すまほん!!の最新記事

台湾エイサー、SIMフリースマホで日本市場参入。Liquid Z530を11月13日発売。
台湾Acerは、日本のスマートフォン市場に本格参入を表明しました。まず投入するのはSIMフリーの「Acer Liquid Z530」。予約開始は10月21日、発売日は11月13日。OSはAndroid 5.1 Lollipop、SoCはMediaTek製MT6735クアッドコア、実行用メモリは2GB、ストレージは16GB、ディスプレイは5インチHD IPS液晶、カメラは前面背面ともに800万画素、...

グーグル、「有料YouTube」こと月額課金制「YouTube Red」を正式発表。
Googleは「YouTube Red」を正式発表しました。以前より噂されていた有料のYouTubeサービスとなります。YouTube Redのユーザーは、YouTubeの広告非表示、動画のオフライン再生、バックグラウンド再生、YouTube Red専用動画の視聴といった特典を受けることができます。課金してYouTube Red会員になれば、YouTube GamingやYouTube Music...

Apple、iOS9.1をリリース。
Apple社は本日、モバイル向け基本ソフトの最新バージョンとなるiOS9.1をリリースしました。Live Photosで、iPhoneを上げたり下げたりした時に録画しないよう挙動を合理化。iOS9.1では、Unicode 7.0 / 8.0の絵文字に対応。絵文字150種以上が追加されました。標準の壁紙も増えました。CarPlay、Safari、ミュージック、写真などの安定性が向上。その他多数の不具...

国内Zenfone 5にロリポップ
ASUSは正式アナウンスしていませんが、日本版Zenfone 5にAndroid 5.0 Lollipopのアップデートが提供されています。登録製品一覧からアップデート一覧を覗いてもそのような記述はないものの、ユーザー登録・シリアルナンバーを入力してアップデート一覧を開くと、10月20日付でアップデートが上がっているとのこと。しかし、OTAでは降ってこない… 明日には来るかなー? https://...

「HTC One A9」正式発表。指紋認証センサー、有機EL、スナドラ617、マシュマロ搭載、アプデも最新宣言
台湾の老舗スマートフォンメーカーHTCは、HTC Oneシリーズのラインナップとして、HTC One A9を正式発表しました。Android 6.0 Marshmallowを出荷時から搭載するのは、Nexusを除けば本機が初。スペックはミッドレンジデバイス向けのSnapdragon 617を搭載。ディスプレイにはHTCデバイスとしてはやや珍しい有機ELを採用。新たに前面下部には指紋認証センサーを追...

シュピゲン、XperiaZ5用ガラスフィルムを発売。
グローバルメーカーの機種を中心にアクセサリーをリリースしているSpigenは、Xperia Z5用のガラスフィルム「GLAS.tR Slim」をAmazon.co.jpおよび楽天にて発売しました。発売記念限定価格として30%オフで販売されています。GLAS.tR SLIMは硬度9H、薄さ0.4㎜の強化ガラスフィルムです。PETフィルムの3倍の強度によりディスプレイを強力に保護。エッジのラウンド加工...

Tizenスマホ「Samsung Z3」正式発表。
Samsungは、スマートフォンSamsung Z3を正式発表しました。新興国市場を中心に投入されるものと思われ、まずはインド市場から。価格は8490インドルピー(約1.6万円)。Z3の見た目はSamsung Z1に似ていますが、背面左右両端はGalaxy Note 5のようにラウンドしています。スペックとしては、5インチHD有機ELディスプレイ、1.3GHzデュアルコアプロセッサ、1GBメモリ、...

mineo、10月25日にシステムメンテナンスを予告
mineoユーザーサポートによると、10月25日の午前2~4時(予定)の間、システムメンテナンスのため、mineoサービスの新規申し込みを停止するとのことです。わざわざこの時間帯に申し込みする方はなかなかいないとは思いますが、月末に申し込みたいと考えていた方は念のためご留意ください。...

KDDI、電気小売事業「auでんき」を来春提供。
KDDIは、電気小売事業への参入を表明。「auでんき」を2016年春より提供すると明らかにしました。本日、経済産業省資源エネルギー庁へ小売電気事業者として登録を申請したとのこと。政府は2016年4月から電力小売を全面自由化するので、この流れに乗る形となります。「auでんき」のサービス提供は全国約2500店舗のauショップとお客様センターを利用。電気料金と通信料金のセット割も提供するそうです。我が国...

セブンイレブン初のSIMフリースマホに、AQUOS EVERがEVAスマホとして登場
アクオスエヴァーだけにエヴァ、とまで狙ったかどうかは定かではありませんが、本日「新世紀エヴァンゲリオン」をモチーフにした「エヴァンゲリオンスマートフォン(SH-M02-EVA20)」が正式発表されました。本日SHARPより、AQUOS EVER SH-04GベースのSIMフリースマートフォンAQUOS SH-M02が発表されており、エヴァスマホはSH-M02ベースとなります。今回、このエヴァスマホ...

シャープのSIMフリースマホAQUOS SH-M02が「gooのスマホ go04」として登場。
本日、SHARP製のSIMフリースマートフォンSH-M02が正式発表されました。MVNOの取り扱いとしては、まずはNTTレゾナントの「gooのスマホ go04(グーマルヨン)」として登場しました。発売日は11月上旬。価格は税別3万8800円。5インチHD液晶搭載のスマートフォンで、おサイフケータイ・赤外線・防水に対応しています。予想通りAQUOS EVER SH-04Gベースのようです。本体素材な...