すまほん!!の最新記事

isai VLの感想
2014年冬モデルのisai VL LGV31を使った感想を簡単に書き留めておきます。基本はisai FL LGL24と同じなので、不満が多く目のつく機種です。詳しくはisai FL LGL24のレビュー記事を。あの記事から変更された部分を中心に言及します。isai FLと比べるとメモリは3GBに強化され、動作の引っ掛かりが多少は軽減されました。3Gには繋がりませんが、高品位な音声通話が可能となる...

シュピゲン保護ケース「ウルトラ・ハイブリッド ローズクリスタル」レビュー
アクセサリーメーカーSpigenさんより、iPhone 6s用の保護ケース「ウルトラ・ハイブリッド ローズクリスタル」を提供していただいたのでレビューします。表裏に保護用のシールが貼られていますので、剥がしましょう。ケースの内側にあるコーナー部には、エアクッションテクノロジーとして、空間が用意されており、落下時の衝撃を軽減してくれます。今回、実はウルトラ・ハイブリッドはMIL-STD 810G-5...

Xperia Z4にはガラスフィルムがおすすめな理由。
Xperia Z4の表裏にガラスフィルムを貼っています。Xperia Z4に貼っていたのは以下。Dolphin47 Edge 60日間返金保証 【日本製素材旭硝子】 Xperia Z4 SONYソニーエクスペリア ゼットフォー強化ガラスフィルム 液晶保護フィルム 国産ガラス docomo ドコモ SO-03G / au SOV31 / softbank ソフトバンク402SO 対応【気泡が抜ける/...

iOS 9の「Wi-Fiアシスト」とは?オフにする方法は?
Apple社はiOS 9の新機能として、「Wi-Fiアシスト」を提供しています。この機能は、Wi-Fi通信が不安定な場合、モバイルデータ通信により切り替えて通信を安定化させる機能です。バックグラウンドが貧弱なWi-Fiスポットに繋がってしまった場合など、効果的に機能するはずです。しかし米国では、この機能が原因で知らない間にモバイルデータ通信を大量に使われ、高額な請求があったとして、集団訴訟が起こさ...

発熱テスト:Xperia Z4の表面温度、47度を記録。
Galaxy S6 edgeとXperia Z4を利用しています。最近、温度計測器を購入したので、表面温度を計測してみました。SamsungとSony Mobileの薄型のフラッグシップスマートフォンです。Galaxy S6 edgeはExynos 7420、Xperia Z4はSnapdragon 810と、どちらも高性能なオクタコアプロセッサを搭載しており、負荷をかけると熱くなります。WQHD...

ソフトバンク、最新Wi-Fiルーターの通信制限を「3日間3GB」に緩和。305ZT被害者は放置
SoftBankは、Y!mobileの料金プラン「Pocket WiFiプラン2」に存在する通信制限を、緩和すると発表しました。同プランは最新のWi-Fiルーター「Pocket WiFi 502HW」向けの料金プラン。従来は「3日間で1GB」を超過すると速度制限が実施されていましたが、緩和後は「3日間で3GB」という基準になるとのこと。また、通信制限実施時も「YouTube動画等のHD画質レベルが...

18.4インチ巨大Galaxyタブレットが流出
Samsungによって登場が予告されている新型タブレットの新たな画像が、SamMobileによってリークされました。画面サイズはなんと18.4インチ。大型化といわれたiPad Proでさえ、12.9インチですから、その大きさはとてつもないものです。WindowsマシンVAIO Tap 21とサイズは近く、以下を見るとその用途も似ています。背面にはスタンドが位置しています。家庭内で、家族と一緒に利用...

Galaxy S6 edgeカメラレビュー。歴代最高の出来
Galaxy S6 edgeを半年程度利用したので、カメラについて評価をしておきます。2013年の端末、Galaxy J / S4 / Note 3のカメラ、どれもすぐに手ぶれしてしまい、普段使いのカメラとしては到底、常用に耐えるものではありませんでした。後から見返すと本当に酷い写真ばかり。iPhoneの足元にも及びません。その次の世代にあたるGalaxy S5のカメラは、いい内製部品を使用してい...

楽天モバイル、2015-2016冬春モデルを発表。
楽天モバイル(フュージョン・コミュニケーションズ株式会社)は、2015-2016年冬春モデルを正式発表しました。SIMとのセット販売は本日より開始。スマートフォンは4モデル。このうち3モデルのSHARP「AQUOS SH-RM02」(3万9800円、税別以下同じ)、富士通「arrows RM02」(2万9800円)、HTC「Desire 626」(2万7800円)では、それぞれ楽天モバイル限定色あ...

栄にヨドバシカメラマルチメディア名古屋松坂屋店がオープン!
本日2015年10月29日、ヨドバシカメラマルチメディア名古屋松坂屋店が名古屋市栄地区にオープンしました。ヨドバシカメラの中部地区初の進出となります。当初、ヨドバシカメラは複合高層ビルJRゲートタワーへの出店を予定していましたが、工事の遅延問題により断念。ヨドバシカメラはJR東海子会社に対し違約金の支払いを求め、裁判所で係争中です。こうした経緯により、栄にある松坂屋南館の4階から6階に出店する形と...

ニフモ、格安スマホ初の「カケホ」を月額1300円で提供。大手3社の半額以下だが、罠あり
大手3社の半額以下の「カケホ」登場Niftyは、ドコモ回線のMVNOサービス「NifMo」のオプションサービスとして、完全通話定額制のカケ放題サービス「Nifmoでんわ」を10月29日より提供します。月額1300円(税別)の定額で、国内への通話し放題に。通話時間・回数は無制限。(90分の連続通話で一旦切断処理。)このような完全通話定額の試みはMVNOとしては初。さらに海外対象国への通話までも定額と...