すまほん!!の最新記事

エッジの弱点を痛感。スマホ落としてバキバキ

2022/09/03 11:45會原

Xiaomi 12SXiaomi 12Xエッジ故障

筆者はメイン機としてXiaomi 12Xをしばらく運用していたのですが、最近、うっかり落としてしまい、画面側からアスファルトに激突。画面がバキバキに割れてしまいました。画面右上あたりから落下したようで穴が。そしてそこからヒビが入っています。エッジ部分が特に酷い。この状態でも画面表示は可能であるものの、暗部階調が死んでいます。ロック画面に通知アイコンだけを表示するようなシチュエーションでは画面が乱れ...

ゲーマー、VTuber必見!防音Bluetoothマイク「mutalk」の予約受付開始

2022/09/02 16:51會原

mutalkPanasonicShiftallマイクメタバース

Shiftallのmutalkと開発中のMeganeXを組み合わせた様子VR、メタバース関連に注力する株式会社Shiftallは、防音Bluetoothマイク「mutalk(ミュートーク)」の予約受付を開始しました。発売日は11月~12月頃を予定。価格は1万9900円(税込み)。この2年のコロナ禍で、自宅でオンライン会議やカフェで通話を強いられる場面が増えたほか、VTuberや配信者も流行し、ク...

折りたたみスマホ最高峰と名高い「HUAWEI Mate X2」を実際に使ってみて

2022/09/02 16:45Jiyoung

AndroidHuaweiHuawei Mate X2レビュー折りたたみスマホ

基本的に、筆者のメインスマホは折りたたみスマホと決めています。スマホとタブレットをいつでも使い分けできるので、コンテンツ消費にはかかせません。長らく「Galaxy Z Fold3」がその座を担っていたのですが、他のメーカーの機種も触ってみたくなり、最高峰のビルドクオリティと名高い「HUAWEI Mate X2」に手を出してみました。HUAWEIの折りたたみスマホは、他にMate Xs 2などがあり...

Google、新しい折り畳みデバイスの特許を提出

2022/09/02 16:40ryoppi913

GooglePixelPixel Notepad折りたたみスマホ

Pixel Fold 噂に基づく立体想像図 出典:Waqar Khan以前より開発が予測されているGoogleの折り畳みスマホ、Pixel Notepad。開発頓挫の噂も伝えられていましたが、Googleが新たに折りたたみデバイスに関する特許を提出したようです。Phone Arenaが伝えています。Googleが世界知的所有権機関(WIPO)に出願した2つの特許では、Galaxy Z Fold4...

噂:サムスン、Exynos1380と次期Tensorをテスト中か

2022/09/02 16:15ryoppi913

ExynosExynos 1280SamsungTensor

Samsungは、Googleが「独自開発した」と謳うTensorチップの後継である新しいTensorチップと、同社ミドルクラススマホに搭載されるであろう「Exynos 1380」のテストを行っているようです。SamMobileが伝えたところによると、現在Samsungは2つの未発表チップセットをテストしているとのこと。その1つはミドルクラスのGalaxy A53 5GやA33 5G、M33に搭載...

KDDIもAQUOS wish2取り扱い。発売日は9月9日

2022/09/02 10:24會原

AQUOS wish2auKDDISHARPUQ mobile

KDDIは、auとサブブランドのUQ mobileから「AQUOS wish2 SHG08」を投入することを発表しました。Snapdragon 695 5Gを搭載し、5G Sub6通信に対応します。OSはAndroid 12。バージョンアップは発売日から2年間で最大2回。再生プラスチック材を使用して環境にも配慮したシンプルなデザイン。筐体は防水防塵でおサイフケータイにも対応します。指紋認証は側面。...

さらに大きく、薄く!Lenovo、ThinkPad X1 Foldの2代目発表。

2022/09/02 10:16ryoppi913

LenovoThinkPad X1 FoldThinkPad X1 Fold Gen 2

Lenovoは、世界初の折りたたみPC「ThinkPad X1 Fold」の新世代モデルを発表しました。名前は変わりませんが、本体構造やスペックなどは大幅進歩を遂げています。パフォーマンス新生ThinkPad X1 Foldは、CPUに第12世代Core i5・i7を採用。現行ThinkPad X1 Foldでは、ギーク向けという側面が非常に強かった「Lakefield」世代を搭載。同世代はギーク...

Zenlyサービス終了。親会社の外資の都合

2022/09/01 20:57どろモバ

SnapSnapchatSNSVoiseyZenly

米Snap社は現地時間31日、マップをベースとしたソーシャルアプリ「Zenly(ゼンリー)」のサービス終了を発表しました。Zenlyは2015年にフランスのZenly社が開発したスマホアプリで、2017年にSnapchatを運営する米Snap社が買収。友達と位置情報の共有ができたりマップを埋めていくことができたりすることで日本でも人気を博しており、今年4月には大規模アップデートが行われたばかりでし...

モバイル老舗HTC、メタバース・Web3に全力投球。

2022/09/01 20:43會原

HTCHTC Desire 22 proViverseコラムメタバース

台湾のVR、携帯端末機器メーカーHTCの日本法人に当たるHTC Nipponは、新製品Desire 22 proの正式発表、および同機とVIVE Flowのメディア向け体験会を実施しました。今回の発表会でまず仮想空間のアバター(分身)で登場し挨拶したのは、HTC Nipponの児島全克社長。まずはメタバースの未来の一端を垣間見せつつ「リアルアバター(現実の身体)」で登壇。HTC社の沿革を説明しまし...

One-Netbook公式ストア、在庫一掃セールを実施。

2022/09/01 18:31會原

One-NetbookONEXPLAYERUMPCテックワン携帯ゲーミングPC

UMPCを開発製造する中国One-Netbook社の日本正規代理店を務めるテックワンは、One-Netbook公式ストアにて在庫一掃セールを開始しました。各製品が特価に。さらにクーポン「5CBULCB6BG」を入力することで対象製品が3000円引きとなります。対象製品は以下の通り。ONEXPLAYER 1SONEXPLAYER mini インテル版 2TBモデルONEXPLAYER AMD版 58...

次世代「Xiaomi 13 Ultra」はグローバル販売確定!シャオミ創業者が公言

2022/09/01 17:31千歳 智

XiaomiXiaomi 12S UltraXiaomi 13 UltraXiaomi 13S Ultra

Xiaomi創業者の雷軍氏は8月27日、自身のTwitterで「13世代のUltraモデルはグローバル市場で販売する」との旨をはっきりと公言しました。以前中国Weiboで匂わせていた内容がですが、より確実になったと言えそうです。現行の「Xiaomi 12S Ultra」は、SoCにスナドラ8+ Gen 1搭載、カメラにライカと共同開発の1インチセンサー搭載で5999元(約12万円)と、抜群のコスパ...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない