すまほん!!の最新記事

POCO F4発表。小型パンチ穴、スナドラ870、最大輝度1300nit
POCOは、グローバル市場における新製品発表会において、ハイコスパなスマートフォンである「POCO F4」を発表しました。パフォーマンスPOCO F4や日本投入が発表されたPOCO F4 GTは、POCOの中でも上質な体験を提供することがコンセプトであるFシリーズに属しており、同時発表された「POCO X4 GT」と比べ、バランスの良い性能と高いコスパが魅力です。なお、先代のPOCO F3はRed...

比類なきコスパ、POCO X4 GT発表!
XiaomiサブブランドのPOCOは、グローバル発表会にて「POCO X4 GT」を発表しました。Xiaomiの企業理念と相まって、コストのかけどころをパフォーマンスに全振りしたようなデバイスに仕上がっており、先代のPOCO X3 GTで特徴だった圧倒的なコスパはいまだ健在であるどころか、さらに強化されています。パフォーマンスPOCO X4 GTはSoCにDimensity 8100を搭載。AnT...

ついにシャオミがPOCO最上位機種を日本投入。その狙いは?
いよいよコスパの鬼、POCOが日本上陸!シャオミはサブブランドPOCOの「フラッグシップキラー」スマホを日本市場に投入することを発表、その意図をメディア向けに説明しました。 シャオミにとって独立したブランドであるPOCO。余計な飾りを捨て去りテクノロジー愛好家のために最高のコスパを誇るハイエンド製品を提供することが使命であるといいます。シャオミは十数年の歴史があり多くのユーザーを持っているが、会社...

「POCO F4 GT」日本発売!磁気式ポップアップトリガー搭載
POCO Corporationは、POCO F4 GTを日本市場に投入すると発表しました。発売日は6月23日。最上級となるFシリーズ、さらに付加価値を加えたのがGTとのこと。Snapdragon 8 Gen 1やLPDDR5メモリ、UFS3.1ストレージを搭載。LiquidCool テクノロジー 3.0、4860mm2のデュアルVC冷却システムでゲームを安定動作させると謳います。2350mAh電...

ソフトバンクショップが「メタバース」に開店。本日から
ソフトバンクは、「ZEPETO(ゼペット)」上にソフトバンクショップを開店すると発表しました。本日から提供開始。対面と非対面のいいとこ取りと謳います。Z世代が友人と一緒に来店する世界観を目指し、あくまで狙いはZ世代の来客機会創出で、昨今の他社のショップ削減策などとは関係がないとしています。ZEPETOはグループ企業であるNAVER Zが運営するSNSで、「Z世代中心に伸びている」アジア最大規模の「...

プラススタイル、「obniz BLE/LTE Gateway」を販売開始
BBソフトサービスは、スマート家電などを取り扱うプラススタイルより、BLEゲートウェイの「obniz BLE/LTE Gateway」の販売を開始しました。obniz BLE/LTE Gatewayは温度や湿度、明るさなどを検知するセンサーと連携、クラウドサービスにて一元管理できるデバイス。ファームウェア開発を必要とせず、JavaScriptやNode.jsでプログラミングを行えます。また、以前に...

透き通る透明感、Caseology iPhone SE用ケース ウォーターフォール レビュー
Caseology様よりiPhone 7、8、第2世代 iPhone SE、第3世代 iPhone SEで使えるクリアケース、ウォーターフォールを提供していただきました。レビューします。こちらは先日紹介したスカイフォールのフレームが透明になったものです。保護フィルムが貼ってあるので剥がして行きます。ウォーターフォールはスカイフォール同様に背面はポリカーボネート製なので黄ばみにくいのが良いところ。第...

Meta、VRヘッドセット試作機をお披露目。超高解像度やピント合わせも
VRやARを包括するXR(Extended Reality)に積極的に取り組んでいるFacebook改めMetaは、VRヘッドセットの未来を示すプロトタイプを複数公開しました。GSMArenaが伝えています。同社のCEOであるマーク・ザッカーバーグ氏がFacebook上の同氏のアカウントで紹介したのは「Butterscotch」、「Half Dome」、「Starbursts」、「Holocake...

Coolpad、COOL 20s 5Gを発表
老舗のスマホブランドであるCoolpad(酷派)は、中国にてミドルレンジスマホの「COOL 20s 5G」を発表しました。懐かしの人気ブランド「Coolpad(酷派)」がシャオミ人材で中国市場殴り込みSoCはDimensity 700。AnTuTuベンチマークスコアは30万点程度で、ある程度快適な動作が期待できます。ストレージは128GBのみの容易ですが、メモリは4GB/6GB/8GBと多様な選択...

噂:ソニーがついにスマホ向け「1億画素センサー」投入へ?
Samsungは1億画素を超えるカメラセンサーを多く発表していますが、それにスマホカメラセンサーの競合であるSonyも追随するかもしれません。リーカーの数码闲聊站氏がWeibo上に投稿した内容によると、SonyはIMX 800シリーズにおいて、1億画素のセンサーを投入するべく取り組んでいるとのこと。また、このセンサーはXiaomi 11TシリーズやRedmi Note 11 Pro 5Gなどで採用...

噂:モトローラ、9.7インチのタブレット開発中か?
モトローラは、ミッドレンジタブレットである「moto tab g62」を開発中であるようです。Phone ArenaはAbhishek Yadav氏の投稿から、moto tab g62のスペックを紹介しています。それによると、SoCはWi-Fi版がSnapdragon 678、4G版はSnapdragon 665を搭載。それぞれ登場から1年半と3年経過した古いSoCで、処理性能には期待できません。...