すまほん!!の最新記事

Meta Quest Pro、2022年10月登場か
MetaのCEOであるMark Zuckerberg氏は、ポッドキャストのThe Joe Rogan Experienceに出演し、新型端末が10月に登場すると明らかにしました。MetaはProject Cambriaの開発コードネームで新製品を開発しており、2022年にも登場予定。噂ではMeta Quest Proの名称で正式発売されると伝えられています。Project Cambriaはカメラを...

Apple、9月8日に新型iPhone発表へ
Appleは特別イベントを日本時間9月8日午前2時から行うと発表しました。イベント名は「Far Out(超えよう)」。例年9月頃に新型iPhoneの発表が行われており、今年はiPhone 14シリーズの発表が期待されています。噂ではiPhone 14、14 Max、14 Pro、14 Pro Maxの4機種展開になり、画面上のノッチは大幅に小型化するものと伝えられています。Appleのウェブサイト...

10.1型の小さなパソコン「OneMix 4S」、βテスト開始へ
OneNetbook社は、OneMix 4sのベータテスターを募集すると発表しました。360度フリップや2048段階筆圧検知スタイラス対応、2560×1600ピクセルの10.1型LTPS液晶など基本的なフォームファクタを前モデルから踏襲します。重量は770g。6つのPコアと8つのEコアを含む最大14のコアを備えた第12世代 Intel Coreプロセッサを搭載し、Thunderbolt ドッキング...

KDDI再び障害、寺田総務大臣「遺憾」
寺田稔総務大臣は、閣議後記者会見を実施。質疑応答にて、KDDIが最大8万人以上に影響する通信障害を発生させたことや、NTT西日本がインターネットの光回線で障害を起こしたこと、Microsoft社のTeamsでも接続しにくくなる障害があったことについて、総務省と大臣の所感を求められました。これについて寺田総務大臣は、7月2日に通信障害を発生させたKDDIに対しては行政指導を行っており、今回8月24日...

ミリ波初対応のDimensity搭載、Motorola Edge (2022)発表。
モトローラは、Dimensity 1050を世界初搭載したMotorola Edge (2022)を発表しました。パフォーマンスMotorola Edge (2022)はSoCにDimensity 1050を採用。同SoCは今年5月に発表され、MediaTek製SoCとして初めてミリ波(mmWave)に対応。6月発表で、同社携帯向けSoCでは最上位のDimensity 9000+でもミリ波には対応...

サムスン折り畳み「Zシリーズ」の販売台数、2025年までに「Sシリーズ」を超える!英調査
折り畳みスマホ市場で積極的に事業展開を行っているSamsung。今後、さらに折り畳みスマホのシェアを拡大させたいようです。英調査会社のOmdiaのデータによると、折り畳みスマホの市場規模は急速に拡大し、2020年から2021年にかけてその販売台数は309%増加し、2021年は合計900万台が出荷されているとのこと。そのほとんどがGalaxyの折り畳みスマホであるGalaxy Z Fold3とZ F...

楽天モバイルも富士山頂で4G/5Gサービス開始。
楽天モバイルは、世界遺産である日本最高峰の富士山を登山する利用者向けに、2022年8月中旬より4Gおよび5G通信サービスの提供を富士山頂にて開始したと発表しました。楽天モバイルは2023年の山開き期間までを目標とし、昨年2021年夏から富士山のエリア化に向けて取り組みを開始していたといいます。5Gサービスは標高3776mの富士山剣ヶ峰付近にて、4Gサービスは山頂を一周できるお鉢巡り、3つの登山道に...

Dimensity搭載!?ROG Phone 6DのAnTuTuベンチマークが登場
ASUSは、今年7月にROG Phone 6シリーズを発表、同シリーズはこれまで、SnapdragonのフラッグシップSoCを搭載していましたが、ついにMediaTek製のDimensityチップを採用したバージョンを用意するのかもしれません。GSMArenaによると、リーカーの数码闲聊站氏が「ROG Phone 6D」とするデバイスのAnTuTuベンチマークスコアを投稿しているとのこと。同機種は...

ドコモ支払い障害、ショップやオンラインに影響。現在は復旧
NTTドコモはドコモショップ店頭およびドコモオンラインショップにおいて障害が発生したと告知しました。dポイント利用が一部利用できない、料金の支払いができないといった影響があったとしています。原因は中継機器の故障。発生日時は2022年8月25日(木曜)午前9時7分頃から午前11時48分。現在は復旧しているとしています。...

Pixel 7/7 Pro、試作機がまとめてハンズオンされる
これまでも実機写真が多く投稿されたり、eBayに出品されたりするなど、リーク情報に尽きないPixel 7シリーズですが、海外のYoutubeチャンネルであるUnbox Therapyは、Pixel 7および7 Proを入手、Pixel 6 /6 Proと比較した動画を公開しました。同氏が紹介したのはPixel 7/7 Proと現行Pixel 6/6 Proの計4機種。同紙が入手したPixel 7/...

ソニー、新型Xperiaを9月1日発表。無線充電に対応したXperia 5 IVに期待
ソニーは、YouTubeのXperia公式チャンネルにて、Xperia新商品発表予定の告知動画を公開しました。新製品は2022年9月1日(木)16:00(日本時間)より発表予定。同時刻に動画を公開するとしています。https://www.youtube.com/watch?v=uNtvdjmM3MEソニーは横幅の狭いXperia 5 IVを発表すると噂されており、未発表機種がFCC認証を通過済み。...