すまほん!!の最新記事

Google Discoverで「❤️」を押した記事、後から閲覧可能に

2023/12/28 06:24會原

GoogleGoogle Discover

Googleは、Google Discoverにおいて、いいね(ハートマーク)のボタンを押した記事を後から見られるように仕様変更しました。Discoverは2020年にハートボタンを導入。これは当初、あくまで利用者の趣味嗜好をアルゴリズムに反映させ、より精度の高い記事を表示する用途で利用されるのみで、後から見返せるわけではありませんでした。しかし今回の仕様変更により、「Googleアプリ」から「保...

Androidのファイル共有サービス「Nearby Share」、サムスンの「Quick Share」に吸収合併されるかも?

2023/12/27 22:21ryoppi913

Nearby ShareQuick Share

Androidの「AirDrop」的機能に、業界再編?iPhoneユーザーどうしでファイルを共有するにはAirDrop一択ですが、AndroidはGoogle製の「Nearby Share」だけでなく、XiaomiのShareMeやOPPOのOPPO Shareなど、メーカーごとに独自のファイル共有サービスを有しており、かなり複雑になっています。そんななか、なんとNearby Shareのブランド...

au、オンラインでXperia 1 Ⅳが値下げ。当初19万2930円→MNPで5万2400円

2023/12/27 22:04會原

auKDDIXperia 1 Ⅳ

au Online ShopでXperia 1 Ⅳが価格改定しています。発売当初の定価は19万2930円でしたが、なんと7万4400円に値下げしています。さらに「au Online Shop お得割」により、新規は6万3400円、MNPは5万2400円となっています。Snapdragon 8 Gen 1を搭載、高音質前面ステレオスピーカーを搭載、4K OLED輝度向上のなされた2022年のハイエン...

Google Playストア、新たに「他のデバイスのアプリを削除」が可能に

2023/12/27 17:17ryoppi913

Google Play

Googleは、Google Playストア バージョン38.8をリリースし、同じアカウントでログインしているほかのデバイスのアプリを遠隔で削除する機能を追加しました。この機能は、スマートフォンやPCはもちろん、Android AutoやWear OS、Android TVといった各種プラットフォームで対応するようです。これまでは、ユーザーが所有するほかのデバイスへのアプリのインストールは可能でし...

UQ mobile、Google Pixel 7aを本日発売。いきなり価格4万7500円、MNPで2万5500円も

2023/12/27 17:07會原

KDDIPixel 7aUQ mobile

KDDIは、UQ mobileにてGoogle Pixel 7aを取り扱うと発表しました。本日2023年12月27日に発売します。価格は4万7500円と安め。MNPでコミコミプラン/トクトクプランと増量オプションⅡに加入すると、2万5500円となります。最新機種ではないとはいえ、かなりの低価格となっています。【悲報】Pixel 7aが値上げ。6万2700円→6万9300円...

サムスン自己修理プログラム、対象国を拡大!S23シリーズや折り畳みスマホも自分で修理可能に

2023/12/26 21:15yagi

GalaxyGalaxy S23Galaxy Z Flip5SamsungSamsung Self-Repair

日本では難しい?Samsungが自己修理プログラム(Samsung Self-Repair)対象端末に「Galaxy S23」シリーズや「Galaxy Z Flip5」を含む新規15機種を追加し、さらにプログラム対象国も新たに30ヵ国追加したそうです。GSMArenaが伝えました。今回追加されたのは以下の端末です。Galaxy S23, S23+, S23 UltraGalaxy S23 FEGa...

【悲報】ドコモ、実質負担額を片っ端から値上げしまくる。12月27日以降

2023/12/26 15:35會原

NTT docomoいつでもカエドキプログラム

NTTドコモは、いつでもカエドキプログラム残価額の変更を発表しました。以下、23か月目に端末を返却した場合の実質負担額。改訂は2023年12月27日以降。iPhone 15 Pro 512GB: 改訂前12万8370円→改定後13万1010円iPhone 15 Pro 1TB: 改訂前14万6630円→改定後15万8510円iPhone 15 Pro Max 512GB: 改訂前13万7720円→...

特価:Kindle本5万冊以上が60%オフ。年末年始セール開催

2023/12/26 14:42會原

Amazonは、KindleストアにてKindle本年末年始セールを開始しました。対象書籍は約5万冊以上。最大60%オフとなっています。期間は2024年1月11日まで。図解 新NISA制度 投資初心者でもよくわかる!現役銀行員・証券アナリストが教える 2024年 税制改正対応版: つみたて投資枠・成長投資枠とは?資産所得倍増プランって?NISAの恒久化・無期限化とは?非課税制度を使って資産形成する...

楽天、株主優待で「データ容量30GBのeSIM」提供。

2023/12/26 12:45會原

楽天楽天モバイル

楽天グループ株式会社は、30GBのデータ通信専用eSIMを株主優待として提供すると発表しました。楽天グループは支援感謝とグループサービスへの理解増進を目的として、株主への優待を行なっています。対象は第27期(2023年12月末時点の)株主。楽天モバイルのデータ通信専用eSIM(30GB/月)を無料提供。利用可能期間は、株式保有数と期間に応じて変動します。2023年12月末日の株主名簿に記載されるた...

ドコモ、4Gルーターを2024年1月12日に発売。

2023/12/26 11:10會原

AtermAterm MR10LN SWNTT docomo

NTTドコモは、4Gモバイルルーター「Aterm MR10LN SW」を2024年1月12日に発売すると発表しました。LTE回線(理論値:受信時最大150Mbps、送信時最大50Mpbs)に対応。Wi-Fiは5GHz帯Wi-Fi 5(11ac)の1ストリームに対応。最大同時接続機器数は16台。電池容量は4000mAh。子機との接続が無い状態で一定時間経過するとディスプレイ消灯する「ウェイティングモ...

ソフトバンク、新しい返却残債免除プログラム「新トクするサポート(バリュー)」発表。4年分割、支払い1年

2023/12/26 10:26會原

SoftBank新トクするサポート新トクするサポート(バリュー)総務省電気通信事業法

ソフトバンクは、「新トクするサポート(バリュー)」を2023年12月27日から提供すると発表しました。プログラム利用料は無料。回線非契約者にも提供。これは48回分割払いの端末を返却することで、割賦残債を免除するプログラム。従来は機種代金の支払いが最短でも2年間(24回)でしたが、新プログラムでは1年間(12回)となります。これにより短期間での新しい機種への買い替えがお得にできると謳います。総務省の...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

メモ・執筆のソフトウェア環境を移行

2025-05-19 08:15 別冊すまほん!!ノート

 長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない