すまほん!!の最新記事

ドコモとクアルコム、スマホの電話番号をIoT機器に簡単に切り替えるソフトを開発
NTTドコモとクアルコムはスマートフォンに挿入されたSIMカードに記録されている電話番号情報などを、機器同士でタップすることで、SIMカードを搭載しないタブレットやIoT(通称: モノのインターネット)機器に切り替えるアプリケーションを開発しました。これにより、SIMカードの交換なしに複数の端末で電話番号などが切り替え可能になります。ドコモが開発したのはNFCによる認証やBluetoothによるデ...

レノボ、格安タブレット「Lenovo TAB 2」の2種を発表
中国大手メーカーLenovoは、新たに2機種の格安タブレットを発表しました。いずれも北米市場向け。Lenovo Tab 2 A10は10インチのタブレットモデル。Wi-Fi版は199ドル、LTE版は279ドル。Full HDディスプレイを備え、Dolby Atmos対応フロントスピーカーを搭載。10時間のバッテリー駆動時間を実現します。64bit MediaTekクアッドコア1.5 GHzプロセッ...

1万円で買える格安Windows Phone、エイサーが発表
台湾Acer(エイサー)は、スペイン・バルセロナで開催中のMWC2015にあわせて、Android搭載のスマートフォンを多数発表しました。台湾エイサー、ミッドレンジクラスの Liquid Jade Zやウェアラブル端末を発表これと同時に、OSにWindows Phoneを搭載したスマートフォン「Liquid(リキッド) M220」も正式発表しました。 カラーリングはMystic BlackとPur...

ギャラクシー使い涙目?サンディスク、容量200GBのmicroSDXCカードを発表。
SanDiskは、容量200GBの「Ultra microSDXC UHS-I Premium Edition」を正式発表しました。これまでに販売されているmicroSDXCカードは128GBなので、今回発表された製品は最大級の容量となります。microSDXC規格に対応したスマートフォンなら、おそらく使用できます。しかし200GBともなると、動画もハイレゾ音源も入れ放題ですね。そういえばアイリバ...

サムスン、GALAXY S6/Edgeを正式発表。デザイン刷新、急速/ワイヤレス充電・モバイル決済対応、WQHD有機EL・自社製64bitオクタコアプロセッサ搭載。
SAMSUNGは、Unpacked 2015にてフラッグシップとなる2種類のモデル「GALAXY S6(ギャラクシー・エスシックス)」および「GALAXY S6 edge(ギャラクシー・エスシックス・エッジ)」を正式発表しました。「GALAXY S6 edge」は、S6にダブルエッジディスプレイを搭載したモデルであり、両モデルの差異はほとんどありません。(後述のスペック表を参照)プラスチックではな...

モジラ、Firefox OSをベースにしたフィーチャーフォンの開発を明らかに。OSの最新情報も公開
人気ブラウザ Firefox を手がける Mozilla Foundationはスペインバルセロナで開かれている MWC 2015にていくつかの情報を明らかにしました。Firefox OSを搭載したフィーチャーフォンが出る!?KDDI、LG U+(韓国のキャリア)、Telefonica(スペインのキャリア)、Verizon(アメリカのキャリア)と共同して、新しいカテゴリの簡単かつ直感的に使える F...

HTC、ウェアラブルデバイスHTC re gripを発表
台湾HTCはスペインバルセロナで開かれているMWC 2015にて、リストバンド型ウェアラブル端末 HTC re grip を発表しました。本体にはGPS、加速度センサー、ジャイロセンサー、コンパス、照度センサーを内蔵、曲面型のディスプレイを採用。IP57の防塵・防水性能も備えます。また、従来のウェアラブルデバイスではトラッキングできなかった、サイクリングなどのモータースポーツにも対応しています。ま...

台湾HTC、ゲーム大手のVALVEとの協業を発表。VRヘッドセットの「Re Vive」も同時発表
台湾htcはMWC2015のプレスカンファレンスにおいて、アメリカの大手コンピュータゲーム企業であるVALVEとの協業と、VR(拡張現実)ヘッドセットである「htc re vive」を発表しました。htcは同時にhtcVR.comをオープンし、今後そちらで詳細な情報を発表していく模様です。VRヘッドセットと言えば、以前サムスンが発表したGear VRを彷彿とさせますが、htcはVALVEとの協業で...

HTC、旗艦「HTC One M9」を正式発表。64bit Snapdragon 810オクタコア、実行用3GBメモリ搭載、3月発売。
台湾HTCは、スペイン・バルセロナで開催中のMWC2015にて新製品を披露しました。ピーターチョウCEO自ら登壇。フラッグシップモデル「(The All New) HTC One M9」を発表。基本的なデザインはOneシリーズを継承。完成されたデザインと美しい筐体が特徴的です。64bit Snapdragon 810 オクタコアプロセッサを搭載。上り最大450MbpsのLTE Cat.9をサポート...

台湾エイサー、ミッドレンジクラスのLiquid Jade Zやウェアラブル端末を発表
台湾 Acer はスペイン・バルセロナで行われている MWC2015 にて Android スマートフォン Liquid Jade Z、Z220、Z520。Windows Phone Liquid M220 複数のモバイルOSに対応したウェアラブルデバイスLiquid Leap+を発表しました。全モデルに共通しているのはタイシルクを模した背面デザインや光学性能にこだわったカメラです。国内ではブック...

ファーウェイ、スマートウォッチ初のサファイヤクリスタル採用機「HUAWEI Watch」を発表。
中国ファーウェイは、スマートウォッチ「Huawei Watch(ファーウェイウォッチ)」を発表しました。ディスプレイは円型、サイズは1.4インチ。方式は有機ELで、解像度は400x400で286ppiの精細さのため、まるで本当の円盤に針が回っているかのように見えるようです。ウォッチフェイスも充実。バンドは18mm幅。ディスプレイのガラスに、サファイヤクリスタルを採用しているのが特徴。これはiPho...