、シンプルで高速なChrome OSを最大限に活用で...

ハイスペUMPC「OneMix3 Pro」に深紅の鯉!Koi Limited Edition国内正規版が予約開始
One-netbook社製品の国内正規代理店であるテックワン株式会社は、赤色のカラーリングが特徴的な「OneMix3 Pro Koi(鯉) Limited Edition」の予約受付開始をアナウンスしました。2019年1月より順次発送予定。価格は税別14万3000円。OneMix3 Pro Koi Limited Editionは、第10世代Intel Core i7-10510Yを搭載したハイス...

PFU、HHKBのラインアップを一新。Bluetooth接続やType-C接続に対応
コンパクトなUNIX配列のキーボードで定評のあるHappy Hacking Keyboard(以下HHKB)を製造・販売する株式会社PFUは2019年12月10日、HHKBの新モデルを発表しました。HHKB新モデル発表会Bluetoothのマルチペアリング、Type-Cケーブルを採用、配列のカスタマイズにも対応!自身も20年近くHHKBを愛用するという清水執行役員のスピーチから始まりました。昨年よ...