PC カテゴリの記事一覧

GPD WIN Max、5月18日から出資募集開始

2020/05/05 23:07會原

GPDGPD WIN MaxUMPC

PCメーカーGPDは、ゲーミングUMPC「GPD Win Max」が5月18日からIndiegogoにてクラウドファンディング出資募集を開始すると発表しました。779ドルから。キャンペーン後予定価格は885ドル。本機のスペックは8インチ1280×800液晶、Core i5-1065G7 Iris Plus Graphics 940、メモリ16GB、ストレージ512GB SSD。伝送速度40Gbps...

Apple、新型MacBook Pro 13発表。バタフライキーボード廃止

2020/05/04 22:20會原

AppleMacBookMacBook ProMacBook Pro 13

Appleは、新しい13インチMacBook Proを発表しました。Intel 第10世代 Coreプロセッサを選択可能。バタフライキーボードが廃止、シザースイッチ式のMagic Keyboardを搭載しています。これは2019年11月に発表された16インチ MacBook Proや、最近発表されたMacBook Airに続く動きです。Appleはこの半年で、ラインナップから評判の悪いバタフライ方...

可愛いエントリーUMPC!「OneMix 3S+ ねこ限定版(ビューティーピンク)」が登場

2020/05/03 10:50會原

One-NetbookOneMix 3S+UMPC

中国PCメーカーOne-Netbook Technology(壹号本科技)は、小型のWindowsパソコン「OneMix 3S+ ねこ限定版(ビューティーピンク)」を発売しました。天板は猫をあしらったデザインで、サクラピンクの筐体。いずれもUSキーボードモデルとなります。女性にも受けそうな可愛らしい見た目です。OneMix 3S+はエントリーモデルの位置付け。Core i3-10110Y、実行8G...

「OneMix 3 Pro プラチナ」販路拡大、Amazonでも日本語キーボード

2020/04/30 21:58會原

One-NetbookOneMix 3 Pro プラチナエディションUMPC

中国深圳のPCメーカーOne-Netbook社は、「OneMix3Proプラチナ限定版」の予約受付を各販路で開始しました。本機は360度回転可能な8.4型(2560×1600)IPSディスプレイを搭載、OSにWindows10 Homeを採用したUMPC。第10世代 Core i7-10510Y、実行16GBメモリ、512GB SSD、8600mAhバッテリーを搭載した最上級モデル。株式会社テック...

WDのポータブルSSD、My Passport 2TBレビュー

2020/04/26 23:21そっぷる

My Passport 2TBWDポータブルSSDレビュー

HDDで有名なWD(ウェスタンデジタル)が販売するポータブルSSDを去年購入して半年以上利用したのでレビューします。昨年夏ごろに購入したのですが、当時は日本国内で2TBのモデルは販売されておらず、米国のAmazon.comで購入しました。当時の価格で299ドル、送料やらいろいろ込で3万8千円ほどでした。開封本体は金属風ですがプラスティック製のようです。下部にはUSB Type-Cポートがあります。...

ホームノート「dynabook C7」発表

2020/04/20 14:30會原

Dynabook

Dynabook株式会社は、15.6型液晶搭載ノートPC「dynabook C7」を発表しました。家庭用PC市場で主流となっている15.6型で、家の中を持ち運べる薄さ・軽さ・堅牢性を兼ね備えたホームノートとなっています。映り込みの少ないノングレアフルHD IPS液晶で、狭額縁ディスプレイの採用により、大画面でありながら薄さ約19.9mm、軽さ約1.79kgに抑えています。CPUは第10世代インテル...

「OneGx」、初の5G対応ゲーミングUMPCに!

2020/04/09 20:24會原

One-NetbookOneGxOneMixUMPC

One-Netbook Japanは、ゲーミングUMPC「OneGx」のティザー画像を公開。初の5G対応ゲーミングUMPCになると明かしました。One-Netbookは昨年末の新製品発表会にて、質疑応答でLTEモジュール対応可否を問われ、Jack Wang社長が今後の製品への搭載意向を示し、既に研究開発チームにタスクとして指示していることを明かしています。しかしまさかの4Gをすっ飛ばして5G対応は...

ゲーミングUMPC「GPD WIN Max」の画像/性能が公開。

2020/03/29 10:46會原

GPDGPD WIN MaxUMPCゲーミング

中国深センのPCのメーカーGPDは、ゲーミングUMPC「GPD WIN Max」のスペックを公開しています。従来モデルが6インチであったのに対し、本機は8インチHD解像度(1280×800)のディスプレイを搭載します。キーボードは6列。上部左右にジョイスティック、上部中央にタッチパッドの存在を確認できます。AMD RyzenではなくIntel Core i5-1035G7。グラフィックはIris ...

ゲーミングUMPC「OneGX1」はモバイルネットワーク対応!

2020/03/29 10:20會原

OneGxOneGx1UMPC

One-Netbook Japanは、ゲーミングUMPC「OneGx」がティザー画像を公開。China GT Championshipを背景に、「Yes, keep connecting in anywere」の文字。どこでも接続維持、つまりモバイルネットワークへの対応が予想できます。どこにいても、ネットに接続することができます💻📶👌#OneGx #...

OneMix 3 最上位「Proプラチナ」と廉価「Sプラス」が国内登場。

2020/03/27 11:00會原

One-NetbookOneMix 3 ProOneMix 3 Pro プラチナエディションOneMix 3S+UMPC

中国深圳のPCメーカーOne-Netbook社の、国内正規代理店である株式会社テックワンは、One-Netbook社製UMPC「OneMix3Proプラチナエディション国内正規版」及び「OneMix3S+(プラス)国内正規版」を日本国内で発売すると発表しました。国内公式サイトで販売、予約受付は本日より。クーポンコード「V777JUDADH」で3000円引き。OneMix 3 新モデル国内正規版はい...

新型MacBook Air発表。シザー式キーボード搭載

2020/03/18 22:25會原

AppleMacBookMacbook Air

Appleは13インチRetinaディスプレイ搭載のMacBook Airを発表。価格は米国では999ドルから。日本のオンラインストアでは下限10万4800円税別から。MacBook Airのキーボードは、バタフライではなく、16インチMacBook Proで初導入のシザーメカニズム採用「Magic Keyboard」搭載。キーストロークは1mm。第10世代Intel Core i3 / i5 /...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない